元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.12
php覧 / PC版 /みんなの評価 :
151 = :
下位互換を保つために、PHPの新機能が使えなくなったりしたら
本末転倒じゃん
152 = :
v7くらいをベースで勉強して差分を取り入れるのが一番効率的なんじゃないか?
153 = :
言うほどPHPの新機能使う場面あるか?
154 = :
あるよー
ドキュメント読んでみ
どんどん堅牢な書き方できるようになってるから
155 = :
ちょうど和田さんのアップデートされた公演が公開されてるね
http://www.youtube.com/watch?v=uVsN_uJNSuY&t=3s
156 = :
Laravel 10 は(エディタを選びそうだけど)より開発しやすくなりそうですね
http://laravel-news.com/laravel-10-type-declarations
158 = :
>>153
enumとmatchはインパクトあるぞ
ほかはこんな感じ
http://laravel-news.com/modern-php-features-explained
159 = :
無理に新しい形で書けば良いというものでは無い感じ
switchはmatchにしてもなぁ・・・という感じがしなくもない
160 = :
無理に使う必要はないけど、enumとmatchはずっと不便だったところだから実装されて以降頻繁に見かけるよ
161 = :
>>150
本気で覚えたいならちゃんと本を買って勉強しよう
動画で学ぶとかまず無理よ
Ver8に対応してるの買えば間違いない
勉強はコストがかかるもの
162 = :
>>161
言うても最新の本はマニアックだぞ
初心者向きとはとても思えない
163 = :
まあ、Laravel自体が素人向けじゃないしなぁ
少なくとも無料で公開されてる動画チマチマやるよりはいいかと
164 = :
>>162
横からすまん
なんてタイトルの本?
方向性が合う本なら読んでみたい
165 = :
なんだかんだで初めてやるなら津耶乃本がわりと無難ではあるけど古いんだよなあv6時代かぁ
167 = :
>>164
普通にAmazonで8と9の本探してみ?
電子書籍をのぞいて1冊ずつしか出てないから。
目次見れば素人向けじゃないの分かるよ
168 = :
素人は本を欲しているけど本は玄人向け
しかし玄人は本なんて無くても調べたらどうにでもなるというw
本の必要性が・・・
169 = :
6の本はどれも割りと素人向けなんだけどな
なぜかそれ以上のバージョンから変わった
最新の9なんてTwitterと連携する方法説明してるしw
170 = :
>>169
あの頃が一番に入門書書いたら売れる時期とかそんなんだったんじゃない?
171 = :
そうかもな。6は今でも使用者多いだろうし
172 = :
てか本当が4~5時代くらいが一番新規参入が多かったのが流行ってるらしいとそれに目を付けて執筆したところがそれくらいって感じ
174 = :
るびおじ が 擬態 を おぼえた
175 = :
そもそもpythonなんかをweb系で使う事自体が間違っているのだがw
177 = :
というか好かれてるPythonをWebフレームワークとして使いたいって思惑があったからDjangoは出来たんやろ
PHPはWebありき?の起源だった記憶
しらんけど、初心者はやりたいことを素直にできる言語をやればいいよ
179 = :
テンプレートのyieldで教えてください
階層がこうなっています
viewのshow
headerのテンプレート
headerがyieldできないのですが、何が原因でしょうか?
show.blade.phpとheaderを同じ階層に置いた時はyieldが出来たので、
@yield('../layouts.header')のようにかくのかとも試してみたのですが、うまくいきませんでした
180 = :
>>179
使い方が全然違うからlaravelの認証のテンプレ入れて構造見直した方がいい
http://qiita.com/RealXiaoLin/items/a5ab2e11ae016f2ac6fb
181 = :
あとただ読み込みたいってだけの場合は@includeってのが別にある
182 = :
>>180
なんと・・・
勉強し直してきます、ありがとうございます
183 = :
>>180のヤツ入れたら
resource/viewsに自動でファイル作られるからそれを参考にしてみ
184 = :
>>179-183こういう流れが本来のスレにあるべき姿だな
親切に答えた180に敬意を払う
185 = :
laravel勉強中なのですが・・・
git
docker(sail?)
nuxt.js
vue.js
typescript
vuetify
実務ではこれぐらい併用しているとお聞きしたのですが、
皆様普通にこれぐらい使っているのでしょうか
なんとなくですが、nueとnuxtがかなりとっつきにくい感じがしています。
laravelと同時に覚えたほうがいいでしょうか。それともlaravelを先に覚えたほうが良いでしょうか?
laravelの学習は楽しいです。
187 = :
>>185
並べてる技術は要素技術なので「普通にこれぐらい使っているか?」といわれれば普通に使ってますという回答になりますが、必須かと言われればプロジェクトごとに要不要が別れます。
Laravelはフルスタックフレームワークと言われるものなので、十分に使おうとすると幅広い範囲の技術知識が必要です。
同時におぼえるというよりは、各要素技術の体系的な知識を広く薄く身につけた上で、公式ドキュメントを参照しながら使用するツールだと思います。
188 :
http://saigoniwarau.starfree.jp/iidesune/11.html
189 = :
>>185
必要ない。
それらを使った技術ブログをアップしている人の声が大きいだけで、
実際の現場でそこまで使うことはない。
gitは当然としても、Javascriptはどれ選ぶかぐらいじゃないか?
まだjQuery使っている人も3割はいるからな
190 = :
とりあえずLaravelで出来る事だけを先に覚えた方がいいだろうね
平行してVueとかやっても頭が良くないと厳しいのではないかと
フロントエンドも昔ながらのbladeで書く方法ぐらいはまず知っておいた方がいい気がする
そこでjavascriptも多少書けないとダメだしそれだけでも覚えることがかなりあるかと思う
191 = :
別にjavascript的な処理が必要なければ書く必要ないけどな
193 = :
要件によるだろ。100%なんてあるか
196 = :
ペライチなんてそれこそJavascriptで動かすサイトじゃん。
100%ってWordPressとか既存のテンプレ想定してるのか?
Laravelでイチから作る話じゃないのかよ
198 = :
ほかに誰が書いてくれるのか?
199 = :
自動で書く方法はないのか?って話だろ
コマンド使うんだから、そう思っても仕方ない
200 = :
>>199
そうです
upに書いた後になにかすれば、逆のコードをdownに書いてくれるような機能があるのかと思いまして
完全手動っぽいですね
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.11 (870) - [98%] - 2022/8/28 15:45
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.10 (446) - [98%] - 2022/6/6 19:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.2 (917) - [96%] - 2019/9/10 9:15
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.9 (884) - [96%] - 2022/3/13 12:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.8 (148) - [96%] - 2021/8/8 21:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.7 (779) - [96%] - 2021/7/9 16:18
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.6 (745) - [96%] - 2021/6/21 6:30
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.5 (568) - [96%] - 2021/5/1 22:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.3 (983) - [94%] - 2021/2/12 4:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.4 (460) - [94%] - 2021/4/4 4:00
- 【PHP】Laravel【フレームワーク】 (887) - [82%] - 2019/4/23 21:00
- 【PHP】フレームワーク Akelos (129) - [54%] - 2019/5/9 7:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について