のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,447人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = :

gitとかsvnって何なのか教えろ
言っとくけどこれは質問じゃなくて命令だからIDは出さなくていい

802 = :

>>798
記事上がってからレス早いね!

803 = :

>>801
馬鹿には必要のないものだから安心しろ
気にしなくていい

804 = :

>>801
cvsから始めろ。
これは命令だw
初心者はまずcvsで技術を学び、svnで磨きをかけた後で
gitにたどり着くべきだ。
初めからgitとか生意気だぞw

805 = :

>>804
一人でやる分でcvsとかgitとか使うメリットはあるのかい?

808 = :

gitやらsvnは一人で使う場合でも十分意味がある

809 = :

.bkとか作る位なら何かしら使った方が良いな

810 = :

1人でも、、、
バックアップが楽
複数のPCから編集するのにも同期が楽
ソース書き換えが楽、古いコードバッサリ消せる
機能追加にブランチ切っていろいろ試せる

811 = :

つーか、gitなりsvnなり使わないでどうやってコードを管理してるのか逆に聞いてみたい。

812 = :

>>811
1.どしどし上書きする
2.foo1.pl → foo2.pl →foo3.pl .....と番号を増やす
3.foo.pl → foo.pl.old →foo.org.....と名前を変えていく

813 = :

まず、sudo apt-get/yum install git の次に何をどうするのだ?

814 = :

ID

815 = :

>>813
なにか作ります。

816 = :

>>813
スレ違いの話を続けて済みませんでしたと謝って出て行く

817 = :

馬鹿には必要ないから諦めろ

821 :

海外CMSをインストールしようとすると、大体cURLを有効にしろと要求されますがこのcURLとは一体何なのでしょうか?
マニュアルの「このライブラリにより、多くの異なったプロトコルで様々なサーバと接続し、 通信することが可能になります」だけではいまいち良く分かりません

具体的にどういう時に使うのでしょうか?
また、皆さんは利用していらっしゃいますか?

822 = :

http://www.catswhocode.com/blog/10-awesome-things-to-do-with-curl

823 = 821 :

>>822
ありがとうございます
見た感じ、APIに使われるやり方がメインなのかなと思いました
自分には必要あるのかな?と

一般的にはあまり使用されませんよね?

824 = :

よく使うよ

828 = :

ん?

829 = :

え?

830 = :

言い方がわるかったか
nttkyo389176.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

infoweb.ne.jp だけにしたいす
KD182249022142.au-net.ne.jp

au-net.ne.jp
にしたいす

831 = :

は?

833 = :

>>830
自分で作れ

834 :

「PHP帝国の逆襲」
5時間目、描いてみたけど、
読んで意味わかる?
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=manga&illust_id=21289086

835 = :

1.まずは以前のレスを見なおせ
2.2枚目のコレがページを進めるまで何を指してるのか解らない
3.いきなりアルゴリズムの説明されても困る
4.あの程度の内容ならif文要らない

836 = :

>>833
実は難しいんだぞ

837 = 834 :

>>835
if文はいるだろボケエエエエエエエ

どーやって1と2と3を
識別するんだああああああ

あだち充のマンガみたいに
全員同じ顔で、しぐさで見分けるのかあああ?!

839 = :

すっげお前まじ天才じゃね?

840 = :

>>836
すべてのトップレベルドメインとセカンドレベルドメインを羅列するだけなら
面倒だけど別に難しくはないだろ?

843 = :

>>840
ccSLDならサードレベルまで欲しいって感じじゃない

845 = :

それはもはや定数ではないのでは?

847 = :

何のための「変数」だ

848 :

ちょっと無茶な質問かも知れないですが、クラスの中のメソッドが実行されたとき
どこから実行されたのか判定する方法ありますか?
そのメソッド(もしくはクラス)の中に何かを記述することで対応できるのが理想です
エラー処理のメソッドがどこから呼び出されてるのかわからなくて困っている状況です


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について