のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,878人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 101

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

凡ミスに対しておまいら不思議なくらいいつまでも親切だな

852 = :

>>851
あなたはこのスレに相応しくないようですのでお引取り願います

853 = :

>>852
そうした言葉は荒れる原因になるので控えて頂けるよう願います

855 = :

自動的にmail_Address AS mail_addressって意味になるのか。
それは知らなかったな。
まあ覚えておくべきはこのMySQLの仕様じゃなくてvar_dumpを使うだのといったバグの探し方だよ。

856 = :

とりあえず荒らしから低レベルPHPerに転換したやつは先にAjax勉強しとけ

857 = :

Ajaxを勉強 にすごい違和感、概念を覚えるならまだわかるけど。

859 = :

>>857
概念知ってるのに実装できないのは頭が足りないから
頭が足りないのは勉強するしかない
勉強しても補えないほどのIQの持ち主ならお気の毒だ

861 = :

>>857
>>683

863 = :

<?php
include_once(dirname(__FILE__).'/A.php');
include_once(dirname(__FILE__).'/B.php');
include_once(dirname(__FILE__).'/C.php');
?>
それぞれABCを実行したいのですがAとBだけでCが実行されません
どうしたら出来るようになりますか?

864 = :

エスパーじゃないと回答無理じゃね

865 = :

inclide_onceだから、他でC.phpをインクルードしてるんじゃね?

866 = :

>>863
ちゃんと呼び出されているのか、include_onceの返り値を確認する。
warningが出てないか確認する。
include_onceじゃなくてincludeかrequireを使ってみる。

867 = :

C.phpを書く。
ないものはインクルードされない

868 = :

初心者はエラーをディスプレイ表示にした方が良いぞ

869 = :

初心者じゃありません。Ajaxについてはあなた方より詳しいです。

870 = :

自称非初心者は大抵素人

871 = :

素人じゃありません。JAXAについてはあなた方より詳しいです。

872 = :

21日は皆既月蝕だってさ

873 = :

月食を月蝕と書かれると気持ち悪い

874 = :

素人じゃありません。一人遊びについてはあなた方より詳しいです。

875 = :

月食月蝕ウゼェ。
たまには、NetBeansのことも……

876 = :

Oracleキモい視ね

877 = :

include使ってみろって言ってる奴はあほなのか・・・?
それならまだrequireかrequire_once使えって言えよ・・・
<?php
error_reporting(E_ALL);
require_once(dirname(__FILE__).'/A.php');
require_once(dirname(__FILE__).'/B.php');
require_once(dirname(__FILE__).'/C.php');

これで実行してみろ

878 = :

あほじゃありません。カフェインの中毒性についてはあなた方より詳しいです。

879 = :

includeならエラーがあっても続くだろ

880 = :

<?php
error_reporting(E_ALL);
ini_set("display_startup_errors","on");
require_once(dirname(__FILE__).'/A.php');
require_once(dirname(__FILE__).'/B.php');
require_once(dirname(__FILE__).'/C.php');

こっちの方が良いな
エラーがあっても続くのはincludeもinclude_onceも一緒

881 = :

>AとBだけでCが実行されません

なんだから、includeの問題じゃないだろ。
Cがないか、スペルが間違っているか、全角半角が間違ってるか
要するに、そういうレベルの話だろ。

882 = :

Bでexitしてるとかそういうこともありえる。

883 = :

簡単な質問だとイキイキするなおまいら

887 = :

>>863
>>1

888 = :

>>887
反応が鈍すぎます。
該当レスが書き込まれて30分以内にレスできない場合は無駄なリソース消費を
抑えるためにレスを控えるようスクリプトを改善して下さい。

889 = :

>>888
訂正スクリプトの割に反応が遅いですね。
スレッドの巡回間隔をもう少し短くして下さい。

890 = :

>>864-889
>>694
ID出さない奴に答えてんじゃねぇよ。荒らしかよクズが

892 = :

言ってる意味が全くわかりません

893 = :

IDなくてもあぼ~ん出来るけどな

894 = :

言ってる意味が全くわかりません

895 = :

お前がその筆頭だけどな(藁

900 = :

じゃあ何使えばいいのさ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について