のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,368,540人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレなぜまどか☆マギカはエヴァを超えたか6(本スレ)

    マギカ スレッド一覧へ / マギカ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 仮面ライダー + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:01:27.81 ID:???0 (+62,+29,-84)
    21歳が生まれた1990年とはハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げられた
    ことで、それまでは観測できなかった宇宙現象が観測できるようになり、
    イラクのサダムフセインがクゥエートに進行して湾岸戦争がはじまった年である。

    平成おたくの第一世代は冷戦の終結という世界史が大きく変わる時代に
    生まれているのだね。

    252 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:23:18.17 ID:???0 (+57,+29,-46)
    20歳が生まれた1991年はソ連崩壊の年でもあるが、同時に
    世界史を変えるであろう大発明も起きている。

    カーボンナノチューブの発明である。
    253 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:29:20.52 ID:???0 (+63,+30,-116)
    来年小学校1年生になる5歳の幼稚園児が生まれた2006年にも
    今後の世界史を変えるであろう大発明が日本で行われている。

    IPS細胞の発明である。

    2006年の大きな事件はIPS細胞の発明と、極東アジアの軍事バランス
    を変えた北朝鮮の地下核実験であろう。

    254 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:31:28.93 ID:???0 (+62,+29,-27)
    50歳前後の第一次おたく世代が今では古いオールウェイズ三丁目の夕日
    の世界の住民であることは言うまでも無い。

    しかし40歳前後の第二次おたく世代もその未来像は攻殻機動隊だったりして、
    いささか古いものがそこにある。
    255 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:35:32.85 ID:???0 (+63,+30,-86)
    第二次おたく世代のホリエモンは攻殻機動隊のような未来のデジタル社会
    を提言すると同時に万能細胞で不老不死になって宇宙の果てまで宇宙旅行に
    行くというビジョンも掲げている。

    ここには第二次おたく世代の典型的発想が見られる。
    256 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:38:19.58 ID:???0 (+63,+30,-82)
    50歳前後の第一次おたく世代は宇宙旅行と聞くとすぐ「ワープ」
    とか言うのである。

    しかし第二次おたく世代のホリエモンになると再生細胞で不老不死に
    なって800億年かけて宇宙旅行をするとか、とてつもない時間の単位
    での宇宙旅行をするという話になる。
    257 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:50:43.57 ID:???0 (+62,+29,-58)
    50代の第一次おたく世代をボロカスに言っているが、第一次おたく世代
    には「可能性」もあることはある。

    それはアニメとかコミケとか、そういう話ではない。

    53歳の岡田斗司夫は1958年に生まれているが当時の日本のGDPは
    たったの11兆円である。
    258 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 12:53:31.60 ID:???0 (+62,+29,-97)
    岡田斗司夫が生まれた1958年の日本経済のGDP11兆円という数字は、
    今の世界で言えばバングラディッシュぐらいのGDPである。

    それが幼少期の岡田斗司夫は幼児期の体験を活かして「貧困評論家」になれる。
    259 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 13:14:24.97 ID:???0 (+57,+29,-31)
    20歳前後をただゆとり、ゆとりと呼ぶのではなく、彼らが何年に生まれ、
    どういう社会環境で育ってきたかを考えたらどういう世代か見えてくるだろ。

    260 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 13:24:05.74 ID:???0 (+56,+30,-95)
    エロゲーやけいおんのDVDを買い支えしていた45歳のおたくが生まれた
    1966年とはいかなる時代か?

    ベトナム戦争の最中で、テレビは白黒テレビで、ウルトラQが放映され、
    日本テレビの長寿番組笑点がスタートした時代だ。
    1966年の日本経済のGDPは37兆円で、今で言えばアルゼンチンぐらい。

    つまり45歳のおたくも幼児期の経験を活かして「貧困評論家」ができる。
    261 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 13:41:43.34 ID:???0 (+63,+30,-179)
    お笑い芸人のナインティナインの岡村が41歳、矢部が39歳だが、
    このナインティナインを若手と言う奴もいないだろ?
    タモリやビートたけしの領域では無いものの、お笑い界ではプチ大御所の
    ポジションだろうし、中年芸人だ。
    262 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 13:54:46.95 ID:???0 (+63,+30,-143)
    かってオタクのイメージを強力に作り上げた2名に宮崎勤と宅八郎がいる。

