のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,415,583人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「タイムトラベルは不可能と証明」、香港研究

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

>>742
反物質なら可能
但し、人も反物質化する必要があるけど

752 :

そもそも量子力学を否定したアインシュタインをだしてくる時点で、50年くらい前の話だろ
まあ、百年たてば、量子力学も発展して、可能性を見つけるんじゃね

753 :

>>751
反物質は電荷が逆なだけで、通常物質とかわらない。対消滅するときにもせいぜい光速。

754 :

当たり前だ、そりゃないものは遡ったり先に行ったり出来ないわ。

756 :

>>753
反物質で反重力なんて、とんでもない学説だしている学者もいるので
意外と超光速超えるカギかも知れんぞ

757 :

光の速度を超えたらなんで過去に行けるんだ?
未来に行けるんだ?

758 = 753 :

>>756
反重力なんて、引き合う重力の逆作用の性質でしかない。反物質もしかり。
超光速は、虚数を扱えば数学的に可能なんだから、反重力なんかは関係ない。
真空の空間に常に光速度で縛られるのが光の属性で、通常物質はそれ未満に縛られる。
グラフに示したら光速未満域を反転すれば超光速域という属性のアイデアが出たという。
ただあったとしても観測する方法はないだろう。

759 :

なんで真空中で光速度一定なんだろうな。加速する光子があってもいいじゃん?

760 = 753 :

ビックス粒子がなんたらって説明があるな。光や電磁波の類のエネルギーは空間に留まっていられない。
ので、それを計ったら約30万km/sだったということさ。


761 :

タイムマシーンといえるかは別にして、時空次元に制約をうけない量子があれば、
量子に情報を乗せてって、過去に何かを伝えることはできると考えて研究している人は欧米かなりいる
最近の日本人は夢がないからなぁ

762 :

>>757
古典的考えでは光速越え状態で地球を観測すれば、まるで逆再生のように過去に向かっているように見える。
そういうイメージが間違って捉えられたと思う。

>>761
それって亜光速移動体との超光速粒子通信って話を思い出す。

763 :

光は粒子なのか 波じゃないのか。 電波は波だろ。
なんか変だぞw

764 :

馬鹿な君たちへ
光よりも速いもの それがテレパシーだ
想念だよ
君たちの科学技術じゃ理解できないそんな物質なら
アンドロメダ星雲でも一瞬でいけるんだよ

君たちの科学じゃ僕の話は理解できないだろうが一応書いとく
宇宙は広いよ
君たちの知能じゃ想像すらできない生き物がいるのさ
まずは先入観を捨てな そこからだ

765 :

>>762
> >>757
> 古典的考えでは光速越え状態で地球を観測すれば、まるで逆再生のように過去に向かっているように見える。
> そういうイメージが間違って捉えられたと思う。

どこでそんな馬鹿な考え受信した。

766 :

いや あってるよ
地球は反対側に見えるけど

767 :

>>1
でもあくまでも現在の技術水準での話。
反物質が

めんどくさくなったのでこれだけで理解してくれ

768 :

>>767
わかるよ
幸せな妄想に酔っているんだね

769 :

そもそも光よりも早ければ、先には暗闇、或いは無しか存在し得ないのではないか

770 :

はぁ?

771 :

分かんないな。「光速、測って、タイムトラベルが可能か否か」って。
光速は電磁波。この4次元時空間の電場・磁場の交互の誘導に過ぎない。
だから、その通過時空間の最高速度だし、決まった速度なのだ。 測定しても無意味だろ。

しかし、電場・磁場を時空間で発現させるには、時空間の裏側での電場・磁場を誘導する速度は光速以上のはず。
つまり、水で例えると、時空間は水面で、電磁波は表面波。 で、表面波速度より、表面波を作る水分子速度の方が何倍も速い。
以上より、この原理を利用できれば、時間・空間のワープは可能と思う。 問題は、時空間の裏側の観測だが

772 = 766 :

おまい あきらめの悪い香具師だな。
ワープなんか何万年たっても開発されないからあきらめろ

773 = 768 :

>表面波速度より、表面波を作る水分子速度の方が何倍も速い。

どこからこんな妄想を持って来た

774 :

そもそも過去や未来なんてないだろ
ただ物質が配置や化学変化を起こして姿形を変えていく、いわば物質の流れの過程を人間は時間と読んでいるだけで
つまり自分以外の、以前の物理的な配置を再現することができれば過去に行ったということになる

775 :

しかし、量子の世界には時間は混在していると考えられていて、いくつかの実験もその可能性を示唆してる

777 :

>>775
ただ、それって超ミクロでの話なんだよな。細胞をつっついてDNA操作するとか、
原子レベルで文字を表す程度のナノテクロノジーでも追いつけないほどの小ささ。
あまりにも細かくて箸でつまめないだけでつまめたら、な~んだ幻だったのか、になりそう。

778 :

時間は早く進んだりゆっくり進んだりすることはあっても
逆戻りはしないというのが常識っぽいけど、ちがうの?

