のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,894人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 133

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
501 = :

phpではrequireのみ使用を許可する
「このファイルはあそこから読み込まれる」ことをはっきりわかっている時のみファイルを読み込むべきである
どこで読み込まれるのかわからないからとりあえずinclude_onceやrequire_onceを使って保険を書けとけみたいな考えは切り捨てるべき

502 = :

そしてrequireする場合は必ずファイルの先頭で読み込ませること
コードの途中でrequireしたり条件判断でrequireするようなコードは書かないこと

503 = :

一人でやってろ

504 = :

>>502おじいちゃんそろそろ寝る時間ですよ。

いやマジレスすると、サードパーティの外部ライブラリを使う関係でrequireとか使ってられないし。
つかrequire_onceどころかautoloaderが目立ってきた昨今何を言ってるの?

510 = :

>>508
ソース出さないとわからんよ。

普通にちゃんとSQLが発行されてれば問題はない。ログは見たのかい?

511 = :

>>505
最終手段は一回全部yumで消して、ファイルが一切残っていないのを確認(webで動かないことも確認)してから再度インストールかな。
それでもダメならiusを使うのではなくてremiのを使う。

512 = :

>>511
最終手段として考えてます
今日明日中に片付かなかったら、それしかないですね
リポジトリもremiを使うことにします

515 = :

環境次第で崩れるからこそインデント幅も規約で決めると思うんだが。

518 = :

>>513
タブ使うときにはインデント幅まで規約で縛らない限り(普通はやらんと思う)は
その記述は禁止だね
func(
param1,
param2
)
って書くルールになると思うよ。
PSR-2ではこの書き方なのが謎。

521 = :

>>518
可読性のための規約が
規約のための規約になってしまったか
やはり規約厨はアホしかいないようだな

523 = :

conf.dに設定ファイル置くときは、ファイル名に注意する必要がある。
一見便利そうに見えるが、かなりの罠だ。

524 = :

拡張子統一してほしいわ
ィヌッカスはマジで糞

526 = :

野良パッケージ作った人の好みなんじゃね?
元々のソースパッケージには、conf.dなんて読み込む設定はないし、ディストロの余計なお節介。

527 = :

>>521
日本語でおk

528 = :

>>504
知識がなくて悔しいのか涙ふいていいんだよ

529 = :

へんなの湧いてるな

530 = :

同じことに固執するのが特徴

531 = :

Perlのrequireがファイルの最後の式の結果を返す仕様から離れられないとかw

532 = :

Perlの話をしてるのってお前だけじゃん

533 = :

PHPerはキモい奴が多いからはどっちも引かない

534 = :

日本人って一度覚えた古い書き方に固執する傾向あるよね

Perlの会社にいるけど老害きつい

Rubyにも老害いるみたいだし、日本人ってくくりだな

535 = :

プログラマーに偏屈な奴多すぎ
まともに対話できる人の割合が異常

536 = :

>>535
能力が平凡なのに偏屈な奴が多いのなら
会社のレベルが低いだけだよ

537 = :

>>535
誰しも何かが必ず欠けている、もちろん君にもね
皆が皆、同じ能力を有してると思ったら大間違い

538 = :

phpでググったら公式のトップが出てこなくてワロタw
公式トップが出ないのに、どこかの総選挙速報のページの
拡張子が引っ掛かってさらにワロタw

539 = :

googleにログインしてるなら検索結果は過去の検索内容によって変わる
お前がAKBオタだから出てきたんだろ
俺にはマニュアルが出てくる

540 = :

恥ずかしい

541 = :

え、pws=0ってもう効果が無いの?

542 = :

これはひどい
ブログにコピペしたいレベル

543 = :

こっちも公式1位だな。その後、wiki,wikiと続く。
>>538みたいのがAKBオタなんか?気持ち悪いな。

544 = :

AKBとはっきり言えばいいのに「どこか」とか濁してるあたりがわろえる
オタは自分がオタとは認めないっていうけど本当のようだな

545 = :

wikipediaのことwikiって言う奴も気持ち悪い

うちも公式マニュアル、wikipedia、wikipedia、そしてPHP研究所

546 = :

まずは自分の設定がおかしいのではないかと考えるのが一般的なプログラマタイプ

適性もないようで

547 = :

こっちもマニュアルがトップに掛かってるが、どうせ英語版からのタイムラグがある非公式状態だし
http://www.php.net/ が出てこなかったら無意味なんだよw

548 = :

>>547
意味無いってことは無いだろ
公式マニュアルの一番上クリックで公式に飛べるし

549 = :

というか、これって公式のトップよりマニュアルの方を要求する
恥ずかしいユーザとAKBオタが多いってことの現れということだよなw

550 = :

公式トップよりマニュアルのほうが被アクセス数が多いからだろ
トップのリリース情報なんて見るために訪問するやつなんて少数だし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について