のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,120人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 = :

われわれの存在は、超高解像度の3D映像のようなものであり、有限の帯域幅で「コーディング」することが可能なのかもしれない。
そして、われわれの愛するおなじみの3次元は、2次元での情報をホログラムのように投影したものにすぎないのかもしれない。

この仮説[「宇宙のホログラフィック原理」]を検証するべく、100万ドルを投じた実験が行なわれようとしている。
米国イリノイ州にある米フェルミ国立加速器研究所で実験設備が建設中であり、
来年中に、世界最高精度の「時計」を2台用いた実験が行なわれる予定だ。

フェルミ研究所の素粒子宇宙物理学者Craig Hogan氏は、世界で最も高精度な時計2台を用いて、
プランク単位の存在を確認するという画期的アイディアを実行に移そうとしているのだ。

空間、時間、質量など、宇宙の諸特性の最小の大きさを表わすものをプランク単位と呼ぶ。
これらの単位は非常に小さいため、実験によって確認することは不可能なように見える。たとえば、
長さのプランク単位[プランク長]は、陽子の直径の10の19乗分の1しかない。

本文続く
Dave Mosher

▽記事引用元 WIREDVISION(2010年11月 4日)
http://wiredvision.jp/news/201011/2010110423.html
本文続き、画像はソースを参照下さい。

依頼がありまして立てました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286952297/156
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1286952297/161

2 :

宇宙はオナラ ただ今拡散中。

3 :

じゃあ二次元に行く事も可能になるの?

4 :

こういう奇抜なことを言って注目を集めるのが狙い
光だって物質なんだから解釈の違いだろ

5 :

俺のフランク長は19センチしかない

6 :

俺の二次元ちゃんと結婚できる日がそう遠くない未来がやってくるって事しかこの文から読み取れた

7 :

あー、だからビッグバンの後に宇宙そのものが膨張しっぱなしでも俺らがデブったりしないんだな

8 :

基地外は精神科に叩き込むべき

9 :

物質は空間の自由な位置には存在できない。
存在できる位置は、離ればなれの点に決まっている
空間はそうした点の集まりでしかない。
 
距離は点と点との相互関係で決まる
それによって「ビックバン以前の世界」(距離が存在しない点だけが存在)を想像することが出来る

11 :

> 空間、時間、質量など、宇宙の諸特性の最小の大きさを表わすものをプランク単位と呼ぶ。

プランク長、プランク時間に関してはそう言えるが、プランク質量には全く違うだろ。

12 :

続きまだ?

13 :

君の子供ころまで全部再現できるということかな

3次元と4次元が同型群ということかな

14 :

ブランク給料は辛すぎます

15 :

そして、われわれの愛するおなじみの2次元のあの子は、1次元での情報をホログラムのように投影したものにすぎないのかもしれない。

16 :

プラネタリウム仮説?

17 :

この世が思い出の再生映像でしかないとでも言うのか

18 :

つまり、この世は1/プランク時間のコマ数の3Dムービーだと言うことですね。
半世紀前からある、多次元宇宙論の基礎。
最近は他次元と言うと、ビックバン連発みたいな説が受けてるが
昔は、ムービー説。

19 :

『プランク単位』の語源は、微生物の『プランクトン』に由来する。
よって
プランク長=プランクトン一匹分の長さ
プランク質量=プランクトン一匹分の重さ
プランク時間=プランクトンが一回呼吸するのに要する時間。

プランク単位とは、極微小な事象を測定する場合に用いられる。

20 :

無限数の自我の集合3D周波数ソフトの幻想。

21 :

>>4
リンダでもサチコでも変わらないんだからサチコでどうだ
みたいなもんか

22 :

おまえらもっと俺様=監督=神様のいうことを聴け

23 :

気長なことやってんなぁ

24 = 16 :

>>22
まず要求を言ってもらわないと

25 :

>>19 マックス=プランクのプランク。プランク定数の人。

26 :

宇宙には計算能力に限界があるの?

27 = 26 :

べき乗則がここにも・・・

28 :

この世界はプランク単位でコマ送りなの?

29 = 16 :

>>26
ベケンスタイン限界だっけ
水素原子はおよそ1メガビットの情報量を符号化しうる

30 :

>28
イエス

31 = 11 :

>>28
ノー
異なる慣性系はそれぞれ異なる固有時を持ってるから。

32 :

何かと何かが交差したところにこの空間が浮き出ているのか?

33 :

>>32
「あなたと私の記憶が交差した場所に私たちの人生がある」
みたいな話だな

34 :

宇宙は無限ではなく、元素の数も無限ではない。
有限のものからできあがる全ての可能性は全て有限であり、
理論上は計算可能。

36 :

どーでもいいから早く2次元にダイブ出来る様にしろ!

37 :

カウボーイビバップの明滅宇宙理論を連想した

38 :

お家の大事にしてるプッキーは実はホログラフィー?
何か寂しくなるぅ

40 = 11 :

>>4
ボソンを物質と呼ぶ奴は希有

41 :

左腕もリンダのだしなぁ

42 :

ホーガンで思い出したがジェームズ・ホーガンて4ヶ月も前に
亡くなってたんだな。月日がたつのは早いもんだぜ。

43 :


  この世の中は全て光

  われわれの認識しているのは

  -----  波 -----

44 :

そのノイズは宇宙の自己変調だよ

45 :


「ホログラムなんていつの時代でもある。じゃあわれわれの存在は、超高解像度の3D映像のようなものと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
   (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 【【【世襲3世】】】)

47 :

100万ドルって研究予算としてはたいしたことないよね。
安上がりでいい実験だ。

48 :

>>46
続編作るごとに糞化していったのが悲しい

49 :

>>46
作品では創世記機械が一番好き

50 :

ミステリの謎解きを、続編でぜんぶひっくり返すのはなぁ……


1 2 3 4 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について