私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【PHP】フレームワークについて語るスレ12【総合】
php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
URLにセッションID差し込んでCookie使わない実装にするのなんて普通だろ
IDはアクセス毎に変える
IDはアクセス毎に変える
>>253
これを言い出すと、もうセッションIDのクッキーをsecureにする意味もないな
これを言い出すと、もうセッションIDのクッキーをsecureにする意味もないな
>>253
PHPの$_SESSION自体そういう仕様になってなかったか?
PHPの$_SESSION自体そういう仕様になってなかったか?
っていうか議論に問題だらけの端末の話を持ってくるのは暴論じゃないか?
携帯サイト対応ってそれだけで一仕事だよ。
携帯サイト対応ってそれだけで一仕事だよ。
SSL対応議論、参考になります!(キリッ)
この手の話は、頭がこんがらがって十分に理解できていないです。
もっと勉強しなくちゃ、買い物サイトは作れないな~><
この手の話は、頭がこんがらがって十分に理解できていないです。
もっと勉強しなくちゃ、買い物サイトは作れないな~><
土日を利用して勉強してみましょう
継続を使ったWEBアプリ
http://www.thinkit.co.jp/article/74/1/
Kahuaは継続ベースのアプリケーションサーバ/フレームワーク
http://www.kahua.org/
セッションも良いけど継続もね☆
継続を使ったWEBアプリ
http://www.thinkit.co.jp/article/74/1/
Kahuaは継続ベースのアプリケーションサーバ/フレームワーク
http://www.kahua.org/
セッションも良いけど継続もね☆
クッキーはサイズの制限があるから結局セッションを使うとして、
そのセッションをどうやって実現しているかだ。
セッションIDの格納にクッキーを使う場合。
非セキュアサイトでのセッションIDは盗聴されるから
非セキュアサイトでのセッションIDと、セキュアサイトのセッションIDは別に持たないといけない。
(セキュアサイトのセッションIDはセキュアサイトでしか送信されない。)
問題は、セキュアサイトでセッションに格納した情報が、非セキュアサイトとセキュアサイトの
セッションIDのどちらに関連付けられているかということ。
もし、非セキュアサイトでのセッションIDに関連付けられていたら、そのセッションIDを
盗聴して使えば、他人がセッションの情報を取得することが可能になる。
そもそも、セキュア、非セキュア、二つのセッションIDを持つことがPHP or フレームワークで可能なのか?という問題もある。
そのセッションをどうやって実現しているかだ。
セッションIDの格納にクッキーを使う場合。
非セキュアサイトでのセッションIDは盗聴されるから
非セキュアサイトでのセッションIDと、セキュアサイトのセッションIDは別に持たないといけない。
(セキュアサイトのセッションIDはセキュアサイトでしか送信されない。)
問題は、セキュアサイトでセッションに格納した情報が、非セキュアサイトとセキュアサイトの
セッションIDのどちらに関連付けられているかということ。
もし、非セキュアサイトでのセッションIDに関連付けられていたら、そのセッションIDを
盗聴して使えば、他人がセッションの情報を取得することが可能になる。
そもそも、セキュア、非セキュア、二つのセッションIDを持つことがPHP or フレームワークで可能なのか?という問題もある。
>>262
おまいさんの理解が浅いということだけはわかった。
何も書かないと単なる煽りと思われるので一つだけ例示すると、
> もし、非セキュアサイトでのセッションIDに関連付けられていたら、そのセッションIDを
> 盗聴して使えば、他人がセッションの情報を取得することが可能になる。
それは実装が甘いだけ。
非セキュアサイトに関連付けられたセッションIDを使いまわしたとしても、
たとえば、
「セキュアな情報を表示するためのトークンを持っていなければ表示しない」
という基本的なロジックでラップしてあればセキュアな情報を見ることはできない。
情報のキーになるのはセッションIDだけじゃない。普通にクッキー使うだろ。
おまいさんの理解が浅いということだけはわかった。
何も書かないと単なる煽りと思われるので一つだけ例示すると、
> もし、非セキュアサイトでのセッションIDに関連付けられていたら、そのセッションIDを
> 盗聴して使えば、他人がセッションの情報を取得することが可能になる。
それは実装が甘いだけ。
非セキュアサイトに関連付けられたセッションIDを使いまわしたとしても、
たとえば、
「セキュアな情報を表示するためのトークンを持っていなければ表示しない」
という基本的なロジックでラップしてあればセキュアな情報を見ることはできない。
情報のキーになるのはセッションIDだけじゃない。普通にクッキー使うだろ。
>セキュアな情報を表示するためのトークン
それって一般にはセッションIDって呼ぶと思うの。
それって一般にはセッションIDって呼ぶと思うの。
おせっかいなオレが例を出したるわ。
・SSL下でログインに成功したら、トークン($uniq)を育成
・非セキュアなセッションでもいよいので$_SESSION['tokens'][] = sha1($uniq);
・$uniqをsecure属性をつけて、setcookie
・セキュアサイト内では、sha1($_COOKIE['uniq'])がセッションtokensに含まれるか検証。だめなら再認証に飛ばす
すくなくとも$uniqをセッションIDとは言わない。
・SSL下でログインに成功したら、トークン($uniq)を育成
・非セキュアなセッションでもいよいので$_SESSION['tokens'][] = sha1($uniq);
・$uniqをsecure属性をつけて、setcookie
・セキュアサイト内では、sha1($_COOKIE['uniq'])がセッションtokensに含まれるか検証。だめなら再認証に飛ばす
すくなくとも$uniqをセッションIDとは言わない。
そんなに欲しかったら開発リクエストすればいいんじゃない?
