のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,453人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 105

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 01:55:59.77 ID:??? (+5,-22,-5)
METAタグを記述すればHTTPヘッダが飛んでくるかのように書くからだめなんじゃん。
152 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 02:12:23.62 ID:??? (+57,+29,-3)
そういう書き方をしてるから、勘違いしている節があると思った。
153 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 10:08:34.08 ID:??? (+0,-28,-17)
ブラウザがどう解釈するかだろ
httpヘッダの実装なんてブラウザ依存なんだから
156 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 12:10:44.81 ID:??? (+4,-29,-18)
その設定がDBNAME=linkに対して有効な設定なのかどうか
157 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 12:25:01.20 ID:??? (+41,+30,+0)
158 : 0 - 2011/03/24(木) 13:38:28.27 ID:??? (+14,-30,-69)
>>156
'root'@'localhost' の特権を更新しました
REVOKE ALL PRIVILEGES ON `link` . * FROM 'root'@'localhost';
GRANT ALL PRIVILEGES ON `link` . * TO 'root'@'localhost' WITH GRANT OPTION ;

上記のようにphpmyadminにてデータベースに固有の特権を与えてみたのですが何も変化はありませんでした…
159 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 14:18:12.70 ID:??? (+6,-29,-25)
>>158
phpmyadminでログインしているユーザとパスワードで試してみたら?
160 : nobodyさん - 2011/03/24(木) 14:33:53.34 ID:??? (-1,-29,-56)
rootには始めはパスワード設定されてないと思うけど
secretをパスワードとして設定したの?
それともphpmyadmin使ってないから判らんけど表示上secret(非表示)って意味?
161 : 0 - 2011/03/24(木) 15:00:10.50 ID:??? (+4,-29,-96)
みなさん本当にありがとうございます。
こんな簡単な問題もクリアできず情けないです。

>>158
ユーザroot、パスワードsecretというアカウントでいつもログインしています。
新しいデータベース、linkの権限をrootに追加しようとしているのですが、それもうまくいってないみたいです…

>>159
はい、secretをパスワードにしています。
163 : nobodyさん - 2011/03/25(金) 18:07:53.83 ID:??? (-13,-30,-29)
$配列名["value"]["title"]
165 : nobodyさん - 2011/03/25(金) 19:03:53.08 ID:??? (+45,-29,-76)
目的は自サイトのページ量産です。

phpを利用して、TOPページの内容が変化するサイトを作りました。
このTOPページを、毎日 .html で保存をするにはどうしたらよいのでしょうか?
毎回別名で保存し、名前がかぶらないようにしたいです。

