のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,738人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】「普遍的な質量の定義」 “人類が手にした最も丸い球体”の体積をひたすら測る 産総研が国際実験

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 98 - 2008/11/28(金) 04:56:40 ID:nZFe/pGL (+19,+29,-1)
いやあ、それほどでも
102 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 05:07:52 ID:t25Gxh5y (+24,+29,-14)
物理ってむずかしくなるほど、
質料mの概念がいらなくなるよね。
光子の運動量なんて概念あるから。
103 : ひろみ ◆nbN - 2008/11/28(金) 05:35:31 ID:NX1w726g (+29,+29,-39)
距離は光で測るんだね。
光の速さは何で計るのかな。
ストップウオッチかな。

速さと時間はすぐわかるのに、
重さを知るには時間がかかる
ていうのが面白いです。

人間らしいです。
104 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 07:01:32 ID:O3B3nMbI (+30,+30,-66)
前の原器ネタのスレで
オーストラリアで球を磨いてるねーちゃんは美人だとの極秘情報があったぞ。
105 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 07:41:21 ID:QVN3xaqU (+19,+29,-2)
パチンコを真球でやってみたい。
106 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 08:11:39 ID:a00VUsFw (+27,+29,-13)
>>105
真球いくつ用意すりゃいいんだよ
しかも釘にぶつけた途端真球じゃなくなって職人涙目になるだろ
107 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 10:07:56 ID:FqiqDzQU (+19,+29,-6)
成功の鍵は作業現場の選択だhttp://matama.oita-shokokai.or.jp/
108 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 10:57:30 ID:wGi+UTBa (+33,+29,-73)
>>85
>日本での1Kgの基準は、この複製品。

日本に割り当てられたキログラム原器は国際キログラム原器基準で
1.000000170kg であることがわかってるから、

 日本での1.000000170kgの基準は、この複製品。

が正解。
109 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 11:24:37 ID:PfkQDS1o (+43,+28,-19)
>>20
> E=mc2を基本原理にして

それは原理じゃなくアインシュタインが考案した公理だから駄目。
110 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 11:46:31 ID:OHHEatwc (+27,+29,-2)
>>109
相間さんですか?
111 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 11:48:38 ID:Lk9/EGdt (+27,+29,-11)
???公理?原理?
まずは論理学から勉強しなおせよ。
113 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:03:33 ID:KR72wJx+ (+35,+29,-6)
>>109
まだ実験で確かめられてないの?
114 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:26:56 ID:Fm04W7P3 (+19,+29,-4)
真円は存在しないのかあ
115 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:32:55 ID:Lk9/EGdt (+33,+29,-35)
なんでわざわざ、難易度が高く、取り扱いも難しい球体でやるの?
直方体とかにしとけば、ずっと楽なんじゃね?
116 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:34:27 ID:fVjsz0Z8 (+22,+29,-8)
こういうわかんない人間から見るとバカみたいな泥沼実験大好き!
117 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:37:02 ID:3C1ueaQH (+24,+29,-12)
突き詰めたら、質量なんてのは時間と距離でひょうげんするしかないよね
118 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:44:19 ID:gJSE4x4F (+28,+30,-27)
絹の布で、そーっと表面を撫でたら、どれだけ質量が変化するんかなぁ。
119 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 12:54:55 ID:07EWnuW7 (+29,+29,-4)
こういう研究費をどこのスポンサーが出してるか気になる
120 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 13:03:30 ID:Y2QFFtxJ (+32,+29,-9)
>>115
間違いなく直方体であることを確かめるのにどれだけ条件が必要か考えろ
球体の方がずっと少ない
121 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 13:18:16 ID:sNsxDFsp (+14,+29,-1)
烈海王か
122 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 13:22:51 ID:9fB4ZMxf (+19,+29,-16)
おひさしぶりっ!! 原器!?
123 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 13:33:44 ID:kT/Nnj6v (+42,+29,-9)
>>104
何でそういう重要な情報がちゃんと流れないんだ
日本のメディアは腐ってる
124 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 13:45:28 ID:b6zC39QL (+29,+29,-18)
寝る前にこの記事読んで、最も丸い球体に思いを馳せたら
デッカい球に追いかけられる悪夢を見たw
125 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 14:08:07 ID:LHGmWmbe (+28,+29,-15)
>>124
バッドトリップですね。
丸さが足らなかったんですよ。
126 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 15:10:23 ID:XVAb/+sk (+19,+29,-16)
もう、原器とかはほっといてやれよ・・
127 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 15:12:05 ID:3dcL7iFq (+27,+29,-32)
ボールベアリングの加工精度聞いて気が遠くなりそうになったことがあるが
こんなのもう想像の外にあってむしろ何も感慨が湧かない。
128 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 15:45:54 ID:lgG/Ibwy (+83,+24,+3)
130 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 16:47:28 ID:hxIN7qdh (+19,+29,-3)
美人だがちょっと毛深いな
131 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 16:59:23 ID:K0G8Kx+z (+28,+29,-1)
>>119
石田のはかりとかじゃねーの
132 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 17:32:41 ID:OHHEatwc (+22,+29,-2)
俺好みの美人だ。
133 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 19:09:44 ID:v/6iqG0B (+12,+18,+1)
>>127
詳しく
135 : ひろみ ◆nbN - 2008/11/28(金) 19:35:16 ID:NX1w726g (+39,+30,-63)
「重さのうた」


