のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,449人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ[PHP][フレームワーク]CodeIgniter Part2

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 = :

むしろ2.xベースに国内でメンテナンスすればいいんじゃない

152 = :

とりあえず、 >>141 でOSL化反対に投票しようよ

153 = :

もうkohanaでいいんじゃね?
EllisLabが持ってる限り何度でもこういう事が起きそう
kohanaよりciの方がシンプルで好きだったけど乗り換えるわ

ただkohanaは日本語の情報が少なすぎるんだよな
みんなでkohanaに乗り換えてもっと情報を充実させようぜ

154 = :

ばかじゃねえのkohanaもCIと関連があるんだから将来ライセンス変更の可能性は否定できないよ

155 = :

えっ

156 = :

そんなん言ったらどのOSSプロジェクトもライセンス変更の可能性あるわ
今のkohanaとciの関連って初耳だな
結構前にフォークしてるんじゃねーの?

157 = :

kohanaとの関係知らなかった人がいる事に驚き

158 = :

>>157
いや、随分前に喧嘩別れ的にフォークしたってのは知ってるよ

ci2.0系はEllisLab+コミュニティの開発で、EllisLabが独自に作ったBSDライクなライセンスという認識
kohanaはそのciからフォークして、現在はコミュニティベースの開発で既にBSDライセンスでしょ?

http://kohanaframework.org/license
http://codeigniter.com/user_guide/license.html

このci2.0系のライセンスが3.0系からOSLに変更されるのと
今現在BSDライセンスで公開されてるkohanaがどう関係してるのか知りたい
どういう風に関連してて何で影響があるのか教えて欲しい

159 = :

じゃあなこのスレとおさらばする為にDooPHPに移行する

160 = :

もうだめだな

161 = :

ci3以降じゃなくて今までのバージョンもやばいって事?
jQuery使ってんだけどアウトかな?

http://d.hatena.ne.jp/Kenji_s/20111102/1320234449

162 = :

>>161

163 = :

ミスった。
>>161
現在CI2.0系で思いっきり開発中なので
現行のバージョンもアウトなら完全にオワタ

せめて3.0以降からの適用であってほしい。

165 = :

table1とtable2(変数で指定)があって、'id'カラムでJOINして'hoge'と'{$this->table2}.name'のカラムのデータを取り出したいのだけど、

$this->db->select("hoge, {$this->table2}.name");
$this->db->from($this->table1);
$this->db->join($this->table1, "{$this->table1}.id = {$this->table2}.id");

上のコードだとどうしてもデータベースエラーが出てしまう
Not unique table/alias: '(table1の中身)'

どのように書けばいいのか分かる人居ればご教示して貰いたいです

166 = :

>>165
$this->db->join($this->table1, "{$this->table1}.id = {$this->table2}.id");

$this->db->join($this->table2, "{$this->table1}.id = {$this->table2}.id");
じゃないか?

167 = :

>>166
レスサンクス
原因は別にあったけど解決できたよありがとう

168 = :

移住先フレームワーク
http://fuelphp.com/

169 = :

それ、何が便利なの?

170 = :

もうキモいフレームワーク乱立するのはやめたほうが良いと思うんだ・・

172 = :

http://ilikekillnerds.com/2011/04/codeigniter-vs-fuelphp/

173 = :

もうphp自体卒業してpythonに移ったほうがよさそうだね

174 = :

pythonのフレームワークでCIみたいなのある?
そっちのスレ池ってのは無しで、逆にPHPと併用してる人に聞きたい。

175 = :

>>174
djangoかpyramid

177 = :

>>176
htaccessでpc.hoge.comだったら index.php/pc
m.hoge.comだったらindex.php/m
sp.hoge.comだったらindex.php/sp
に振り分ければいいじゃん

178 = :

Active Recordの$this->$db->insert()時にFALSEが返ってきたら別処理って記述にしてるはずなんだけど、
いざINSERTに失敗すると「データベースエラーが発生しました。」の画面が出て止まってしまう

どなたか解決法知っていたらご教示お願いします

180 = :

なぜMySQLだけバージョンをはぶくのか理解に乏しい

181 = :

>>177
そういうやり方もあるんだね。
ありがとう。

182 = :

>>180
すまん俺の頭がどうかしてたわ
MySQLは5.5.10、PHPは5.3.6(更新)でした

トランザクションのテストモードのバグも公式見て直してみたけど直らないんだよなぁ
ロールバックされるはずなのにコミットされてしまうし
何か致命的な事を間違えているのかもしれんです

184 = :

webサイト制作者のための php入門講座という本を読んで勉強し始めたのですが
これからはcodeigniterは利用できなくなるのでしょうか? 勉強しても無駄ですか?

185 = :

別に無駄ではないけど今はライセンスでもめてるだけ

186 = :

とりあえず今の2.0.3を使い続ける分には問題ないから使ってみれば
MVCを覚えるのにCIは一番良いフレームワーク

187 = :

遅くなりましたがレスありがとうございます。無駄ではないようなので勉強します。
徹底入門を注文しました。

188 = :

徹底入門て1系じゃ・・・

189 :

cart クラス使おうと計画してみたけどテーブルはどう作ればいいんでしょう?教えてくださいそこのイケメン

190 :

イケメンがいないみたいなので書いて実験してみたらテーブル作らなくても動いたぜ お騒がせしました

191 = :

良かったな、イケメン

192 = :

ライセンスが3.0で変わろうと別に訪問者にはわからないし誰にも公開しないサイトなら別に気にすることもないな

193 = :

懸念すべきなのは、メンテされなくなった2系のセキュリティホールだね。
イントラなら問題ないけど。

194 = :

ライセンスの件今頃知った
オープンソース使ってたらこのようにいきなりライセンスが変更されて商用死亡みたいなことってあるの?

195 = :

たぶん商用の場合は有料で購入してねってことだろ

196 = :

作ってから、いきなりライセンス変えられるのがアリなら
怖くて使えんな
ルール違反じゃないの?

198 = :

ライセンスなんて、あちこちで良く変えてるよ
問題になるかならないかだけで


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について