のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,425,876人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙物理】「暗黒物質は幻想」、新しい反重力理論

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:25:14.20 ID:SKSfvGJ/ (+24,+29,-58)
でもな、歴史を見てみれば天文学者が物理学を引っ張ってきたんだぜ
52 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:25:36.90 ID:bKwOt7BZ (+24,+29,-5)
私が、小6のときに、考えていたことと、いっしょだ!!
53 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:26:04.45 ID:WFlgaqPT (+41,+29,-40)
>>31
電磁波のエネルギーじゃあ宇宙の総質量の0.001%にも満たないってことくらい馬鹿でも知ってる。
54 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:26:40.64 ID:WFlgaqPT (+24,+29,-2)
しまった。キチガイに触ってしまった
55 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:29:30.24 ID:ZL20go1Z (+22,+29,-13)
ダークマターまだ~?
57 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:31:27.55 ID:ZL20go1Z (+21,+28,-8)
(磁)波系のお方かな?
58 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:33:08.24 ID:p45h92vx (+33,+29,-47)
>>36
相対性理論がどうとか抜かす前にマクスウェルの方程式習ってこいよ
59 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:40:39.64 ID:7RdNbAjK (-29,-20,-3)
キチガイスレワロタwww
60 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:42:05.99 ID:6OnGJ4kv (+37,+30,+0)
キリスト教神父が聖書の「光あれ」を元にして提唱した
ビッグバン理論という失笑モノのトンデモオカルトが
矛盾だらけの妄想に整合性つけるため「ゆらぎ」というアホ理論をほざきだし
更にそれでも説明がつかないので妄想された空想の産物が「宇宙の質量の大部分を占めている」
「見えない物質」ダークマターwwwwwwww
嘘に嘘を重ねてその上に更に嘘と嘘と嘘と嘘と嘘を塗り重ね
辿り着いた果ての最後の砦が、どこを探しても見つからない「見えない物質」wwwwwww

これ以上何の根拠もない嘘をつき続けるのはいい加減にしとけよ
ビッグバン妄想理論じゃ説明のつかない宇宙の誕生からその大構造、
銀河や恒星、惑星や衛星の誕生まで、とっくにプラズマで説明がついてるのにwww
62 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:49:41.65 ID:es3/IKc2 (+44,+30,-186)
欧米の人達って、やたら重力を司る粒子に拘るよな。
だから負の重力荷なんて考えが出てくる。
E=mc^2を考えれば、そんなもん存在しないと考えそうなもんだが。

>>23
ダークマターって光学的に観測された物以外の何かが銀河に作用している
っていうだけで、ダークマターなる理論物質があるとは言ってないから
ガタがきてるとは言えないんじゃないか?

>>31
光速度不変なんだから光は光速で進むでしょ?
>>31の光の質量ゼロが正なら、(言い方が変だが)物質も質量ゼロのはず。
ってことは質量てのは見せ掛けの存在ということになる。
63 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:54:18.12 ID:6OnGJ4kv (+38,+30,-138)
>>31
宇宙全体の質量なんて馬鹿げた数値が、本当に人間にわかると思ってるのか?
そのトリックを紐解けば、観測できる範囲内の宇宙の不均一性を
無理矢理説明づけるために行われた穴だらけの単純な計算の結果なのに

ちなみにこの計算は宇宙最大の力は重力(失笑)だという
いまや観測の進展によって完全に荒唐無稽な妄想である事がわかった
カビの生えた妄想を根拠にしたもので、それを間に受けている輩は
オカルト信者と大差ない
64 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:55:41.87 ID:aSb2ws96 (+24,+29,-20)
俺が卒論で書くつもりだったテーマと同じなんだが・・・
65 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:59:35.43 ID:0Fk0Q5B3 (+45,+30,-156)
>>53
オマエも低知識で知ったかぶりするよなw

