のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,768人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = 938 :

PHPその他プログラム言語で、value=値という使い方をよくしてますが、
valueは価値、価値観と英語の辞書に載ってますが、何でvalue=値
という使われ方なんですか?

952 = :

>>951
ほんとに辞書引いたの?WEBの辞書だけ見てもvalueに大きいくくりだけで12個の意味あったよ

953 = :

>>951
http://ejje.weblio.jp/content/value

7番目に「数値」って書いてます。

954 = 938 :

すいません。紙の辞書しか引いてませんでした。
valueで数値なんですね。わかりました。

955 = :

価値と価値観しか書いてないって、その辞書簡易版すぎるだろw

956 = :

そんな細けぇこと気にしてたらきりがないぞ
explodeなんて爆発するだしw

957 = :

初カキコ…ども…
俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it'a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に19時っすよ(笑) あ?あ、義務教育の辛いとこね、これ

959 = :

どうしてphpのサイトにはWindowsの64bit版phpバイナリがないの?32版だけだよね.
何か理由でもあるの?

960 = :

>>959
俺に聞くなよ

961 = :

よく本のサンプルコードとかで
結合演算子使ったり、何回もecho書いたりしてるけどさ
{
echo"$hoge"."<br/>"
echo"<br/>";
echo"$hoge2";
}
とかって分けて書いてるけどこれ普通に
{
echo"$hoge<br/><br/>$hoge2";
} って書いても動いちゃうじゃん
なんでわざわざ面倒な書き方してるの?
こっちの書き方の方が直感的で楽なのに

962 = :

>>961
改行した方が読みやすい人はそうするんだろう
配列を利用するとスマートに書けるが、好みとしか言いようがない

963 = :

>>961
速度面で言えば、それらよりも

echo $hoge, '<br/><br/>', $hoge2;

という具合に、カンマ区切り、変数は引用符の外に出す、引用符はシングルクォートを使う
とした方がよい

964 = :

>>963
第三者の俺が勉強になった

965 = :

↑騙されやすい馬鹿発見

966 :

echo"$html"; にはhtmlのソースが入ってます
ソースの中にダブルクオーテーョンが含まれるからか
Parse error: syntax error, unexpected T_STRING, expecting ']'
とエラーになってしまいます。

この変数をどうやって表示すればよいでしょうか?

967 = :

] が原因だボケ
付近を捜してみろ

968 = :

>>966
]

↑が無い、って言われてるんだから、

[

だけ書いて、閉じるのを忘れてるんじゃないの?

970 = :

たぶん1ヶ所だけ全角で書いてる

971 = :

>>969
変数内に何があろうとエラーはでない

973 = :

そしたらシングルクオートに変えてみたら?

974 = :

>>973
シングルクォートは変数を展開できないでは?
ただの$htmlって文字列そのものが出力されてしまうと思うんですが

975 = :

>>972
最初とソース違うじゃねーかw
カラム名は実際なんなの?カラム名はクォーテーションでくくってるの?
あとecho 変数のみなら外のクォーテーション要らないよ

978 = :

>>976は超絶ブサメン

979 = :

>>966>>972
思い込みの馬鹿
久々にワロタわw

981 = :

なぜか解決じゃねーよバカw
初めからソース正確に出せバカw

983 = :

忍法帖すら知らない馬鹿発見

984 = :

情弱にはPHPはおろか2chを使うのも難しい

985 = :

↓こんな質問してるヤツが下流臭いとかw

>966 名前:nobodyさん[] 投稿日:2011/08/30(火) 00:51:25.59 ID:BmWDrZ5P [1/6]
>echo"$html"; にはhtmlのソースが入ってます
>ソースの中にダブルクオーテーョンが含まれるからか
>Parse error: syntax error, unexpected T_STRING, expecting ']'
>とエラーになってしまいます。

>この変数をどうやって表示すればよいでしょうか?

986 = :

↑そんなお前も充分下流だから

987 = :

ID消し忘れちゃったんだろ
可愛そうだからそっとしといてやれよ

988 = :

レンタルサーバーのCGIモードとモジュールモードの大まかな違いは何でしょうか??

989 = :

>>988
http://www.koikikukan.com/archives/2007/01/29-015501.php

990 = :

下記はどんな動作になるのでしょうか?
perlしか使ったことが無いのでわかりません。
"<<" は記号なのでググってもでてきませんでした。


$aaa=15
$bbb=-100

($bbb << (20-$aaa))


できればperlで書くとどんなコードになるか教えていただけるとイメージがわきます。

992 = :

スレタイも読んでくれな

993 = :

誰か次スレよろしく

994 = :

ほーい

997 = :

>>988
>>1

998 = :

>>990
>>1

999 = :

埋め


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について