のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,366人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

601 = :

それこそなげーよw

607 = :

cake2 もうちょっと情報ほしいなぁ・・・

みんなはcakeつかってどれくらいの規模のもの開発したの?

608 = :

俺はモバゲーとmixiとGREEでやってるソーシャルゲームとかCakeで作ったよ

609 = :

給与計算システム

610 = :

>>608
詳しく。表側(ゲーム側)もCakeで作ったの?

611 = :

そうだよ。ブラウザ側の動きとかはJavaScriptだけど。

612 = :

>>611
ゲームって処理速度が重視されるイメージなんだけど、
それは問題なかったの?

613 = :

ソーシャルゲームは、ネットワーク上でどんなデータをやり取りしているか判れば、
Cakeで作ったっというのも納得いく筈。
以外とデータの転送量が少なくて驚くハズ

614 = :

>>613
データの読み書きが頻繁に発生するから、
Cakeのようなフレームワークだと処理できないイメージなんだが

616 = :

真実を教えてやろうか
ゲームなんて作っても一握りのヒット以外は閑古鳥だから
おっそいフレームワークでも全く問題なし
EC2のオートスケールで万全の負荷対策をしたのに、全然アクセス来なくて泣いたわ

617 = :

ちんまい画面で動くゲームとかカードゲームとか
おみくじ的なゲームくらいだったらそれほど困らんでしょ。
CakeはAPI的につかってnode.jsとかで組むんでしょ?

618 = :

なんでサーバーサイドを2つに分けるんだ?

619 = :

phpをべた書きしている、php歴3ヶ月未満のものです

フレームワークを使った方がいいよ
と友人が言うので、CakePHPを勉強しようと思っています
(他にもフレームワークはありますがここのスレはCakePHPなので・・・)
ネットでいろいろと調べていますが、いきなり上級者すぎてついていけません・・・
MVCからフレームワークまでCakePHP初心者に相応な書籍とかありませんでしょうか?
お願いしますm(_ _)m

「即戦力になるための PHPシステム開発の教科書」マッキーソフト株式会社を買おうと検討中

620 = :

先にクラスの書き方を覚えたほうが良いんじゃね?

621 = :

1年ぐらいPHPとMySQLで何かしらのシステム作って
それからフレームワーク使ったほうがいいよ

622 = :

本当そう思う。
段飛ばしで慌てて学習しようとしても結局なにも理解できず
最終的に覚えるのが遅くなるだけよ。

623 = :

>>619
cakephp学んで2か月目だけど
.installで基本を学んで後は作って調べて覚えてる。
後は公式を何回も読むぐらいか

書籍買って読んだけど意味不明だったし、手動かして覚える方が早いわ

624 = :

php 以前に他の言語の経験が豊富なら可能かもしれないけど、
どうやらプログラム歴自体が浅そうだからいきなりフレームワークは
挫折する可能性高いんじゃないかな。

おれも >>621-622 と同じように、まずは素のphpとデータベースを
触って見ることを進める

628 = :

>>619

初心者向きなら

○オープンソース徹底活用 CakePHPによるWebアプリケーション開発
つttp://www.amazon.co.jp/dp/4798022225/

実はCakePHPは1.2でほぼ完成したフレームワークで
その後の変更はマイナーチェンジのようなもの。
1.2をやっておけば今の2系もすんなり理解できる。
実際、大手のサイトは未だに1.2で稼働しているところがほとんど。

630 = :

2008年頃からphpやってるけどフレームワーク使ったことないわ
そんなに良い物?

632 = :

書き方としては、1.3が一番わかり易いと思う

633 = :

1.2ってバグフィックスされないよね?
セキュリティホール開いたままだよね?
1系ってメールコンポーネントのマルチバイトの扱い悪いよね?

しつこく3回も書くってなに、アマゾンマケプレに出品してるセドラーかよと。

636 = :

>>634
それだけ経験してんのかよwww

悪いこと言わないから最新版追いかけ続けろ

アプリ作りながらコアは常に最新版に差し替えていけば良いと思うよ

チュートリアル何回かやってから
著名なプラグイン使って少し拡張して何か作れば?

638 = :

話しずれるけど、
2013年にもなってCakePHP新たに始めましたって
1.3でやり始める人少なからずいるよね。
学生もいたしその場合は、1系の保守に補充で入ってしかたなくとかでも無いだろうし、
いったいなんでなんだろう。

639 = :

そらぐぐれば1.3の情報ばかり出てくるからだろ

640 = :

あと、鯖の問題もあるんじゃね?未だにPHP4系使ってる人多いし。
勉強用にさくらでもロリポップでも借りとけとは思うが

641 = :

本当?PHP4使ってる人は俺がPHP始めてから見たことないが

642 = :

本当だよ。ついこの前も「設置できないから教えてください」
って聞いてきた人の鯖がPHP4.4.9だった

643 = :

情報源にサーバーかぁ、なるほどね。
確かにありえる話だな

644 = :

いまどきPHP4でいいとか思ってるアホに何かを教えてやる必要があるんですかね

645 = :

金くれるならありでしょ

646 = :

619です

今日phpでおもいっきりつまづきました。
’と”の使い方
あと、nullの判別

複雑なSQL文を作成していて、変数の値を読んでくれず・・・
あとは、存在チェック
SQLで検索して、0件かどうかの判定です
わかってみると、ああそうか~~、てな感じでしたが

このへんはフレームワークをやってると便利なんですかねぇ

PHPのバージョンは5.4です

ロリポップですかぁ。やってみようかな。

PHPをベタ書きしてるんですが、フレームワーク対応にする際は難しいですかね?

647 = :

フレームワークのスレだ。それもcakepghpという個別の。
phpの初歩的な質問はそれ相応なスレで。フレームワークの相談もそれ相応のスレで聞け。
要するに書き込むな

650 = :

プログラマーなら「最速 php」でググれば、
言語による違いで気になる文法的なものが簡潔に書いてある。
一時期流行ったから、大抵の言語は誰かしら書いてる。
ざっと確認したらCakePHPを始めるといいんだけど、
つまづくようならフレームワークよりも基礎が先じゃねと思うわ。
その場合は >>647


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について