普通の電磁波なら(当然、光速で飛ぶ)、そのエネルギーはたいした量ではない。
しかし、ここで提示した低速電磁波なら、エネルギー及び質量はたちまち巨大化する。

>>62
>光速度不変なんだから光は光速で進むでしょ

確かに光は光速で進む。ここで言ってるのは、Cより低速ですすむ光子(したがってこの時点で「光」ではない)を想定してるだけのこと。
66 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 20:59:36.12 ID:2zHfsEL+ (+24,+29,-22)
重力は存在しないっていう仮説はあの後どうなったのかね?
67 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:00:32.79 ID:jUI/J+1K (+27,+29,-43)
そもそも現在の理論は、物理法則が宇宙のいたる場所で均等って
仮定の下で組みたてられているからなあ。


68 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:00:57.09 ID:Sk+cVeW7 (+19,+29,-2)
色即是空 空即是色
70 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:07:46.21 ID:XevwpcIQ (+24,+29,-60)
どこのトンデモ学者かと思ったらCERNでした。
でも、マイナスの質量は魅惑的だな。
普通の物質と反応しないマイナスの質量を持った物質があれば…
71 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:14:27.43 ID:xPGb+os/ (+19,+29,-16)
暗黒物質も幻想入りか
72 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:17:50.47 ID:jUI/J+1K (+33,+29,-50)
ビックバン理論の現状って、天動説の連中が、つじつま合わせる為に
無理やり訳の分からん理論を連発した時期とよく似てるよね。
73 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:23:08.53 ID:HT/C6gCM (+0,+0,+0)

       |: : : : : :: : : : : : : : : :.l: : : : : : : : : : :| : : : : : |
       |: :|: : l: : : : : : : : : ヽ:|: 从:斗:‐l: : : |: : : : : ::!
       |: :|: : ト: : : : :.\: : : ::!/ ,孑㌣圷、: :l‐ 、: : : :|
       |: :l: : :l: ;斗ヾ: : :\: :| / 弋z少!: : ::|、 !: : : | 宇宙の ほうそくが みだれる
       }::∧: :|,ィ孑゚外\: :ヾ!      |: : : |}jノ: : : :|!
.       !: : :ゞi 弋炒  `       |: : : |´: : : : : |l
        }: : : : :ヘ     ,       |: : : |: : : : : ::,':l
.         l: : : : : ::ヽ            |: : ::ハ: : : : :/: :!
          !: l: : : : :|: \  ´  ̄   /|: ::/: : : : ::/: : :',
          |八: : : ::|: : : :>... __ イ_ |: /: : : : : :|: : : ∧
          |: : ヽ: : :!: : : : ハ::.::「r‐=く   |/: : : : : : :|: : : : :ヘ
          |: : : ::\|: : : / !::リ}o_i   |: : : : : : : :|: : : : : : :\
74 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:27:14.44 ID:7VplBup/ (+24,+29,-43)
CERNの穀潰し学者の戯言はもういいよ
ヒッグス粒子検出失敗の言い訳まだー?
75 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:30:53.11 ID:1z14Omub (+28,+29,-12)
>>1を理解出来ないと、今時の高校物理についていけないの?
76 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:36:14.84 ID:yCKhRzhV (+22,+28,-1)
>>75
センターに出たりして
77 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:41:21.94 ID:HT/C6gCM (+30,+30,-121)
つまり、重力を粒子として解釈するならば、重力子となるから、
沸き立つ宇宙のモデルにおける他の素粒子のように対生成&対消滅を繰り返しているはずであり、
結果、反重力子があるはずだってこと?

でも、重力って磁力とかと違って弱いんじゃ?
てか、その素粒子同士を結びつけている力が重力なんじゃ?

