のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,874人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 86

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 = :

>>49
あとここPHPスレだよ

52 = :

ループの検証のコードなんざどの言語でもいいだろ・・・

53 = :

peclにMemcacheとMemcachedがあるけど、どう違うの?

54 = :

またつまらんことでもめてたのか?

55 = 32 :

もっとPHPができるようになりたいです

56 = :

で?

57 = :

お前ら喧嘩すんな、慎吾こち亀でもみてろ

58 = :

>53
memcachedの方が速いし多機能(検証済)。
memcacheは独自実装。memcachedは中身がlibmemcachedという汎用ライブラリ。

60 = :

>>59
cookieを何に使っているかによって変わると思うが。

一般論としてなら、必要なくなったらさっさと消す。
ブラウザが毎回サーバーに送信していることを忘れるな。
僅かながら帯域を消費しているし、サーバーの処理も余計に必要になる。

61 = :

普通に、セッションクッキーにすればいいんじゃあ…

62 = :

>>61
これは俺へのレスなのか?
それとも独り言?

63 :

>>60
どうも。
後、ブラウザが閉じられるまで有効なセッションって、どうやってブラウザが閉じられたかどうか判断してるんですかね?
ブラウザ側が判断してるんでしょうか。


64 = :

C++で10年食ってるプログラマでPHP初心者です。
PHPのクラスに関する解説を見るとどれもnewで生成したクラスをdeleteしてないんだけど、PHPにはdeleteというものがないのですか?

65 = :

マニュアルくらい見ようぜ

66 = :

>>58
ありがとん。公式にはどっちがどうとか書いてなかったので、
どっち使えばいいのかちょっと混乱しちゃいますよね。

67 = :

>63
他にどんな可能性があるのか言ってみろよ低能

68 = :

>>63
デフォルトではセッション識別にCookieを使っている
クライアントの終了時に破棄する設定のSet-Cookieを返すことで実現する

>>64
オブジェクトが参照されなくなった時点でGCが後始末する

69 = :

C++10年やっててもスレタイもマニュアルも読めないんだな

71 = :

exit;

73 = :

何を確認するんだ

75 = :

$array = explode("\n",$text);
if(in_array("a",$array)===true){
  return false;
}

76 = :

===trueの意味何かあんの

77 = :

速度的な意味

80 = :

便乗して
$array = explode("\n",$text);
foreach($array as $val){
if(strpos($val, "a") !== false){
return false;
}
}

の場合はもっと単純に短くできますでしょうか?

81 :

ID出し忘れましたすいません

82 = :

1万回程度ループさせて
867 名前: nobodyさん [sage] 投稿日: 2009/07/27(月) 17:40:26 ID:???
PHPで実行時間を求める方法

<?php
$time_begin = microtime(true);

/* expression */

echo "実行時間".(microtime(true) - $time_begin)."秒";
?>

これで時間計ればいいと思うよ

83 = :

コードの短さの話をしてるんだろ

84 = :

>>80
配列に直す必要あんの?

86 = :

たった1行でバグ含むなよ。

87 = :

こいつ・・・たった1行に2つもバグを含んでいるぞ。

88 = :

これはひどい

89 = :

三項演算子って、可読性悪そうなのに好きな人はやたらと使いたがるよね

90 = :

可読性を高められそうなときだけ使うな

91 :

馴れだよ

92 = :

>>63
ブラウザが閉じられた時点で、ブラウザが保持しているセッションクッキーが破棄される。

サーバー上にあるセッションデータはそのまま残っているが、そのセッションを参照する
クライアントがいなくなったので無いも同然という状態。

サーバー上にあるセッションデータは、最終的にphp.ini等で設定されているGCによって
破棄される。
確か、デフォルト設定では24分の生存期間が設定されている。

なお、サーバーから破棄されるまではセッションIDを知っていればそのセッションを再利用
可能なので注意。

93 :

ダブルクウォーテーションとシングルクウォーテーション
どちら使っても良い状況のとき、
何か理由があってこっち使うほうが良い
みたいなことはありますか?
好みでいいのでしょうか
よろしくお願いします

95 = :

>>93
シングルクオートは変数を展開しない分、処理速度が速いと思うよ。

96 :

レンタルサーバで使用中の容量が使える容量のフルに
なっていないかどうかをPHPで確認する方法って
どんな方法が考えられますか?
「一時ファイルを同階層に作り、書き込みしようとして例外が返されたら容量がフル」
みたいなことを考えたのですが、なんかちょっとスマートじゃない気がしてしまうんです。

97 = :

float disk_free_space( string directory )

98 = :

>>97
レスありがとうございます。
さくらのレンサバなんですが、ユーザとして使える容量ではなく
サーバマシンの空き容量と思われる数値が返ってきてしまいました。

99 = :

>>98
カレントディレクトリ以下の使用容量を取得したらいいんじゃない?

100 = :

>>98
disk_free_spaceの引数で該当ディレクトリを指定するのは?
もしくはsystemでduで調べるとか。

あとはさくらのレンサバ知らないけど、もしquotaで制限かけているなら
「quota -u ユーザ名」 で確認できるかもしれない。

phpからなら、こんな感じか。
$quota = system('/usr/bin/quota -u ユーザ名' , $retval);


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について