    宮崎勤と宅八郎はともに1962年生まれで、宮崎勤は死刑になったが生きて
    いれば49歳の中高年オヤジだ。

    宮崎勤と宅八郎が生まれた1962年はケネディ大統領がアメリカの大統領で、
    キューバ危機が起きた年です。
    ソ連がキューバに核ミサイルを設置しようとして、あわや米国との間に全面核戦争
    が起きそうになった年ね。

    つまり49歳の宅八郎は「おたくポストモダン」とか言っていたが、その実態は
    「冷戦むきだしオヤジ」と言っていい。
    263 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 13:59:07.28 ID:???0 (+63,+30,-115)
    49歳の宅八郎はよく「我々おたく陣営を認めない一般陣営との対決」
    とか、「おたく陣営を認めないマスコミ陣営との全面対決」とか言っていたが、
    ここには宅八郎の世代のおたくの典型的発想がある。

    49歳の宅八郎はキューバ危機の1962年に生まれた「東西冷戦の申し子」なので、
    おたく問題に関しても「おたく陣営と一般陣営」といった東西冷戦のような構図でしか
    考えることができないガチガチの冷戦主義者であった。
    264 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 14:42:56.53 ID:???0 (+63,+30,-197)
    34歳のひろゆきも生まれた1976年という時代を考えると見えてくる
    ものがある。

    ひろゆきが生まれた1976年はアメリカでアップルコンピューターが起業され、
    カーター大統領が誕生し、日本ではロッキード事件で田中角栄が逮捕された年である。

    ひろゆきがホリエモンほど金権を振りかざさなかった背景には生まれた年に
    金権政治家の田中角栄が逮捕されていたからというのもあるかも知れない。
    またひろゆきが生まれる前年の1975年にIBMから史上初のパソコンと言われる
    IBM5100が発売されている。
    265 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 14:54:15.48 ID:???0 (+63,+30,-93)
    「ひろゆきが生まれた1976年にアメリカでカーター大統領が誕生している
    ことが何かひろゆきの人生に関係あるのか?」という意見もあるだろうが、当時の
    時代背景を考えれば大いにある。

    なぜなら当時の日本はアメリカ一辺倒だからだ。
    マクドナルドのハンバーガーを食べるだけでアメリカンで進歩的と言われた時代だ。
    266 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 14:58:43.77 ID:???0 (+57,+29,-73)
    ひろゆきより4歳年下の30歳になると、生まれたのは1981年で米国で
    レーガン大統領が誕生した時代だ。

    この影響はモロに30歳にあり、30歳はレーガンのような政策を声だかに
    叫ぶ奴が明らかに多い。
    267 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 19:00:41.93 ID:a3A5ETCP0 (+28,+30,-33)
    ついにオタクを生まれた時代によって1年ごとに区切るという偉業を
    成し遂げました

    従来の10年単位で区切る方式ではなく、1年単位でより精密な年代別おたく像
    を割り出した。

    これを読めば君もオタク博士
    268 : メロン名無しさん - 2011/09/19(月) 21:39:49.56 ID:???0 (+57,+29,-12)
    まぁ比べてくれれば本望だね。タイトルのエヴァを超えたはちといいすぎかもしれんけど
    269 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 08:58:44.41 ID:lBND88sP0 (+33,+30,-100)
    すでに80年代には部屋にアニメ美少女のポスターを貼りまくる男はいた
    からゼロ年代に萌えオタクが新しいと言われてもピンと来なかった。

    しかしでは80年代に部屋にアニメ美少女のポスターを貼りまくっていた
    現在50代の男と、いま部屋にアニメ美少女のポスターを貼っている23歳の男
    が同じかと言えば、それはちょっと違う。

    では何が違うのかという問題を突き詰めると生まれた年代が違う
    270 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 09:15:40.11 ID:???0 (+62,+29,-79)
    2チャンネルの利用者の平均年齢は40歳だと言われてきた。
    つまりは2チャンネルは中年向け掲示板である。

    では40歳が生まれた1971年とはどのような時代なのか?

