元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 101
php覧 / PC版 /みんなの評価 :
551 = :
汎用的に作りたいんじゃ?
552 = :
>>551
質問はIDを出して書き込んでください。
553 = :
>>552
質問と疑問形を見分けられるようにスクリプトを改修することを勧告します。
なお、この勧告を3回発した後、なお当該自称が継続する場合は、強制力を
持った「改修指示」に自動的に更新されます。
554 = :
>>553
・解決しなくても回答をもらった場合はお礼を言うこと。
555 = :
アフォはスルーしようぜ
556 = :
こんな風に育ってしまって親がかわいそうだけど
育てたのは親だから自業自得か
558 = :
そりゃ、文字によってフォントの幅が違うからね
560 = :
等幅フォント
562 :
>>560
等幅フォントで検索してみました!
しかし、元となる文字列はAPIから取得しているので、
すべてサーバサイドで変換して、横幅をそろえて、
最終的にそろったフォントをテキストメールで送信なんて芸当はできないっぽいですね。。
563 = :
>>562
※等幅フォントでご覧下さい
っていう但し書きが付いているメールがかなり来ますよ。
564 = 562 :
>>563
なるほどー。
ちょっと諦めるしかなさげなのですね。
565 :
http://www.lapindor.co.jp/homme/faq.php
このサイトのFAQのように、
質問をクリックするとすぐ下に答えが表示されるPHPのページを作りたいのですが、
こういったページを作るためのフリー素材を配布しているサイトはありますか?
かなり調べましたが、このような形のFAQをPHPで作る方法が分かりません。
素人でも簡単にカスタマイズできるものを探しています。
くだらない質問ですがなにとぞよろしくお願いします。
566 = :
cssとjavascriptで簡単に出来ますがな…
567 = 565 :
>>566
レスありがとうございます。
知識が全然ないもので。。
javascriptに関するサイトでここを見れば
馬鹿でも作れるといったサイトはありますか?
できれば教えていただきたいのです。
568 = :
そのページのURLがPHPってだけであって
実装はJavaScriptで行われている
というか普通そういうのはJavaScript
まずは元となるテキストを用意する
<p id="q1">ウィッグの素材は?<div style="display:none">高級ファイバーを使用し、お洒落で自然なスタイルと立体的で綺麗な髪色を再現しています。</div></p>
あとはこの場所(p)がクリックされたときに中のdivのstyleをdisplayに変更するだけ
逆にdisplayだったときはnoneに戻すことで見えなくなる
JavaScriptのDOM操作を覚えれば簡単
573 = :
いや、むしろこっちだろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1289130738/
574 = :
そっちに行くには知識が乏しそうだからあえて除外した
JSを書いてみたりしてる訳でもないしね
575 = 565 :
みなさん、ありがとうございます。
この板のみなさんが優しくて大変助かりました!
アドバイスのおかげでなんとかなりそうです!
576 :
ちょこっと質問なんですが
fopen(ファイルのパス)
file(ファイルのパス)
ってあるんですけど、このパスって絶対パスと相対パスどっちなんでしょうか?
そんでもって絶対パスと相対パスってどっちの方が良いかとかメリットデメリットあります?
577 = :
>>576
どっちでも問題なく使える
絶対パスで問題があるとしたらスクリプトの配置を変えた時だね
578 = 576 :
なるほど!
ありがとうございます!
579 = :
相対パスのほうが、デバッグの時は有利
587 = :
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070307/264117/
589 = :
>>587
おお、ありがとうございます
本当に5回もレスしてすみません・・・。
591 = :
ラテン文字に居たっては1→2バイトだからな
UTF-8になかなか統一されない一番の理由はそこにある
592 = :
いや、携帯のせいだろ
594 = :
metaタグかContent-Typeヘッダを正確に書けば文字化けしないっしょ
596 = :
>>594
そもそもmb_strlenの第二引数に文字コード入れれるだろ
597 = :
ごめん間違えたわ
598 :
名前空間って何に使うんですか?
599 = :
クラス名の衝突回避
600 = :
変数名の衝突回避もできれば便利なのに。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 108 (1001) - [98%] - 2011/7/27 14:48
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 105 (1001) - [98%] - 2011/4/28 23:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111 (1001) - [98%] - 2011/10/30 20:31
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109 (1001) - [98%] - 2011/8/30 2:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 107 (1001) - [98%] - 2011/7/2 2:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 106 (1001) - [98%] - 2011/6/3 5:17
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 121 (1001) - [98%] - 2012/8/14 7:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 104 (1001) - [98%] - 2011/3/18 9:47
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 103 (1001) - [98%] - 2011/2/14 19:50
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 102 (1001) - [98%] - 2011/1/25 4:34
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 100 (1001) - [98%] - 2010/11/14 21:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 131 (1001) - [98%] - 2014/1/19 21:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 133 (1001) - [96%] - 2014/7/8 16:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 128 (1001) - [96%] - 2013/8/4 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [96%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 134 (1002) - [96%] - 2014/7/29 4:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136 (936) - [96%] - 2014/9/18 12:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について