のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,397人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 124

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 = :

>>138
IDE等は最初っから使わずsublime text editor2使ってる。

153 = :

メモリ1GBのクソスペックでヒィヒィ言いながらNetBeans使ってたけど、4GBにしてもらったのでやっとまともに使える

154 = :

メモリ1GBだとOSだけで終っちゃいそうだな

155 = :

>>153
メモリー512MBでネットビーンズ使ってる人に謝ってください

157 = :

>>155
XP起動しただけでもうヤバいだろ

>>156
クソスペ1GBだった頃は512MB2枚刺しでした

Androidアプリ作るときは何度止まったことか・・・
今は2GB2枚刺し
32bitXPなので3.5GBくらいしか使えてないけど

162 = :

うちも今年の3月に買い換えるまで
512MBのXPで普通にvisualstudioとかeclipseとか使ってたわけで

無印XPなら128MBでも動くし

3月にC2Dで1.5GBに買い替えたけど
笑っちゃうほど快適

chromeでタブを数十個開けるし
仮想マシンでWin7動かせるし

やっぱXPは神OS

でもそんなXPでも長く使うと重くなってくるから今はlubuntuでネットビーンズ使ってる

php開発程度ならネットビーンズさえ動けばスペックは要求されない

164 = :

ださい自慢してんじゃねえよ貧乏人

165 = :

今年の3月にC2D メモリ1.5GBに買い換えるってどんな神経してんだよ
100円で売ってたのか?

166 = :

>>165
いや中古で安かったから
確か15000円くらい
PHP開発にCore iシリーズがオーバースペックなのは火をみるより明らかだしこれでいいやってことで

メモリーは必要になったら後で増やす(最大2GB)

次のPCは自作予定

167 = :

中古とかよく買えるな

169 = :

スレチなんだよカス

171 = :

くだらないアンケートでスレ消費しないでくださるかしら?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/php/991372719/

172 = :

おれ、netbeans捨てました。
理由はcoffeescriptとstylusの色付けがうまくいかないから。
移転先はsublimetext。
こいつは自分で色付けできる。
自作拡張についても自分で色付けできるからナイスです。

175 = :

スレチな話題続けるなボケ
まとめて消えろ

176 = :

俺は誰の指図も受けない

177 = :

またお前か?巣に帰れよ

178 :

インスタンスを作成するときに指定した引数って
自動的にコンストラクタの引数に入るんですか?

179 = :

試せば

181 = :

>>173
SJISやUJISの対応のことかな。プラグインで解決だけど。
あとは左上に目線が移動する手間があるくらいかな。
デバッガ走らせることもBuild System経由でできるし
PHP用のエディタとして最低限の機能は揃えているよ。

182 = :

頭おかしいんじゃないの

183 = :

あなたの頭です

184 = 178 :

いいえ私です

185 = :

>>181
いや、日本語打ち込むと文字の表示がカーソル位置からズレる現象の事
文字コードはutf-8だからいいんだけど。

186 = :

Sublimeが良いとかどうせ自演だろと思って見たけど結構よさそうだな
とりあえず試してる

187 = :

サブライムつかってるけど、
自分にあうパッケージを入れると唸るぞ

188 = :

いつまで続けてるんだよ

189 = :

サブライムクローン問題

190 = :

Sublimeのお陰でようやく卒業できそうだわ、メモ帳から。

191 = :

sublimeはカスタマイズの幅が広いから細かい設定大好きな人にとっては天国だよな
あらかじめいろんな物がそろってるIDEが好きな人とは対極的なものな気がする
日本語打ち込むとズレるってのは海外製のエディタでよくありがちだね
そんなバグがあるなら使いたいとは思わないだろう
でも使ってる人がいるということは回避できるのか、そんな問題は起こらないのかのどっちかだろう

193 = :

お前には無理です

194 = :

じゃあお前にはできんの?

195 = :

俺にも無理です

197 = :

やっぱり日本人には秀丸がぴったりってことだな

198 = :

このスレッドはPHPの勉強をするのに持って来いですね。
とても参考になるPHPの話題ばかりです。
本当にありがとうございました。
ごきげんよう。

199 = :

参考になるほど読んだクセに>>1も読んでないやつw

200 :

ここまででいくつ質問でた?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について