のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,169人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ[PHP][フレームワーク]CodeIgniter Part2

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = :

>>798
馬鹿なの?
釣りなの?
それとも本気で言ってる?

ライセンスって「何に対して」の決まり事だと思ってんのよ
「配布すること」に対しての決まり事だとでも思ってんの?

802 = :

>>801
ごめんなさい、ライセンス全般の話だと思わなかった。
GPLについての話だと思ってた。

803 = :

>>802
GPLだって配布する場合のライセンスじゃないぞ

あくまで配布時のソース公開の話が有名なだけだ

804 = :

>>800
すまん、知らなかった。
自宅で使っているUbuntuには色々インストールしているからライセンス違反しまくりだった。

806 = :

>>804
それ使用だろ?一緒にすんなよ

807 = :

>>804
パッケージ管理ソフトの設定で、GPLのソフトは除外するようにしておけよ
常識だぞ

808 = :

CIはPHPだからなんだろうけどライセンスに無頓着な人が多いね
あんま理解してないで使えるとか言ってる人はGPL汚染とかコピーレフトとか宣伝条項とかで調べといたほうがいい

ちなみにPHPのソフトウェアではwordpressがGPL使ってるんだけど
過去にこういう問題も起きてる
http://jp.blogherald.com/2010/07/16/inevitable-wordpress-to-sue-thesis-founder/

開発者なら多少はどのライセンスでどういう影響があるのかとか頭の隅にでも入れといたほうがいいよ

809 = :

個人で使ってる分にはまだ良いけど
商売してたら大変だな

810 = :

>>808
GPLは配布する場合は関係ないから、その問題は違う話だよ。

811 = :

>>810
wp本体がGPLでテンプレファイルはリンクしてるとみなされるからGPLじゃないとダメって話でしょ?
ThesisはGPLで配布しなかったから訴えられる寸前までいった(訴えられる前にGPLにして訴訟沙汰は回避したらしい)
と関連記事読んで理解したんだが違うの?
http://jp.blogherald.com/2010/07/26/crisis-averted-thesis-submits-to-wordpress-gpl/

812 = :

>>808
無頓着というより、オレオレ解釈or理解で適当なこと言ってるやつが多い感じだな

客納品とかでやらかしてるんではないかと疑いの目でみたくなってしまう

813 = :

メールの添付ファイルにGPLの著作物があったらGPL汚染になるからな
気を付けろよ

814 = :

>>813
ならんよ

815 = :

つまり、あれですか
マルウェアがGPLでリリースされていたら、不正行為の他にライセンス違反も誘発されるということか

816 = :

コピペできる物は全て使う、ctrl+cとctrl+vを連打することがプログラミングだと思ってるPHPプログラム初心者



「ライセンスなにそれおいしいの?」と思ってるくせに「GPLは配布する時にやっかいだよねー」と判った風な事を言ってしまう
ノマドに憧れてノートPCを持ってスタバへ行くものの、会社支給のレッツノートじゃ恥ずかしくて広げられない大衆迎合型プログラマ



「RMS氏ねよ」と内心思いつつ、GPLライブラリ使わないと仕事にならないので嫌々GPLでプログラムをリリースしてしまう
納期と上司とRMSを恨みながら仕事を続けるFOSS系反共産主義職業プログラマ



とりあえず作って公開した程度の低機能で適当なFWが「シンプルで速い」と評判になって利用者が増えたものの
調子にのって「使うならうちの会社の宣伝しろや」と横柄な態度を取るから、バージョンが上がる度に開発者が離れフォークした派生FWを乱立させた挙句
ついには作ってた会社自身が「もうこんなのいらね」と開発から手を引こうとしてる、ユーザの声ガン無視で未来の無いWebフレームワークであるCodeigniter



使い続けるとキーボードよりも先に左手が腱鞘炎になってチャタるという致命的なバグを持ったエディタのライセンスであるGPL



世界中でRMS不支持な奴がGPLを使わない事だけを目的にあてつけで作った様な前時代的なOSL

について語らないで煽り合うスレ

817 = :

長いけど
大体合ってる

818 = :

>>使い続けるとキーボードよりも先に左手が腱鞘炎になってチャタるという致命的なバグを持ったエディタ
ワラタ

819 = :

816を3行にまとめると
CodeIgniterはクソ
FuelPHPは最高

820 = :

GPLの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。
エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。
そして今日でもなお、日本人のGPLに対する意識はおそろしく低い。
要するに、歴史的に見てGPLが生活のレベルで日本人に関わったことは一度もなかったんだ。
GPLは国家レベルで米国から日本に輸入され、育成され、そして見捨てられた。それがGPLだ。

821 = :

法律家でない奴が語っても戯言にしか過ぎん
法的証拠を提示しろ

822 = :

プログラマは皆法律家だとでも?

823 = :

法的証拠()

824 = :

このスレって定期的に書き込み増えたり無くなったりするよね
独りで頑張ってステマしてる奴がいるんじゃないかと思ってしまう

825 = :

いつも通りの流れ。

「大丈夫だよ」と言ってる奴。
「ダメだよ」と言ってる奴。
「どちらにも解釈できるよ」と言ってる奴。

常時この3パターンがあるだけ。永遠に変わらない。

826 = :

まあ他にいいフレームワークあるし、
こんなあやふやな怪しい物体にしがみつく理由はないわな

827 = :

>>826
他にいいフレームワークとやら詳細plz

830 = :

>>825
いつも通りか?
最近の流れだと、「ダメ」確定かと

>>827
Laravel
Rails
Cake
Symfony
Phalcon
Yii

全部MITかNew BSDで安全や

831 = :

>>830
なんかrubyのが混ざってるような…

832 = :

こまけぇこたぁいいんだよ!!

834 :

あの・・・Codeigniterってもしかしてもうオワコンなんですか?

835 = :

オワコンとか通り過ぎて忘却の彼方

836 = :

海外では一番人気らしいけどね。
わからんもんだね。

837 = :

ciとfuel近辺でマンセーしてる奴ら気持ち悪い
「海外で一番人気」とかいつの話だよ
php5.3ですら既にオワコンになってるのに
こんなfwにしがみついてるとかどうかしてる

838 = :

で、じゃあ何が正解なんだよ?という定番の質問に戻るわけだ

839 = :

他人に聞かなきゃ選べない奴はそもそもfw使うべきじゃないだろ
ちょっとしたサイト作るのにsymfony使うのはおかしいし
大規模サイト作るのにマイクロフレームワークはおかしい

何が正解なのか自分で判らない奴はcmsでも使ってろ

840 = :

まあ落ち着け
なんでそんなに鼻息荒いんだよ

841 = :

いや全然?
馬鹿な質問する奴がいるから当たり前の事書いただけだが
鼻息荒く感じたんならお前が言われて顔真っ赤になってるだけだろよ

842 = :

なんかこんなやり取り見た覚えがあったから
過去レス見なおしてみた

ユーザ会混乱させた例の人か

843 = :

いや、罵倒に見せかけた高度な保守です。

844 = :

好きなの使えよ。
指定があったら、それを使え。
流行りを追ってもいいし、固執してもいいし、
自分の責任で自由にしなよ。

845 = :

ここでライセンスの話を出して
火に油を注ぐのがプロの2ちゃんねらー

846 = :

そういやライセンスの話ってどうなったの?
2.2系出てるけど3系は出ないの?

847 = :

相変わらずこのスレは数ヶ月に1回は荒れるなw
お前らなんだかんだ言ってCodeigniter好きなんだろw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について