のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,628人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 102

    php覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    651 = :

    PHPとしては当然の動作をしただけでたいした問題じゃない
    言葉にするなら競合しただけ

    652 = :

    何がどう競合したの?

    653 = :

    651じゃないが推測するに
    MDB2.php は多分パス付きでincludeするだろうから、自分でインストールしたファイル
    MDB2の中でクラス等をincludeするときはinclude_pathなどで読むのでxreaがインストールしたファイル
    バージョンが同じならいいけど、違ってたらなんか問題が出るでしょうな。

    654 = :

    >>649
    >>650
    >>652

    自分が知りたいことを求める。
    他者から見たら質問と受け取られる可能性がある。

    そんなことを書き込むときには、IDを出して書き込もう!

    それがこのスレが荒れない要素の一つだったりします。

    独りよがりな文句、呟き独り言、このスレでは求めていません。
    そうしたことを書き込みたいならば、こちらのスレに移動しましょう。

    【PHP】下らねぇ質問はID出さずに書き込みやがれ 1
    http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1289117484/l50

    655 = :

    お前こそ隔離にいてくんねえかな
    毎度毎度暇だね

    656 :

    質問です!

    >>655 さん、どうしてスレを荒らすような書き込みをするんですか?
    ここはあなた個人のスレではありません。

    >>654 で、ちょっとだけ上から目線の書き込みがあったからといって、スレを荒らす傍若無人な振る舞いは誰からも喜ばれない行為です。

    質問 1.こうして>>655のようにスレを荒らす人が現れるのは、PHPの仕様、もしくはこのスレの仕様ですか?
    質問 2.仕様ならば「可哀相な人だ」と人であることを認めて無視しても、後々に問題はないですか?
    質問 3.無視することで問題が発生したならば隔離して欲しいのですが、隔離は可能ですか?

    ( `・∀・´)ノヨロシク

    657 = :

    >ここはあなた個人のスレではありません。

    658 = :

    ID房の主張もわからんではないが人柄がすかんw

    659 = :

    ああいうこと書きたかったら、だれかの回答のあとに書いてね。
    質問も回答もしないんじゃあね。

    660 = :

    ID厨=Ajax厨の特徴

    改行書き込みをする
    たいした回答ができない
    文章力がなく見るからにバカ
    自作自演で盛り上げようと必死

    661 = :

    >>656

    回答1.このスレの仕様です。
    回答2.「人」として認めるか否か、無視するか否かは、あなた自身で判断ください。
    回答3.誰のスレでもありませんから、あなたが隔離を願っても誰も何もしてくれません。

    もう少し大人になりましょう。

    662 = :

    大人になんかなりたくありません。
    というかなる必要ないし。
    Ajaxをマスターすればそれ十分かと。

    666 = :

    >>665
    マニュアルみたけどなさそうだね
    mysqli_stmt::fetchのオプションに定数でFETCH_ASSOCを入れると連想配列とか
    そういう風になってんのかなと思ったけど普通にないみたいだ
    ユーザノートにクラス拡張してfetch_assoc定義してる例もあるね
    http://www.php.net/manual/ja/mysqli-stmt.fetch.php#72720

    668 = :

    本人に聞けよ

    669 = :

    ここで聞いたら駄目なのでしょうか
    それともこれは下らない質問ではないのでしょうか

    670 = :

    本人に聞いたら駄目なのでしょうか
    それとも聞けない理由などあるのでしょうか

    671 = :

    本人に聞かなかったら駄目なのでしょうか
    聞ける理由がなければよいのでしょうか

    672 = :

    >>663,665
    ATTR_DEFAULT_FETCH_MODEで設定すればいいんでない。

    675 :

    phpをアップロードした時、第三者にソースコードバレないようにするには
    呼出、書込、実行の内ドレをONにするとアウトですか?というかパーミッションの値

    676 = :

    PHPはウェブサーバー上で実行されるので通常はブラウザ等でアクセスしても
    ソースコードがバレることはない。
    そのサーバーに第3者がFTP等でログインできるのならばそれぞれのユーザーのアクセス権限と
    ウェブサーバーの実行権限、ディレクトリのアクセス権限の設定に依存する。

    > 呼出、書込、実行の内ドレをONにするとアウトですか?
    それぞれの設定の意味を理解していないのだろうが質問の意味が不明になってる。
    どれをONにしてもそれだけでソースコードがバレることはない。
    というより呼出をOFFにしたらPHPが実行されない。

    677 = :

    まぁソースコード見えるのはサーバ管理者ぐらいだな

    678 = :

    そもそも第三者が不正アクセスしてでも見たくなるようなご大層なソースコードが書かれてるかって話だ

    680 = :

    データ流出の大半は内部の犯行

    ソースは過去のこのスレ

    682 = :

    >>681
    ?Zend Server Community Edition (CE) is a lightweight version of Zend Server that is absolutely free to use in
    development or in production. It is simple to install and to use, provides basic performance optimization, and is
    supported only through the Zend support forums.

    686 = :

    >>682
    まだこんな馬鹿がいるのか

    689 = :

    OFFの時取り除いたらおかしいとは思わんのかね

    690 = :

    >>689
    今日は上級者スレで「かい?」を連発しないでくださいね

    695 = :

    俺が正しく日本語変換してやる
    ●get_magic_quotes_gpc() がTRUE(magic_quotes_gpcの設定がON)ならば文字列 の クォートを取り除く
    なんだその滅茶苦茶な日本語を書いた奴は
    なんだよ文字をクォートを取り除くって
    そんでもって無効なのに取り除いてどうする
    どこを参考にしたんだ

    698 = :

    勘違いでした
    すまそw

    700 :

    ブラゲー作ろうと思ったんだけど、
    Ajaxで処理をするたびに毎回プログラム側で設定ファイルを読み込んだり
    DB接続したりという処理が発生するので、
    ネトゲみたいに常にプログラムを稼働しておいて、入力があれば実行して何かを返すようにしたいんだけど
    何か面白いやり方ないですか?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について