のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,431,253人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ「五次元時空は我々のすぐそばに」・・米物理学者、宇宙の無限次元を提唱

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:33:36 ID:VQ0FNyUQ (+24,+29,-42)
ばかやろー お前ら日本人が、5次元空間星人なんだよー
地球の平和は、日本人しか守りきれないんだよー
ココロの奥底をミツメナオセ!
102 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:37:58 ID:OzfvTQQm (+28,+29,-39)
>>44
神隠しは柳田のいってた話で正解だろうな。
村で口裏合わせただけのこと。
103 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:39:20 ID:vWHTT6h7 (+34,+30,-144)
>>5
質量を持った物体がエネルギーに変換されること無く消失したのが事実なら、
5次元目があろうとなかろうと大問題だと思われ。

消失したのは観測のミス・・・というのが一番妥当だと思うが・・・
そうでなければ、我々の時空から別の場所に行っちゃったと考えるしかないような。
104 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:42:21 ID:+6fc0LOc (+27,+29,-28)
五次元ってあれか、五右衛門と次元が転送機で混ざっちゃった、とかいう話か?
105 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:45:34 ID:fm5JVt46 (+24,+29,-43)
第五次元はあるが無限次元は妄想

第五次元には言わば表と裏の次元が
重なって存在しているだけ
106 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:47:12 ID:fI7bY+vt (+24,+29,-71)
質量エネルギー保存則に反するだろ。
敏感な機器で素粒子見なくてもマクロ的に質量が減ってなければ
この異次元に行ったと主張してる実験は観測ミスだと思う
107 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:48:29 ID:+6fc0LOc (+32,+29,-11)
>>100
おれゼロ次元じゃん。
恋愛宇宙的には非存在なのだな、おれって。
108 : 名無しのひみつ - 2007/08/14(火) 23:49:12 ID:h2pk2+xN (+29,+29,-18)
>>95
それはどっかのおっさんが書いたトンデモ本。
ここでいってる高次元は数学的に直行座標軸がいくつとれるかという話。
109 : 冷やし中華 部 - 2007/08/15(水) 00:01:35 ID:??? (+58,+30,-59)
4次元=時間軸が重なった世界
5次元=起こりうる全ての可能性(パラレルワールド)が重なった世界

だから5次元にいけるとか正直意味がわからん
空間の次元が増えるとかあり得ないのに
110 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:05:14 ID:Wj4zBCEt (+27,+29,-13)
5次元とは別の無数の時間軸か
では6次元とは何だ
それは大いなる神の意識だ
111 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:11:52 ID:wh46Qj12 (+34,+29,-71)
【リコール】ノキア、異常発熱する恐れで松下製携帯電池を交換:4600万個対象で過去最大規模 [07/08/14]
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070815k0000m020104000c.html

あんだけソニーに対して
「うちの会社では『100%』ありえない」
って叩きまくって、マスコミに金ばらまいて世間から叩きまくっていた企業なのに

どうしてこういうことが起こってしまうん?

やっぱり大阪企業にはモラルが無いの?
112 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:22:35 ID:81huIQ22 (+29,+29,-30)
位置を知ろうとしても確率的にどこかということしかわからない素粒子が3次元空間の中に実体を持って存在すると信じている人がまだいるのが驚きだが美人なら許されるのだろうかと推測してみるが年齢的にはかなりきているのでないかと
113 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:28:37 ID:3gf3gjha (+23,+28,-5)
マイナス・イオンや高酸素水と同じ、エセ科学www
114 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:32:13 ID:DKxNIo07 (+24,+29,-9)
空間は水溶液のようなものだ
空間に溶けたのだ
115 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:36:25 ID:UYMMHGxM (+27,+29,-30)
この女学者?の対談番組を見たことあるけど、あなり利口とは思えなかった。
つまんねーから途中で見るの止めた。
116 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:38:09 ID:p8HgDeNJ (+29,+29,-14)
>>111
おぉ、五次元から来たレスだ
117 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:39:14 ID:rCtq29TU (+21,+28,-5)
バカルー・バンザイの八次元ギャラクシーですか
118 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:41:39 ID:OOSZ3ODw (+24,+29,-37)
すぐそばってどこなんだろう?

向かいのホーム? 路地裏の窓?

こんなところにあるはずもないのに…
119 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:43:50 ID:AAsZ1TMc (+55,+29,-24)
「あれ?素粒子消えた!?」
「くそっ見つからない…そうだ、五次元に(ry」

現実逃避以外の何物でもない
120 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:45:22 ID:puwlxvFt (+39,+29,-26)
>>99
位置と速度は微積分の関係だから独立した変数とはいえないんじゃないか?
121 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:48:55 ID:UYMMHGxM (+32,+29,-15)
>>119
そう、この女学者には物事を証明するという概念が希薄な気がしたのよ。
122 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:53:45 ID:714EH41v (+32,+29,-4)
>>120
ここで言う位置と速度ってのは初期値って意味でしょ。
123 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:54:27 ID:AAsZ1TMc (+36,+29,-21)
>>120
初めに三次元を定義してるってことは定点ってことでおk?
124 : 冷やし中華 部 - 2007/08/15(水) 00:56:01 ID:??? BE:381392257-2BP(4378) (+69,+29,-35)
>>119
四次元ポケットもそのレベルの発想なんだろうね。
とか考えると藤子不二夫に殴られるんだろうか
125 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 00:58:12 ID:vl9Zo6DZ (+27,+29,-6)
>>1
この話のスレ立って無かったのか
これまで俺が電波みたいだったじゃないか
126 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:00:29 ID:gT9MlfMu (-21,+30,-58)
金星人が言ってるんだから、間違いないんだそうだwwwwwwwwwwwww