    それを考えたら平均年齢40歳の2ちゃんねるの性格が見えてくるのではないか?
    271 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 09:26:12.43 ID:???0 (+57,+29,-43)
    平均年齢40歳の2チャンネルをタレントに例えるならば40歳の
    竹ノ内豊や酒井法子になる
    将棋の羽生名人も40歳だ



    272 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 09:34:37.40 ID:???0 (+63,+30,-80)
    1971年でこれはと思う出来事をピックアップしてみよう

    まず1971年にはカップヌードルが発売され、マクドナルドの
    日本における一号店が銀座に開業している。

    これは当時における食生活革命であり、その後の日本の食文化を大きく
    変えたことは間違いないだろう。
    273 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 09:40:19.46 ID:???0 (+63,+30,-154)
    次に40年前の1971年は今よりも宇宙開発が進んでいたのである。

    ソ連が世界初の小型宇宙ステーションを打ち上げ、アポロ計画も継続中
    だったので1971年にもアメリカは有人月面着陸をやっている。

    はっきり言って今より宇宙開発が進んでいたと言えるわけで、人類はこの
    40年間なにをやっていたのかと問われる。
    274 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 10:06:35.11 ID:???0 (+61,+30,-196)
    驚くべきことはまだある、40年前の1971年にはすでに時代を先取り
    して当時の日本は少子化問題への対策を開始していた。

    1971年に桂三枝が新婚さんいらっしゃいをテレビで放映開始して結婚して
    子供を産めと全国に訴えていたのだ。

    さらに今日の格差社会で閉塞感に苦しむ若者たちを見越してか、スター誕生という
    番組も放映開始されている。
    バカでも貧乏でもルックスが可愛く、歌さえ上手ければお金が稼げるという夢を
    提示することで若者に夢を与えたのだろうが、それこそ今の日本の格差社会に求められて
    いるものではないかと驚いてしまう。
    275 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 10:11:00.34 ID:???0 (-14,+30,-134)
    40年前の1971年には今日のオタクが抱える問題を予見させる
    猟奇事件も起きている。

    連続レイプ殺人犯の大久保清の逮捕である。

    オタク達がコミケで販売してきたエロ同人誌の中身を地で行って
    何人もの女性をレイプ殺害して死刑にされたのが大久保清なのだから、
    いわば大久保清はコミケの父であり、そのコミケの父が逮捕されたのが
    1971年という時代であった。
    276 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 10:15:41.87 ID:???0 (+63,+30,-255)
    1971年の映画に「ゴジラ対へドラ」があるが、放射能を吐くゴジラ
    とヘドロを撒き散らすへドラの戦いは、まさに3,11の大津波が大量に
    打ち上げたヘドロの山と福島原発事故から発生した放射能汚染を彷彿とさせ、
    たかが怪獣映画でも時代を先取りして子供たちに訴えていたのだ。


    近年はオタクの高齢化に伴って高齢者向けアニメの需要が生まれていると
    言われるが、1971年には日本発の高齢者向けアニメ「アニメンタリー決断」
    もテレビ放映されている。

    高齢化社会を先取りした高齢者向けアニメとは、なんと40年前の1971年は
    時代を先取りしていたのであろうか!
    277 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 10:34:32.06 ID:???0 (+63,+30,-173)
    1971年にはニクソンショックも起きている。
    1971年以前は紙幣というものは紙幣の価値を担保する金塊の量に
    応じてしか発行できなかったが、ニクソンショック以降は金塊の担保
    が必要ではなくなり、国力や国家の威信といったものが紙幣の価値を
    決める時代になったのである。
    278 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 10:49:24.38 ID:???0 (+63,+30,-113)
    生まれた年だけで全てを割り出すのは不可能だが、それでもかなりのこと
    を割り出せる。