779 :

タイムトラベルが完成する前に文明が崩壊するって意味かと思った。
来年地球終わるんじゃないのん?

781 :

死んで霊になれば可能

782 :

霊を感知できるのは人間の脳のみだ。つまり脳内神経空間による創作物といえる。
もちろん、電気信号を扱っているので外部からの影響も大きいといえるが、
ノイズを拾ってより大げさなものとなる。どのみち、霊能力者・霊媒者というような
観測人間がいなければ他の人に伝えることはできない現象で物理・量子とは別物。

783 :

>>778
早く進んだ側からゆっくり進んだ側に移動できないの?

784 = 782 :

超ミクロの世界での素粒子・量子レベルではワームホールで可能とされているね。マクロの世界では
せいぜい双子のパラドックス程度。地球の弟と宇宙旅行する兄が時を経て地球で出会う。
兄は光速近くで旅行したので、地球にいる弟より時間経過が遅いから弟は年老い、兄は弟より若い。
この手の話はあまりにも有名だ。それにのって、お互いを見る感想を考えてみよう。

「年老いてしまったね。あたなタイムマシンで未来から僕に会いに来てくれたかのようだ」
「うらやましい若さだ。君は過去からタイムマシンで私に会いに来たのかと思ったよ」

それまで、兄弟は地球から超光速粒子(通称タキオン)通信をしていた。低エネルギーのタキオンであれば
ほぼ無限大近い速度になるので瞬時にお互いに届く。弟が兄へ発して返信を受信すると不思議なことに、
常に発信した時間より前に受信されることになる。つまり過去ですでに受け取る結果だ。
強引に例えるなら、弟から見れば兄側のことは過去からくるように見えるからだ。

お互いの時間空間に相違が生まれた状態るので、お互いを瞬間直線を引くことができてしまうと、まるで時間軸を
逆行するように見えるのかもしれない。因果律が崩れ、原因と結果が逆になってしまうが、量子的には何の不都合はない。
でもこの話は何かがおかしい。書いた俺の知識も足りない。だけど、わかったような気にしてくれる屁理屈だ。

785 :

コズミックフロントでやってた実験が面白かったな。
1000年もつ紙に未来人宛のパーティーの招待状を書いて、
そのパーティーに未来人が現れなかったらタイムトラベルは不可能だって。

786 :

そんな頭の悪そうな馬鹿な過去人の相手はしないだろ。
キモヲタのファンレターの招待を一々取り合わない一流芸能人と同じようなもの。

787 :

光の速さを超える物質出てきたな
まだスレッドないようだが、早く誰か立てろよ

788 :

未来人からタイムテレビみたいな装置でオナニーとかじっくり観察されてそうでやだ。
隠れ場所ない、みたいな。

789 :

そうすると
ドラえもんはのび太の空想だったのか

790 :

今回の超光速の件はニュートン力学が強重力下では適用できなかったみたいに
、量子論宇宙では相対性理論が全適用できなかった、とかそういう話ではないか。

791 :

「タイムマシン可能」ニュートリノ実験結果に専門家ら驚き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000103-san-soci

 名古屋大などの国際研究グループが23日発表した、
ニュートリノが光よりも速いという実験結果。光よりも速い物体が存在することになれば、
アインシュタインの相対性理論で実現不可能とされた“タイムマシン”も可能になるかもしれない。
これまでの物理学の常識を超えた結果に、専門家からは驚きとともに、徹底した検証を求める声があがっている。

タイムマシン可能キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

792 = 790 :

>>791
この書き方は問題あるなあ。情報伝達エネルギーの問題とか色々あるのに。
時速160kmの球が投げられるから、時速100kmぐらいなら走れんじゃね?って
言ってるのと同じだ。

793 :

たった2ヶ月で理論が崩れたんかよw

794 :

>>773
あれっ、俺のレスに小学生みたいのが煽りしてる。
君は、科学知識ゼロだから文系に行った方がいい。

795 :

>>791
危機の誤差で終わりだろこれw

796 :

ていうか同じ機関の設備で半年間実験するって頭悪くね?
慎重になるのも分かるけど、幾らなんでも時間の無駄としか思えないんだが

797 :

光より早いニュートリノが発見されたらしいけどこれならタイムマシン可能じゃん

798 :

>>796
もともと半年続ける、そういう予定の実験だったんだろう。
始めたら止められない。

799 :

>>796
それはギャグで言っているの?

800 :

何で光子1個だけで不可能な事を証明した事になるんだ?

無知な俺の当てずっぽうだけど、取り敢えずニュートリノ辺りで検証してみろよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について