のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,449,735人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    メモリを4G以上認識させるスレ2

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 :

    「4GB メモリを取り付けても、検出されるメモリサイズが4MBに満たない問題」より
    http://support.asus.com/faq/faq.aspx?SLanguage=ja-jp

    合計4GBのメモリを取り付けても、以下のような重要な機能へのアドレス割り当ての関係で、
    4GBより少なく検出されることがあります。

    - システムBIOS (マザーボード、追加のカード等も含む)
    - マザーボードリソース
    - メモリマップト I/O
    - AGP/PCI-Ex/PCI に対する設定
    - PCI デバイス用のメモリ割り当て

    でも、諦めずに4G以上メモリを装備する人々のスレ

    2 = 1 :

    4G以上のメモリを使う方法

    1.BIOSの"Memory Hole Remapping"の項目をEnableに設定する
    ※無い場合は死亡

    2.対応できるOSを使うこと
    対応OS例
    ・Windows2003ServerのEnterprise以上
    ・WindowsXP(64bit)
    ・WindowsVista(64bit)

    3 = 1 :

    制限
    対応OSを利用していても、マザーボード(BIOSバージョン)やVGAカード、
    PCIの拡張カード等の状態によっては4G使えなかったり不安定になるようだ。

    以下の情報は未検証。
    nVidia製GPUはMemory Hole Remappingに対応できないため、
    上記の作業をすると動画再生支援などのアクセラレーション機能が死亡
    →実質的に4G以上のメモリを積んでいる場合、nForce系は使えない

    nVidia製GPUのVGAカードやForcewareのバージョン、マザーボードの組み合わせによって
    発生したりしなかったりするらしい。

    4 = 1 :

    参考
    ・Vista32bit版の公式制限は3.12GB。
    下のページの「原因」参照。
    http://support.microsoft.com/kb/929605/ja

    ・Vista64bitの場合の物理メモリ上限
    HomeBASIC…8G
    HomePremium…16G
    Business…128G
    Ultimate…128G

    ・SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない
    http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20070524/1179987794

    Memory Remapping OFF では,どのような環境でも 3GB
    Memory Remapping ON で Vista, Linux(IA32 w/o PAE)だと 2GB(!)
    Memory Remapping ON で Vista(IA32 with PAE) だと 3GB
    Memory Remapping ON で Vista(x86_64)だと 4GB(成功)

    5 = 1 :

    前スレ。

    メモリを4G以上認識させるスレ
    http://http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182097970/

    6 = 1 :

    テンプレいまいち…。

    テンプレ案を提案する余裕が前スレになかったよう~

    10 :

    そういやWin3.1のエンハンストモードは4GBまでだったっけ。
    実際4GB積んだPCで動かしたら楽しそうだな。

    13 :

    人工サンお迎えするにあたりメモリもパワーアップしようと思ったんだけど
    けっきょく1Gx2+512MBx2が一番いいってことだね
    人工サン楽しみだわぁ

    22 = 10 :

    >>21
    やってみなくても仕様見ればわかるべ
    >>14-20をどう読んだのか

    27 :

    HDDで100MBとかの時点で若い世代だろ。
    30代以上だと、HDDなんて無い時代生きてるし・・・

    30 :

    >>28
    ドライバが腐ってるのか、それともマザボBIOSが駄目で正しくMMIOをマッピング出来なくて問題が起きているのか、傍目にはさっぱり判らんのがねぇ…。

    せめてマザボが何か?が判るなら地雷除けは出来るかも知れぬが。

    32 :

    4ギガバイト積んだら4ギガバイト認識させようという趣旨のスレですので残念ながらボッシュートです

    35 :

    >>34
    細かい容量までよく覚えてるな~。脱毛した。じゃなくて脱帽だた。

    36 :

    > そして現在の250MBと代を重ねてきた。

    退化しててワロタ

    37 :

    やっぱり脱毛して禿てたんだなw

    42 :

    だが気にしすぎではないか

    44 :

    >>43
    シーゲイトなら差額を返金してくれる

    48 :

    XPならデュアルコアで2Gもあれば異様にサクサクなのかな?早くそんな環境手に入れたい。

    49 :

    >>48
    何年前からの書き込みですか?


    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について