のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,772人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 125

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 = :

自演乙

452 = :

PHP厨ってゴミばっかだな

453 = :

自演ということにしたら満足か?
よかったな

454 = :

チンピラ氏ね

455 = :

どうだ?
満足したか?

456 = :

今時チンピラって言わないだろw
おっさん何歳だよ

457 = :

このスレでは相変わらず煽り合いしてるのかw
よく飽きないなと感心する

458 = :

自演呼ばわりやチンピラ呼ばわりで満足とか、安上がりなおっさんやなあw

459 = :

チンピラを知らない新参は黙ってろ

460 = :

xampp便利だなぁ
初心者だからありがたい

461 = :

>>401
その関数はただの足し算なんで、arrってつけるのはおかしいと思うよ。
arradd(array $array, int $first, int $second) とかになるんじゃない?

でもどうせやるなら2要素に限定せず、
arradd(array $array, int $index ...)か、arradd(array $array, array $indices)
を作るかなぁ。

463 = :

PHP自体おかしいので細かいことはどうでも

464 = :

>>438
それができるんなら元の質問は出てこないだろ

465 = :

>>464
代案もなしに叩くのが得意だねキミ

466 = :

代案とかそういうレベルじゃなく、それダメなヤツだから

467 = :

>>465
代案もなにも随時リクエストを投げるのが正攻法で、それらの案は出ているもの。
その状況で>>438のようなコードを書くことがおかしいことなんだよ。

468 = :

じゃあそれにレスすんなカス、とか言われる流れかな

469 = :

屁理屈もだいぶ上達したな
特訓した甲斐があったじゃないか

470 = :

PHPやってると

471 = :

屁理屈が格段に上達する

472 = :

PHPより良い言語がたくさんあるのにPHP厨って何でいつまでもPHPにしがみついてるの?

Ruby
Python
HSP
Perl

この辺りPHPより格段に良いのに

473 = :

>>472
それらの良い悪いの基準ってどこにあるの?
特定の言語に固執する人はあまりいないと思う。
うつるのが億劫だとかそういう理由で使い続けてるだけじゃないかな。

474 = :

サーバにインストールされてる数を考慮するとPHPとPerlのほぼ2択
RubyやPythonも増えてるがわざわざ選択する必要性も感じられない
PHPとPerlを比較してより普通のオブジェクト指向の構文を持つPHPを選択するのは俺的に自然な流れ

476 = :

言語に優劣つけるやつは頭の悪いやつが多いのは確かだな
バックエンドなんてなんでもいいよっていうのが賢い奴

477 = :

>サーバにインストールされてる数を考慮するとPHPとPerl
それ何年前のデータだよw
今のIT業界はどんどんPHPから離れていってるのに。
レン鯖もPHPを入れない方針に変えていってるところが増える一方だし、
システム開発やってるところも、PHPでの開発を請け負うところは減る一方。
PHPを覚えるのは時間の無駄にしかならない。

478 = :

言語に優劣つけるやつは頭の悪いやつが多いってのは同意

優劣つけるまでもなく開発効率が悪く実行速度も遅いうえにセキュリティホールのあるPHPは論外

479 = :

>レン鯖もPHPを入れない方針に変えていってるところが増える一方
適当な嘘つくな馬鹿
具体的にどこか言ってみろ

>今のIT業界はどんどんPHPから離れていってるのに。
適当な嘘つくな馬鹿
プロユースじゃないってだけで小規模案件はPHPだらけだ

>システム開発やってるところも、PHPでの開発を請け負うところは減る一方。
金になるスマホ向けにシフトしてるだけだろ馬鹿
バックエンドじゃ結局PHPなんだよタコ

>開発効率が悪く実行速度も遅い
先入観で物を言うなカス

>セキュリティホールのある
IPAを真に受けた馬鹿
ない言語を知りたいわ

480 = :

>>477
そんな傾向にあるならますますPHP覚えたほうがいいな。

481 = :

セキュリティホールのある言語ってすごい言い回しだな。
もちろんセキュリティホールのない言語を知りたいというのも同様にすごい言い回し。

482 = :

セキュホのない言語なんてなくね?
Perlだってセキュホあるしな

世の中の鯖の大半はLinux
そしてLinux環境でPerlをインストールしないという選択肢はほとんどない
すると

1. Perlのセキュホのみ
2. Perlのセキュホ+PHPのセキュホ

鯖管でなくともどっちがいいかは一目瞭然

483 = :

>IPA文書の問題

>どなたが書いたのか知りませんが、
>IPAの文書に「例えば、PHPを使わない」というセキュリティ対策を例示している文書があります。
>文字エンコーディングベースのXSS対策については全くダメなアプリばかりが現状のRubyやPerlについても
「例えば、Ruby, Perlも使わない」と書くつもりなのでしょうか?