保存したいのは、phpのコードではなく、表示された結果のHTMLです。

お願いします。


166 : nobodyさん - 2011/03/25(金) 19:17:00.53 ID:??? (+59,+26,+3)
>>165
スパムブログを作るんですね、わかります
167 : nobodyさん - 2011/03/25(金) 20:18:15.45 ID:??? (+57,+29,-2)
うるせーてめーには関係ねーよ
はい次
168 : nobodyさん - 2011/03/25(金) 20:28:06.32 ID:??? (-2,-30,-49)
一番簡単なのはcronで一日一回回すようにする
$html = file_get_contents ( "http://www.yahoo.co.jp" );
で、htmlを取得して
date()あたり使って絶対かぶらない名前にして保存する
169 : 165 - 2011/03/25(金) 20:41:00.78 ID:??? (+29,+11,+0)
自己解決した。
170 : 0 - 2011/03/26(土) 00:43:28.34 ID:??? (+68,+29,-22)
>>136です。
XAMPPごと入れなおして再度試してみたらできました…
ありがとうござました!
171 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 00:47:14.12 ID:??? (-6,-29,-13)
初心者はxampp使うな
172 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 01:03:27.53 ID:??? (+17,-5,-13)
初心者も安心xampp大先生
173 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 01:21:21.62 ID:??? (+49,+26,-6)
なんかまずいの?
174 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 06:49:04.84 ID:??? (+15,-12,-27)
システム開発業者だってXAMPPですよ。
便利だもん。
175 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 10:24:05.95 ID:??? (+45,+22,-1)
それは初心者なのか?
176 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 11:29:29.22 ID:??? (+126,+29,-90)
海外サーバーを経由してネットする方法を詳細にしるした書籍もしくはサイトを教えてください
悪いことをするつもりはありませんがw wikileaksのハッカーに興味をもっております
彼らは、どうやってするのでしょうか?非常に興味があります。よろしくお願いします。すいません。マルチします。
177 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 11:42:57.23 ID:??? (+46,+28,+1)
華麗にスルー
178 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 17:07:13.58 ID:??? (+70,+29,-5)
>>176
私の書いた本とサイトで詳しく紹介しています。
よかったら見に来てください。
179 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 19:03:07.04 ID:??? (+9,-27,-24)
>>176
ふつー○○○○。○○○
180 : nobodyさん - 2011/03/26(土) 20:45:52.79 ID:??? (+1,-21,-50)
いやいや、○○○○○、○○○。○○○○だろw
181 : 【東電 93. - 2011/03/26(土) 21:01:18.86 ID:??? (+52,+29,-16)
PHPは時代遅れ
わははっははっは
182 : - 2011/03/26(土) 22:01:36.41 ID:1s9TWIqI (+40,+29,-15)
>>176
それすら見つけられない奴には教えても無駄
そういうのを見つけられる、見つけるのが楽しい奴じゃないとな
お前には素質がない
183 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 01:39:37.48 ID:??? (+91,+29,-23)
ここで聞くのは「見つける」ことに含まれると思うんだが
184 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 03:00:31.86 ID:??? (+31,+13,+0)
含まれない
185 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 06:57:06.97 ID:??? (+70,+29,-3)
>>183
うまいこと聞き出せればね
186 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 12:27:50.82 ID:??? (+57,+29,-21)
見つけるってのは自力でやることをいうんだろ
他力本願なのは見つけるとは言わない
188 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 13:15:29.99 ID:??? (+57,+29,-1)
俺はWindowsには入れてない素人さんです。
189 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 13:19:18.72 ID:??? (+56,+28,-7)
回答してる側はソースからビルドぐらい出来るはず
質問する側は知らんけど
190 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 15:49:44.78 ID:g9B42EJL (-12,-29,-20)
PDOを使うとMySQLとPostgreSQLを意識せず同じコードで同じ事が出来るという認識でよいでしょうか?
191 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 15:55:44.44 ID:??? (+85,+29,-7)
>>190
細かいところで違和感は残るかもしれませんが基本的には同じだと考えて良いです。
192 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 15:56:20.54 ID:??? (+56,+29,-35)
>>190
基本的にはね
もちろん最初のデータベース接続の設定方法が異なるけど
あとはデータベース固有の定数なんかが用意されてたりするけど
そういう固有のものを使わなければ問題ない
195 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 17:20:50.78 ID:??? (+69,+29,-3)
>>191-192
ありがとうございます
同じコードになってしまったのでこれで大丈夫なのか不安になっていました
196 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 18:48:22.38 ID:??? (+47,+29,+0)
いいってことよ
198 : 忍法帖【Lv= - 2011/03/27(日) 19:10:27.69 ID:??? (+48,+29,-21)
>>197
http://talpa-tech.com/titles/4-903408-01-9/browsebook
どうなんだろね。
こっちには書いてないけど、さくらインターネットが何とかかんとかなんでしょ?
199 : nobodyさん - 2011/03/27(日) 19:24:29.97 ID:qy9/iTdT (-8,+29,-54)
>>198
ありがとうございます。
そうです。さくらインターネットでやる予定です。

これによると、LinuxはCかPythonでAPI叩けるということかな?
だとすると、CかPythonで作ったプログラムを、PHPから起動したらいけそうですね。
ちょっと詳しく読んでみます。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について