いっててわからなくなったサーセン
78 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:56:27.88 ID:fx1I6qMx (+43,+30,-75)
発想は面白い、というかそういう考えもできるんだと思った。

だが、これで銀河の回転が定量的に説明できるのだろうか
ダークマターも、定量的にそん何上手く行っていないのだが。

>>19
普通、エネルギー保存則を仮定するので、そうはならないだろ
79 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 21:59:21.92 ID:WFlgaqPT (+38,+29,-43)
>>78
> エネルギー保存則を

質量マイナスがあると、余裕でエネルギー保存則を守ったまま質量の絶対値を増加させられるんだよねぇ。
80 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:04:21.27 ID:es3/IKc2 (+39,+30,-78)
>>65
「光速以下で飛ぶ光子」なるものが存在してるとしてでしょ?
少なくとも地球上で確認されていない物が存在してるとは思えんなぁ。

まだ空間の歪みや振動が重力として目に見えると言った方が理解できる。
まぁこれ言っちゃうと、空間が振動してるだけで物質(として見えているもの)は
空間を移動しないってことになるけど。
81 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:04:26.07 ID:S2hX8mgs (+10,+25,-14)
万物はすべて韓国起源
82 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:04:59.10 ID:8K7s+XYC (+41,+30,-56)
>>4
違います
暗黒物質が無いとニュートン力学はおろか一般相対性理論も破綻します
83 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:07:47.18 ID:fx1I6qMx (+42,+30,-131)
>>30
どうもそうではないらしい。
たとえば反電子と電子、反陽子と陽子が反発すると考えているようだ。
真空で対発生しているので、真空偏極を起こすと言っているし。

しかし、光子やマヨラナ粒子のように反物質と物質が同じなら、どう考えるのだろうか?

プレプリントや論文を見たわけではないのではっきりしないが、
だれかプレプリントを知ってたら教えて欲しい。読んでみるし。
84 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:08:48.41 ID:LRWsIFPQ (+8,+23,+0)
日本語でたのむ
85 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:10:00.88 ID:fcca/Oua (+24,+29,-23)
反物質が負の質量をもつかどうかも
まだ分からないのか
87 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:22:12.11 ID:Ys6x4SPA (+14,+29,-2)
QB先生涙目
88 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:23:39.53 ID:fx1I6qMx (+33,+29,-28)
>>79
たぶん、エネルギーと質量を別として、質量に電荷のように2種類あると主張しているようだ。
89 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:33:40.74 ID:7QMyfKLE (+19,+29,-12)
密教の「空」と考え方がにてるな
90 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:38:44.79 ID:tjFKqVqY (+28,+27,-3)
>>83
検索したらすぐ見つかるよ。
http://arxiv.org/abs/1106.0847
92 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 22:58:08.63 ID:5niZ2n5v (+24,+29,-16)
ブラックホールなんか存在しないと自信満々に発表した科学者も居たけど、これはどうなんだろ
93 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:01:58.49 ID:A0RtNNMg (+24,+29,-66)
電波の伝搬と似てるなら
真空の誘電率にたいして真空の誘重率があるはず

94 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:04:59.60 ID:jlHkmmMS (+19,+29,-3)
禁書厨逝ったああああああああああああああああああああ
95 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:11:00.05 ID:8JkTxWUm (+28,+29,-11)
反光子も出てきそうないきおいだな、この理論。
96 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:35:05.15 ID:A9KGjIxU (+24,+29,-15)
だからさ、破綻してる理論を取り繕うために勝手に物質つくるなよって
前からいってるだろうがwww
97 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:38:49.90 ID:qozJF95B (+24,+29,-12)
そりゃだって存在すると仮定すると矛盾が回避されるならワオとなるでしょ
98 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:40:00.81 ID:ilysuhoR (+29,+29,-14)
>>82
ニュートン力学は無関係だ
99 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:42:08.32 ID:LihpYH5A (+30,+30,-80)
理科の教科書にエーテルを否定する実験みたいなのを昔見た記憶があるけど
エーテルが止まっているって前提がおかしい
太陽、地球の周りを渦のように回っていれば否定できなくね?
って思っていたのを思い出した
100 : 名無しのひみつ - 2011/09/01(木) 23:47:08.52 ID:AQaEhfOO (+30,+29,-10)
人類は将来重力をコントロールできそうなの?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について