>個人ブログでどの言語は良く無い、使うべきでない、使うに値しない、と書いても何の問題ありません。
>しかし、IPAは公的要素が強い独立行政法人です。
>そこの文書でセキュリティ対策として「例えば、○○は使わない」と書いて良いものでしょうか?

>例のIPAの文書は職務放棄の文書だと言っても良いでしょう。
>Perl、Ruby、Python、PHPも作る人が作れば安全なアプリは作れるのです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

PHPでセキュリティ云々言う人はこの人のいう根本的なことがわかってないね。

484 = :


どこの馬の骨が書いたのか分からない駄文を引用して勝った気になるのがPHP厨

485 = :

結局のところ>>470-471が真理。

486 = :

>>484
http://gihyo.jp/dev/serial/01/php-security

487 = :

とりあえずPHPがクズでカスで時間の無駄な言語なのはよーくわかりました
ただねそれをいちいちこんなとこに来てPHPやりたいって人に説法しなくていいです
おとなしく自分が使ってる崇高な言語のスレにお帰り下さい

488 = :

PHPのシェアに押されてコミュニティが破壊的なRubyの残党か・・・
布教活動お疲れ様です。

489 = :

PHPでは、安全なアプリを書くだけのことで、
細心の注意、膨大な労力を強いられる。
PHP自体がセキュリティホールを連発するため、
保守にも莫大な手間を必要とする。
この事実を揉み消そうとぺちぱーは必死である。

490 = :

>安全なアプリを書くだけのことで、
>細心の注意、膨大な労力を強いられる。
安全なアプリを書くのはPHP以外なら簡単とか言ってる阿呆は早く寝ろ
お前みたいな思考停止は何をやっても穴だらけになる

491 = :

しかしぺちぱーはコンパイル前のPHP本体のソースに手を入れてセキュリティホールを減らすスキルもない程ゴミなので
屁理屈が発達する結果となった

492 = :

>>490
文意が理解できないとはかわいそうに・・・
本気で理解できないのか、屁理屈で反論するために文意を無視したのか

「PHP以外なら簡単」ではなく
「PHPでは必要以上の苦労を強いられる」ってことだ

493 = :

>>490
ワンパターンだね、思考停止クン!

494 = :

必要以上の労力っていうけど、
できる事を多くした結果、処理を選択できるという言語の特性を理解してないだけじゃん。
PHPユーザにとっては別に苦労とは思わないし、それが当たり前。

495 = :

>できる事を多くした
何と比べて多くなったんだ?
他の言語か?それとも昔のPHPか?

後者ならどの言語でも当たり前のことだからわざわざ言う必要のないことだし、
前者なら比較対象とした言語を明らかにする必要があるが、
少なくともPHPにできてRubyにできないことはないからRubyではないな

496 = :

>必要以上の苦労
具体的にどういうことか説明してみろよ

497 = :

>>494
何も考えずにその場しのぎで作ったグローバル関数が1500個もある糞言語だもんね

498 = :

>>497
アホだろお前?
関数があるから楽に処理できるって認めてるもんだろうが
JavaなんてXSS対策にわざわざ自分でString.replaceAllで置換するんだぞ?

499 = :

>>498
こんな関数ありますか?を連発する馬鹿しかいないから違法増築しまくった歪なゴミ屋敷になったんだよ

500 = :

結局エスケープ処理は基本的に置換するしかない
セキュリティを熟知してないとかえって危ないだけ

仮にエスケープ処理をデフォルトで行うものがあったとして
エスケープしないという処理もどうせ入れざるを得ないわけで
PHPでわざわざエスケープ処理挟まなきゃいけないとしても
入れるか入れないかが逆転したってだけで大差はない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について