ぼくはぼくを
持ったことがないから
ぼくは自分の
重さを知らない

生きてれば
どんなに遠い町へでも
ぼくの力で
必ず行けるけど

ぼくが持ち上げたものの中で
1番重かったのは
ぼくのお母さんくらい
ぼくを生んで天国に行った
ぼくのお母さんくらい

ぼくに持てるもの持てないもの──



重さについて、
詩を書いてみました。
難しい言葉は知らないけど、
考えるのは大好きです。
136 : 理系頭 - 2008/11/28(金) 19:46:57 ID:Cye4eVY+ (+35,+29,-33)
>>135

>ぼくは自分の
>重さを知らない

逆立ちしろ。作用反作用の法則というのがあって…(以下略)
137 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 20:00:49 ID:NX1w726g (+34,+29,-31)
>>136さんへ

逆立ちしなくても、
私は立って(ry

私とおなじ体重の人を持てば、
私は私とおなじ重さを
体感したことになるけど。

でもそれは、
私を持ったことになりません><
138 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 20:14:09 ID:CeNiXPNz (+33,+30,-54)
>>99 文科系の人もこのスレを読んでいるのに感動。
「どこでそんなに磨っているんだい」「やっぱり学校の実験室です。
朝磨り始めて昼飯の時一寸休んでそれから暗くなるまで摩るんですが
中々楽ではありません」......「まあこの容子じゃ十年くらい
かかりそうです」
139 : ひろみ ◆nbN - 2008/11/28(金) 20:22:35 ID:NX1w726g (+35,+30,-85)
持つ、て言ったとき
手で、と思われたのが面白いです。

私はお仕事で重いものを抱えたとき、
「上の腕をのばせ!腕はひもだW」
て、先輩に言われました。

最初、意味がわからなかったけど、
やったら本当に楽でした。
でも、やるとき勇気がいりました。

ごめんなさい。
話がそれていきますね。

いろんな角度から物を見たいです。
好奇心です。
そしてもし、
すべての角度から物を見れたら、
その人の心は真球かなと思います。

真球は、
心にしか描けないと思います。
140 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 20:52:54 ID:gJSE4x4F (+31,+29,-32)
運ぶ時、持ち上げる時、どうするだろうかな?
床に落としたら、表面が欠けて、精度が台無しになる予感。
141 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 20:55:29 ID:Y2QFFtxJ (+32,+30,-44)
アボガドロ定数で君が言ったから
 この真球がキログラム原器
142 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 21:04:51 ID:Y2QFFtxJ (+28,+30,-36)
物測れば珪素の数もわが身より アボガド出づる球かぞと知る
143 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 21:08:57 ID:NX1w726g (+29,+29,-37)
精度を保ちたいなら、
ものはさわれないね。

もし鉄とかだったら
さびちゃうから、
ほかっててもいけないし。

国宝級のヒキコモリだよ。
この球体は。
144 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 21:25:15 ID:kT/Nnj6v (+36,+30,-27)
>>140
そんなことしたら>>128のおっさんにジョリジョリされちゃうぞ
145 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 21:41:08 ID:o6D6rtco (+33,+29,-40)
文系の世界では妄想は自由だが、武士は妄想も戒めた。
そこが道徳の違いに現れている。
146 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 21:52:18 ID:NX1w726g (+34,+29,-19)
>>145さんへ

武士は科学できないね。
剣士のが、いいや。
147 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 22:10:45 ID:z0D3Zczo (+24,+29,-5)
人類が手にした最も丸い球体=恥丘のことかと思った
148 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 22:18:16 ID:OMBtAXWA (+24,+29,-10)
「ボクの名前はエイズ!恥丘は狙われている!!」
懐かしいねぇ・・・
149 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 22:29:25 ID:o6D6rtco (+39,+30,-198)
不倫や変態的行為、麻薬患者を褒め称えているのが芸術であるが、
それを文系は教養主義という言葉を使って善悪を転倒させ、世間を騙し
自分たちの権益を拡大させている。

しかし、それは大いなる矛盾であり、犯罪的行為である。
いますぐにでも止めるべきである。

中国や朝鮮の文官も儒教を使ってこれと同じことをしていた。
それでどうなったか。社会は腐敗し外国の支配を受けることになった。

翻って、本邦の武士はどうだろう。

芸術にかぶれている人間を腰抜け、卑怯者と呼び、
悪心が起こったなら自戒し、主君やお家、藩のために尽くした。
そして幸福な社会を作り、勇敢に外国と戦い、国を守った。

武士と文系の違いは
武士は自分の欠点を知るために本を読んだのに対し
文系は自分の妄想のために本を読んだ。
150 : 名無しのひみつ - 2008/11/28(金) 22:46:57 ID:wV5YhFsw (+36,+29,-10)
>>128
手で持ったり固そうな治具の上に載せたりして変形しても変わりそうだが普通に持ってるな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について