のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,514人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 101

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>37
カプセル化について調べるといいですぉ

53 = :

あるお

55 = :

それでおk

56 = :

性格が悪いのがいるな
http://jp.php.net/manual/ja/ref.exec.php
このへんの関数使えって答えが欲しいんだろ

57 = :

質問が悪い

58 = :

>C++で作成したプログラムを起動し、結果を得る方法はありますか?
これで意味通じるしそう思ってるのは1人だけ

59 = :

わざわざ見当違いの答え書くのはいじわるだね

60 = :

見当違いじゃない答えを書けよ

61 = :

>>60
だれ?ちなみに自分の言ったのは「あるお」って答えのことね。

62 = :

>>59>>56に対してのレスでしょ?
性格悪いに対して意地悪といったんだろ?
なんにしても中途半端で抽象的すぎる
黙ってたほうがいいわ

63 = :

ありますか?→あるよ
どのようにして行うのですか?こういうイメージです→それでおk
アフォすぎるwwwwwww

64 = :

>>62
ちがうちがう。53、55、57に対して。
解決法を求めてるのに「ありますか?」に「ある」は見当違いで意地悪だ、と。
まあ黙るよ

65 = :

まさかの自虐かよ

66 = :

クソフイタwwwwwww

67 = :

ありますか? あるよ
これツマラン

68 = :

どうでもいいけど>>54に誰か答えてあげんのか?
俺はよく知らんから答えられんけど。

69 = :

systemとかexec使うんでしょ
ググればでてくると思う

71 = :

PayPalのAPIが携帯に対応できるかどうかはPHPの問題なのかな。

72 = :

>>71
どこで聞いたらいいのか分からなかったので、
PHPの質問なら誰かやったことがある人がいるかなと思いまして。

74 = :

>>73
誘導どうもです

79 = :

simplexmlでxmlにデータを追記したいんですが
ファイルロックはできないんでしょうか?

80 = :

>>1

81 = :

$count = 13;
$random1 = rand(1,$count);
$random2 = rand(1,$count);
$random3 = rand(1,$count);
while($randam2 == $random1){
$random2 = rand(1,$count);
}
while($randam3 == $random1 or $randam3 == $random2){
$random3 = rand(1,$count);
}
これで3つ全部が違う数字になると思ったんですが、同じ数字が出たりします
どこをどう直せばよいでしょうか?

85 = 82 :

1~$countまでのランダムで、重複しない3つの数値をだすだけなのでやり方自体変えたらできました
さっきのがなぜできないのかはわからないままですけど・・・

$count = 13;
while($count > 0){
$random[] = $count;
$count--;
}
shuffle($random);
print_r($random);
echo $random[0].' '.$random[1].' '.$random[2];

86 = :

$randam2 == $random1 ってのが
$random2 == $random1 だったらいけたのかもね。

1~$countまでのランダムで、重複しない3つの数値 だったら
$rand = range(1,$count)
shuffle($rand);
$r1 = $rand[0];
$r1 = $rand[1];
$r2 = $rand[2];

87 = :

ミスった・・・ま、間違いさがしなんだからね ///

89 = :

rangeは指定した範囲の連続した数値の配列を作る関数
>>82のは計算量も悪いし>>85はうまく出来てる

90 = :

ミス
>>85は→>>86

92 = :

array_reverse ってこと?

93 = :

php://memoryはスクリプト内なら何処でもアクセスできるわけではなくてファイルポインタがないとだめなのか、
期待はずれ。

94 = :

最近スレ間違える人が多いな

95 = :

>>93-94
こういう無駄スレをしてみたりな

96 = :

>>95-96
とかな

97 = :

おちんちんびろーん

98 = :

2ちゃんでID:???にしなければならない理由がさっぱりわからない
IDは全表示仕様で何の問題もないはずだけど

困る奴がいるとしたら自分で振って自分で答えている奴だけだろ

99 = :

お前この板の住人じゃないだろ
とってもこの板の住人とは思えない発言だな

100 = :

>>90
>>86は$countが小さい時限定かな。
$count=13くらいなら可読性重視でOKだけど。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について