元スレ【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】
php覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
901 = :
もう好みの問題だな
902 = :
それだとApacheに別の設定を加えないと行けないじゃん。
903 = :
俺も好みだと思うよ。けど、記号が少ない分、見た目が良いぐらいしかメリットないじゃん。後はどこまで効果があるか分からないSEO対策か。
開発効率落としてまでやる事じゃないと思うけど、それがこだわりだって言われれば、そりゃ勝手ではあると思う。
904 = :
>>902
.htaccessで済む。まぁ許可されていればの話しだが。
> 画面とURLのマッピング表を参照しなければ、クエリストリングが取り出せなくなるのは、開発性の低下。
フレームワーク使っているのなら、わざわざクエリストリングを直接弄るようなことはないだろうに。
>>901に同意。俺は/区切りの方がスッキリする。
905 = :
意味のない区切り出なければ/で区切るのが自分の中での最適解
906 = :
画像のサムネイルをキャッシュする場合は/区切りだとフェイクできるな
画像加工済みであれば、ファイルが存在するからそれを返して
まだであれば、加工して保存後それを返すって感じで
907 = :
mod_rewriteだって、.htaccessで出来るだろ。
例えばhttp://example.com/news/2008/12/18だって、年月日の順で引数が渡されることを把握してなければいけない。
こんなのすごくくだらない。
func(2008,12,18)ってプロトタイプよりfunc(array(year=>2008,mon=>12,day=>18))の方がメンテナンス性の高いプロトタイプだよ。
908 = :
symfonyだと名前を付けられるよ
順番変更になってもルーティング弄れば全部反映されるし
ただパフォーマンス的にコストがちょっとかかるけど
909 = :
>>907
いや、>>904では、「mod_rewrite必須。でなければ、Apache別設定必要」という意見に答えたまで。
> こんなのすごくくだらない。
だからくだらないかどうかは好みの問題でいいんじゃね。
メンテナンス性も大事なのはわかるが、糖衣構文と同じで慣れもあるし。
910 = :
>>896
うーん。。そういうのが>>877が言ってる
プログラマ的視点ってことじゃないかなぁ。。
URLは場所やリソースを表すって意味じゃ
階層的にで表現できるものは/区切りがキレイな感じがする。
year=2008&month=12&day=18
ならまだしも
month=12&year=2008&day=18
って、なんか気持ち悪くない?
RESTにちょっと興味あるからかも知れんけどw
911 = :
ようやくrestという単語が
ここでクエリクエリ言ってる人はrestを一通り勉強した上で言っているのかどうか気になる
一昔前の感覚から抜けきれないプログラマさんとしか思えない
912 = :
>>910
それはRESTと全く関係ないでしょう
>>911
RESTだからpathinfoってのは違うよ。
RESTだってquerystringで基本処理することは問題ない。
なにか、910も911もRESTをちゃんと勉強してから、有意義なコメントを求む。
913 = :
以下、RESTバスワード問題についてに議論が移ります。
てか、本当に話題なんでもいいのなw
914 = :
ZFって速いん?
低機能だから速そうではあるけど
915 = :
RESTfulにするなら、階層構造を使うべきところは階層を、
そうでないところはクエリ文字列をつかうべきだよね。
なんかお前ら、どっちかしか使わないみたいな二元論にハマってないか?
使い分けてナンボでしょこういうのは。
http://.../news/08/12/18?query=money
なんて分かりやすいじゃないか。
916 = :
大体、
・ステートレス
・PUT、DELETEを使え
って時点で、RESTfulにこだわってたらWEB APIは作れても普通のWEBアプリは無理だろ。
大体、RESTって認証はどうするんだ?ステートレスってぶっちゃけGET以外は非現実的じゃないの?
参考にするのはいいが、どうせRESTfulにはならないんだし、URLも違う視点でいいよね。
917 = :
http://sourceforge.jp/magazine/08/12/08/0347234
最適化したブートストラップファイル「Yiilite」を利用時、1秒当たり最大427のクエリを処理できるという。
サーバのスペックも書かずにこの数字って
何か意味あんのか???
922 = :
>>910
海外じゃじゃ12/18/2008って日付表記もメジャーだよ。12や18が何を意味するのか、コードの中を見ないと判断つかない。
923 = :
でもURLでその順で表記することはまずありえないよなw
2008年のなかの12月のなかの18日~みたいに書かないと階層化になんないし
925 :
ないよ
926 = :
あったよ
927 = :
なんだっけ
928 = :
ほら、あれだ
929 = :
タグ理解www
930 = :
pdo 不具合 に一致する日本語のページ 約 8,080
何この糞ライブラリ
932 = :
まぁ、不具合の話題にPDOその他の話題が含まれてる、みたいな
全く関係ないヤツが殆どなんだけどな
934 = :
クエリて基本的にPOSTで飛ばしたときのパラメータデータと認識してるのだが。。。
GETで飛ばした場合はクエリとはいわない
935 = :
何その思い込み
936 = :
これはまた斬新な説だな
937 = :
俺の場合はソケットプログラミング的発想だからな
938 = :
なんだか俺の間違いくさいからクエリの話はもう終わりにしよう
939 = :
>>938
そもそもそれの事をクエリと呼ぶのが間違い。
ちゃんとクエリ文字列とかクエリストリングと言いなちゃい。
940 = :
アクセス解析の効率はURL決定に影響しないのじゃろか
941 = :
確かに、クエリパラメータが順不同になる様な状態なら、アクセス解析の効率は落ちそうだねえ。
でもそれが設計にそれほどの影響を与えるかどうかは・・・正直そこまで気にしてらんねwとか
942 = :
順不同だと効率が落ちる?頭イカれてるのですか
943 = :
Apacheのログ解析みたいな処理の場合、頭から順にパス区切りでページが特定できる方が、
効率よさそうな気はするが。
list.php?q=hoge&page=2&cate=3とかなってるより、
list/cate/3?page=2&q=hoge の方が楽そうだなーとかは感じる。
実際はどうかわからんけどな。
945 = :
symfony以外のカスFWってエラー時のスタックトレース画面がショボいよねw
946 = :
>>943
気がするではなく自明だろとか書くと、仮に大嘘でもそのまま飲み込む奴は出てくるんだけどな
書き方としてはその方が2ch向きかな
947 = :
948 :
アクセス解析くらい自作しろよ。効率化とかしょぼい解析つかってるのかな
949 = :
>>948
車輪の再発明
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ10【総合】 (1001) - [100%] - 2008/8/24 19:04 ○
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ12【総合】 (994) - [98%] - 2009/3/19 13:46 ○
- 【PHP】フレームワークについて語るスレ13【総合】 (985) - [98%] - 2009/9/23 3:04 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [59%] - 2008/6/19 7:19 ○
- 【PHP】セッションについて語ろう!【PHP】 (829) - [58%] - 2018/6/27 23:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [57%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [57%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [57%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [57%] - 2008/12/19 21:06 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について