のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,790人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレメモリを4GB以上認識させる 4

メモリ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

451 :

それじゃ遅くなるだろ

452 :

ビットマップしかなかった時代のことを知らない若者に理解できないのも無理ないよ
ましてWindowsだと中途半端に機械の臭いを消そうとして逆に理解しやすさのハードルを上げてしまってるし

453 = 449 :

また懐古スレかよ。そんな時代ないし。ここ30代Over多いからすぐ突っ込まれるぞ。
初期の頃からみんな画像圧縮なんか自前でやってたし。

454 = 448 :

激しく勘違いしてるな

457 :

>>451
CPU の能力で圧縮して、遥かに小さくなったファイルを書き込むのと、
圧縮はせず、数十倍のファイルを書き込むのと、どっちが速いと思ってるんだ。

458 = 449 :

圧縮アルゴリズムによるな。

459 :

フレームバッファを理解していない予感。
フィルタ掛ける時とかベタデータじゃなきゃ出来ないとか気付かないのかな・・・。

460 = 449 :

おまえはいったい何を言ってるんだ?

461 :

>>459
>>449

463 = 449 :

いくらでもやり方あるよ。ム板の画像処理スレに移動しようぜ。素人相手じゃ言葉が通じん。
スレ違いだし。

469 :

実際に使えてるかどうか確かめればいいだけの話ではないだろうか。

478 :

いったい何が疑問なんだか全く分からないよな。
タスクマネージャの見方が分からないのか、仮想記憶を知らないのか。
重要な何かの知識が欠けてるんだろうな。

479 :

DDR時代の古いノートに最近の大容量メモリを積んだから
OSの認識メモリ量>BIOSの認識メモリ量なんて不思議な状態が不安だったってことでしょ?
重要な情報みんな読み飛ばされててワロタ

483 :

なるほど……アプリがそれほど食わない環境だと、そうなるだろうね。
ReadyBoostで認識できるかがきもだな。

489 :

技術的には可能じゃね?
DirectX経由の転送になるから、そういう使い方は許可されてないかもわからんが
溢れた分はメインメモリに置かれるみたいだし、元々容量少ないしでメリットなさげだが

490 :

>>486
さらっと嘘つくんじゃねーよ!
俺のノートのVRAMはメインメモリから引っ張ってくるものだが4G積んで
2.9G認識。さすがに1GVRAMに回ってるとは思えない

492 :

夏になると平気で嘘書き込んだり、ReadyBoostとかアホな書き込みが増えるよな。

493 :

アホ常駐なのは年がら年中だろ
夏のせいにするな

495 :

OSから常に1:1にVRAMが見える必要が無いからね。
GPU自身のワークエリアとかにもとられるし
テクスチャとか頂点データはその都度メモリ空間予約して
ビューウィンドウ形成してるし。

498 :

常駐厨もけっこう多いよ、俺みたいに。

499 :

ちっちちっち・オッパイ・ボインボイン
ちっちちっち・オッパイ・ボインボイン
モゲモゲわおぉ~ボヨンボヨン
ロケットオッパイ
ちっちちっち・オッパイ・ボインボイン
ちっちちっち・オッパイ・ボインボイン

500 = 499 :

なんだこの踊りたくなるようなリズムは・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について