のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,693人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】世界初、情報をエネルギーへ変換することに成功 「マックスウェルの悪魔」を実験により実現 中大・東大

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 :

中島朱実?

252 = 178 :

>>250では「自発的に」は必要なかったな。

253 :

つまり…どういうことだってばよ?

254 = 93 :

>>250
それ以前に、マクスウェルの悪魔は開いた系を想定してないぞ。
あと、何でか開いた系で考えようとしてるが、すごく狭い範囲の閉じた系を想定する事はしないわけ?
というか、閉鎖系ってなんだか分かってる?

255 = 178 :

>>254
「ジョーンズの奇跡」

256 :

>>254
膝で固く閉じられてるってことだろ?
中一でもわかるわw

257 :

悪魔は俺の脳の熱量を上げることに成功した

258 :

>>158

ブラウン運動を選り分けて特定方向の運動だけを抽出したって事だろ。

このデバイスを大型化もしくは高集積化すれば燃料も電池も無しで移動する車が作れる。

259 :

粒子の動きをフィードバック制御して
らせん階段状ポテンシャルを上らせることに成功した、
ということみたいだな。

ナノテクが進歩して
ついにこんな実験までできるようになった
ということか。

「マックスウェルの悪魔を実現」「情報をエネルギーに変換」という説明をされると難しくなるんだが。

260 :

アメリカさんやアラブの富豪が接触かけてきそうだな・・

261 :

燃料なしで暖房が出来る時代がくるのですね!(´・ω・`)

262 :

呪文の詠唱による物理法則への干渉が実現可能になるのか・・・

263 :

そういえばああ女神様の空飛ぶ箒もこんな理論で飛んでましたね

264 :

要は情報→エネルギーに変換出来ることが実証されたって事でしょ?
結局これで俺たちは得できるの? できるとしてどういう分野でどう活躍するの?

265 :

>>264
おまえが得をするんじゃない
世の中が得をするんだ

266 = 264 :

世の中がどうやってどのくらい得するかもなの?

267 :

つまりエントロピーをエネルギーに変換する実験だよな?
エントロピーはエネルギーに変換出来ると言われてきたから、その実験がやっと成功したと

268 = 267 :

>>264
エネルギーを必要としないで機械を動かしたりできるんじゃないか?

269 :

要するに今までのエネルギーという物理量の表現の仕方がより正確になったんだよな

270 :


なんかよく解らんが、ワープ実現に近づいたって事?

271 :

二つの容器に温度差を付けるってこと?

それってヒートポンプと似たような性質かな?


超高効率エアコンクルー?

272 :

大げさに言ってるだけで内容はかなり地味だな

目の前にある白濁液の中にある精子の向きを観測して制御すれば
動くかもぐらいの話。

273 = 267 :

>>269
漠然と「エネルギー」と呼んでいた物理量の正体が明確になってきた
という事がこの実験の成果なのかもな。

274 :

朝日新聞を燃やして焼き芋作ったようなもん?

275 :

たとえば新聞を燃やしても量子論的には情報は失われていない
煙やカスを集めてきて再構築すれば元通りになる

つまり新聞を熱エネルギーに変換するということだな

276 = 267 :

物理学でいう情報は新聞紙ではなくエントロピーの事
エントロピーとは物質や熱量が拡散してる時の不確定性、乱雑さ、カオス具合
つまりどんだけカオスな状態かって事

エントロピー(カオスな状態)に秩序を与えるにはエネルギーが必要
だから、逆にエントロピーはエネルギーに変換できると考えられていて
エントロピーに秩序を与えてみたら、使ったエネルギーより
秩序を与えた状態の分子の運動で生じたエネルギーのが大きかったので
結果的にエントロピーからエネルギーを生じさせる事ができた

って解釈であってるのかな

277 = 272 :

分子の動きに注目すればな
無風状態でも風力発電ができるな
みたいな

たんに目の前のメモリを小さいところに持っていっただけのような

278 = 256 :

まだやってんのかよ

わkりやすくいえば、だ
日本の女性全員が水着で生活すれば経済が上向くってことだ
つまりはエネルギーは情報で可変される
勘違いしてはいけないのが、もともとものエネルギーを男性が蓄えてるということ
つまり平常は勃っていない
普通の衣服を見てても勃つことはない
それを水着に着替えたら、つまりは見る角度(情報)を変えると・・・そういうことだ

しかし問題なのは、誰が衣服を脱がすかだ
これが考慮されていない

そしてもちろん、水着生活の経済も平衡死に至る

281 :

永久機関がの初期段階か。
あぁあと50年後に生まれればよかった。

282 :

取り合えず事前情報がないと理解できないことがわかった

283 :

>>281
むしろ永久機関が不可能であることを証明する研究だと思うが。

284 :

すぐれた科学は本質的に魔法と同じだということか

286 :

つまり
科学が魔法に追いついたわけか。

287 :

情報をエネルギーに変換というけど、
分子の位置を計測して(情報増大=エントロピー減少)
エネルギーが増える(エネルギー増大=エントロピー減少)
になってるんじゃないの

288 :

次はエネルギーを物質に変換してください

289 :

>>278
平衡死
確かに年中女性が裸の世界に暮らしていたら勃起しないのは理解できる

290 :

>>289
中年女性が裸で

と読んで、「なんでそれで勃たんねん」と一瞬怒った俺は、
君に謝らねばならん。

291 :

自分以外の全宇宙のエントロピーをマックスウェルの悪魔を使って逆行させれば、時間を遡れる。

292 :

酔っぱらいが
地下鉄のホームで左右にふらふらしながら自立歩行をしているとき
白線から離れたときに、ホームが回転して常に
酔っぱらいの移動方向に移動すれば、
揺れているだけの酔っぱらいがだんだん白線に近づいていく
この場合に、酔っぱらいが移動するエネルギーより
ホームが回転するエネルギーの方が下回れば、
酔っぱらいの移動方向という情報から上回るエネルギーを取り出せる

293 :

>情念をエネルギーへ変換することに成功 に見えた

294 :

「光あれ。」ってことか?

295 :

自分よりも理解できる人に聞いた。
ぶっちゃけると、分子レベルでのエコロジーが成功しましたよってことでいいのかな?
いろんな応用ができるといいね

296 :

難しいです・・・
科学の凄い発見だというのは分かるのだけど。
将来的にこの発見が安価なエネルギー開発に繋がったりする?

297 = 295 :

応用につながれば、それもあるでしょうね
可能性が広すぎて想像がつかない

298 :

すごいってことはかろうじて理解できるんだが
出てきたエネルギー自体が活用できる形態なのかどうかよくわからない…

体温ぐらいの熱エネルギーとかだったら取り出せても使い道ないし。

299 :

全くわからん
風呂の湯を冷まさずとっておけるってことでいいのか

300 :

まったくわからん。
呪文(情報)がエネルギーに変わり空を飛べたらいいな~


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について