【科学】リサ・ランドール「五次元理論」に、たま出版・韮沢社長も太鼓判!「金星人が言っていたとおりだ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1184647150/
127 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:02:36 ID:HeaIi8nP (+24,+29,-31)
つまり、5次元に身を隠せば、誰にも気付かれずに
女子更衣室や女子風呂をのぞけるというわけだな。
128 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:04:38 ID:uyBpA8wj (+54,+29,-5)
>>119
>>124
こういうレス見るとこの板の低レベルさが分かるな
129 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:09:28 ID:UYMMHGxM (+36,+29,-6)
>>128
いやいや、>>119>>124は案外本質を突いてると予想するよ。
130 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:09:32 ID:AAsZ1TMc (+33,+29,-50)
>>128
正直観測された事象と仮説の間がぶっ飛んでて
どう考えればいいのか分からんからコメントできんorz
131 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:11:06 ID:Wj4zBCEt (+27,+29,-6)
いや10次元時空だろ
その前に波動だ
132 : 冷やし中華 部 - 2007/08/15(水) 01:12:23 ID:??? BE:523051968-2BP(4378) (+64,+29,-16)
>>128
なんつーか、話が難しすぎて俺もよくわからんのよ
133 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:15:40 ID:TnBBAPtb (+24,+29,-23)
なんか多次元にすぐ逃げたがる物理学者への批判を思い出した
134 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:16:11 ID:dMCOIvpv (+34,+30,-222)
理系ではないが・・・
①ニュートンの理論があれば、現在の目に見える物について説明できる。
②アインシュタインの理論は、ビッグバンからの宇宙について説明できる。
③量子力学では、素粒子という目に見えない小さな物の動きについて説明できる
④ ①②の理論と③の理論は矛盾している。
⑤ ①②と③が矛盾していると言うことは、この宇宙に正反対の物理の法則がある。
⑥ ①②③を統一させようとすると11次元が必要となる。しかし理論を検証する
  事実がない。事実がなければ物理学でなく、単なるトンデモ学(哲学)になる。
⑦ 証明したい事実のひとかけらを、原子力何とかセンターで見つけようとしている
⑧ それは、粒子どうしがぶつっかた瞬間に、重力がどこかへ消えてしまうかどうかを
見極める実験らしい。
135 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:16:47 ID:PnLuOKL8 (-25,+29,-52)
【物理】「宇宙には次元が無限に存在する、五次元空間はすぐそばに」国際物理学会に大きな波紋
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187105455/
136 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 01:23:31 ID:KJSHJufs (-25,+29,-34)
理論物理学者 リサ・ランドール博士 来日インタビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm796514

「タイムマシン」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm522343
137 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 02:02:58 ID:e4/tKHB3 (+5,+30,-102)
これもう一度やればいいじゃん

1943年7月22日フィアデルフィアの海軍基地で実験が行われました。
当時は第二次世界大戦中でしたが
初期の目的は、軍艦をレーダーに映らないようにする事でした。
レーダーにさえ捕らえられなければ、攻撃もされず敵に勝てるという訳です。
ところが実験を開始した70秒後、驚くことべきに軍艦そのものが我々の見ている前で消えてしまったのです。」アル・ビーリック氏
139 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 02:18:54 ID:h2gd6hdW (+19,+29,-4)
しょせん理論屋の話だろ
140 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 02:37:38 ID:DNpapeqa (+24,+29,-39)
5次元目って何?
時間の次は「空気読め!」の「空気」とか「ボケとツッコミ」の「間」とか?
141 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 02:43:39 ID:XiXb7Bf4 (+28,+29,-2)
>>134
なんか面白そうなので、それでブログ書いてくれ
142 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 03:01:18 ID:Au7/YNh/ (+32,+29,-21)
>>128
言ってはなんだが、2ちゃんなんてしょせん、アニヲタと三国人とニートの巣窟だぞ
143 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 03:05:17 ID:U2ZMpGJt (+18,+28,-4)
ウルトラ・セブンのパクリだな
144 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 03:15:53 ID:AWNZMnyb (+24,+29,-24)
おいらが見ているモニタの映像は3次元ではないのか?
145 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 03:25:29 ID:5qmyjRdo (+24,+29,-43)
素粒子の運動方程式に4次元以上の次元数を加えて解けば、
「神様はサイコロをふらなかった」ことが分かるはず。
146 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 03:33:06 ID:MZ9U2t9Q (+24,+29,-24)
X Y Zが三次元なんすよね んで四次元が時間軸でいいすよね ほな五次元はどこになるんすか なんかXYZの点を回る円みたいなんやないかな思ってるんやけど 違うですよね ごめんなさいでした
147 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 03:36:30 ID:e4/tKHB3 (+0,+29,-48)
1次元 英語
2次元 社会
3次元 国語
4次元 理科
5次元 体育
6次元 数学  だな
148 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 04:18:57 ID:ho0A+Rry (+24,+29,-19)
一次元が点
二次元がお前らの嫁
三次元がお前らの敵
四次元がポケット
五次元は宇宙ってこと?
149 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 04:35:08 ID:SSpM4Z51 (+24,+29,-22)
戦後教育で洗脳されている奴等の書き込みだらけだな
150 : 名無しのひみつ - 2007/08/15(水) 04:35:43 ID:yPUnFl+l (+25,+30,-47)
3次元空間の住人じゃ創造もつかないことがありそうだ
未来とか過去とかそんなチャチーことじゃねえ・・・
世界の創造とかそんな生ぬるいもんじゃねぇ・・・
とにかく人類が発想しえないことがそこにはあるはずだ・・・
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について