投票が集まればサクッと作るでしょ。
投票が集まればサクッと作るでしょ。
>>268が冗長なだけ
>>262-272
マジで参考になります^^(もっとやれ的な意味で)
マジで参考になります^^(もっとやれ的な意味で)
フレームワークを勘違いしたひとが沸いて荒らしてくれたおかげでスレの進みが半端ネェ!
たまにこういうことがあるから面白い
たまにこういうことがあるから面白い
>>266
そこら辺の処理をちゃんと説明している本って無い?
そこら辺の処理をちゃんと説明している本って無い?
>>268
> なんで、1行で済む処理をライブラリかしたがるのか、いまだに疑問
それは、君が説明した事からも分かるように、実装の説明をする余地があるからだよ。
そしてこれは汎用的に使える処理であり、ビジネスロジックではない。
ビジネスロジックに集中できるようにしてくれるのがフレームワークのよいところ。
> なんで、1行で済む処理をライブラリかしたがるのか、いまだに疑問
それは、君が説明した事からも分かるように、実装の説明をする余地があるからだよ。
そしてこれは汎用的に使える処理であり、ビジネスロジックではない。
ビジネスロジックに集中できるようにしてくれるのがフレームワークのよいところ。
汎用的ではない。
インフラの扱いやサイトのセキュリティポリシーや集金ロジックに密接に関係する。
インフラの扱いやサイトのセキュリティポリシーや集金ロジックに密接に関係する。
>>277
それはフレームワークのよいところを語りたかったわけ?
それはフレームワークのよいところを語りたかったわけ?
>>280
ヒントやるから実装は自分でやれな。
SSL_Login_Class
セキュアにするべきページの一覧や正規表現を設定配列に入れておく。
全てのコントローラのアクション実行前に、セキュアにするべきか一覧に入っているか調べる。
セキュアページにhttpでアクセスしていたら、httpsにリダイレクト
セキュアトークンを持っていなければ、ログインページにリダイレクト
ログインが許可されればセキュアトークンをセット(secure属性を負荷したクッキーを発行)し元のページに戻す。
ログインページはデフォで用意するがカスタマイズ可能。要するにscaffold(土台)
セキュアトークンのサーバー側のデータは、セッションでも独自のファイルやデータベースにも格納可能。
ハッシュはsha1でもそれ以外でも選択可能。
以上のことをやってくれるクラス。
使い方は簡単。CakePHP風に言えば共通のコントローラAppControllerの
componentsに上記のクラスを入れるだけ。これとセキュアページのリストさえあれば
具体的な実装を書かなくてすむ。
ヒントやるから実装は自分でやれな。
SSL_Login_Class
セキュアにするべきページの一覧や正規表現を設定配列に入れておく。
全てのコントローラのアクション実行前に、セキュアにするべきか一覧に入っているか調べる。
セキュアページにhttpでアクセスしていたら、httpsにリダイレクト
セキュアトークンを持っていなければ、ログインページにリダイレクト
ログインが許可されればセキュアトークンをセット(secure属性を負荷したクッキーを発行)し元のページに戻す。
ログインページはデフォで用意するがカスタマイズ可能。要するにscaffold(土台)
セキュアトークンのサーバー側のデータは、セッションでも独自のファイルやデータベースにも格納可能。
ハッシュはsha1でもそれ以外でも選択可能。
以上のことをやってくれるクラス。
使い方は簡単。CakePHP風に言えば共通のコントローラAppControllerの
componentsに上記のクラスを入れるだけ。これとセキュアページのリストさえあれば
具体的な実装を書かなくてすむ。
それのどこが汎用的なんだよ。個別実装べったりじゃん。
日本語の蘊蓄はいらないから、汎用的にするためのインターフェースでも示してくれ。
日本語の蘊蓄はいらないから、汎用的にするためのインターフェースでも示してくれ。
>>293
汎用的じゃないって、告白ありがとう
汎用的じゃないって、告白ありがとう
>>295
あのなぁ。お前、コンクリートと汎用的とは別の考え方だよ。
GUIの例で言えば分かるだろ。
テキストボックスはコンクリートクラスであるが、
汎用的に使われるパーツだ。
抽象クラスと汎用的つ使えるクラスをごっちゃにするなよ。
あのなぁ。お前、コンクリートと汎用的とは別の考え方だよ。
GUIの例で言えば分かるだろ。
テキストボックスはコンクリートクラスであるが、
汎用的に使われるパーツだ。
抽象クラスと汎用的つ使えるクラスをごっちゃにするなよ。
>>299
君の汎用的ってのは、1つのロジックを複数のサイトで使えるってことね。了解
君の汎用的ってのは、1つのロジックを複数のサイトで使えるってことね。了解
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】 (1001) - [98%] - 2008/12/23 16:48 ○
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ13【総合】 (985) - [98%] - 2009/9/23 3:04 ○
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】 (1001) - [98%] - 2008/8/24 19:04 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [59%] - 2008/6/19 7:19 ○
- 【PHP】セッションについて語ろう!【PHP】 (829) - [58%] - 2018/6/27 23:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [57%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [57%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [57%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [57%] - 2008/12/19 21:06 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について