    例えばアップルコンピューター創業者のスティーブジョブスは1955年の生まれだ。

    この1955年はディズニーランドができた年だ。
    千葉のディズニーランドではなく、カリフォルニア州にある世界初のディズニーランドね。

    この1955年に誕生した世界初のディズニーランドの成功が無かったら、
    スティーブジョブスの成功も無かった可能性があるのだ。
    279 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 10:52:05.29 ID:???0 (+63,+30,-121)
    ディズニーランドは子供向けの遊園地ではなく、大人向けの遊園地である。

    日本ではアニメが好きな大人が集まるのはせいぜいコミケ程度だが、
    アメリカは1955年にアニメが好きな大人向けの遊園地ディズニーランドを
    建設して大成功させたことで、そこで一気に「オタクイズグレート」という評価
    を勝ち取ったのだね。
    280 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 11:01:52.88 ID:???0 (+62,+29,-57)
    スティーブジョブスが誕生した1955年に世界初のディズニーランド
    が建設されて大成功し、後にコンピューターで大成功したスティーブジョブス
    がピクサーを作ってディズニーと関わるようになったのは、そこに妙な因果関係
    があるということになるだろ。
    281 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 11:49:46.57 ID:???0 (+57,+29,-7)
    50歳でエヴァが大好きだけど生年月日で占ってみてよ
    282 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 12:45:21.56 ID:???0 (+62,+29,-56)
    50歳のオタクが生まれた1961年はまだ電卓が発売されてない。
    そろばんや手でハンドルを廻す手動式機械計算機のタイガー計算機が使われていた時代です。

    IBMは1961年に当時の値段で780万ドルという64ビットの
    スーパーコンピューターIBM7030を原爆を開発したアメリカの研究所
    に納入しています。
    283 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 12:54:34.46 ID:???0 (+63,+30,-144)
    50歳のオタクが生まれた1961年の日本の総理大臣は所得倍増
    をスローガンにした池田勇人であり、アメリカではケネディが大統領に
    なってニューフロンティア精神を説いた。

    ここから言えば50歳のオタクは所得倍増やニューフロンティアが大好き。

    1961年にはソ連のガガーリンが人類初の宇宙飛行をし、同じくソ連で
    これまで行われた水爆実験で最大のものであるツァーリボンバ型水爆の水爆実験
    が行われている。
    284 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 13:38:43.07 ID:???0 (+63,+30,-57)
    1961年のオタク関連では怪獣映画のモスラが公開されている。
    モスラは怪獣映画であると同時に当時の萌え映画である。

    謎の島に住む神秘の双子幼女である小美人が連れ去られて見世物にされる。
    それに怒ったモスラが熱線照射をものともせずアメリカまで小美人を
    奪い返しに行き、最後は謎の島に戻る。

    285 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 15:03:07.66 ID:???0 (+52,+29,-14)
    そういうもんかねえ
    286 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 18:55:55.48 ID:???0 (+63,+30,-66)
    50歳のオタクと言うと老人のような気もするが、生まれた時から老人
    だったわけではない。

    1983年の萌えアニメ魔法の天使クリーミーマミの時にはまだ彼らも22歳であり、
    20代の時にパソコンを所有していた人もいただろう。

    ただよく言われるように歳を取ると頑固になり、子供の頃に戻っていくのであって
    今では50歳のオタクも自分たちが生まれた1961年に戻って行ってるのだろう。
    287 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 19:25:55.94 ID:lBND88sP0 (+32,+29,-62)
    まどかマギカのファンである16歳のアニメファンは50歳のオタクとは
    生まれた時代が違う。

    1961年(昭和36年)生まれの50歳のオタクとは生まれた時代が
    34年違う。
    16歳が生まれた1995年(平成7年)は50歳のオタクが生まれた
    1961年と34年の歳月の差があるのだ。
    288 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 19:37:01.94 ID:???0 (+62,+29,-61)
    16歳のまどかマギカの好きなアニメファンが生まれた1995年は
    アメリカ合衆国大統領がクリントンの時代である。

    この1995年はウィンドウズ95が世界同時発売され、インターネット元年
    とも言われる年なのだが、1995年で特筆すべきことは他にもある。
    289 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 19:44:01.55 ID:???0 (+63,+30,-147)
    1995年はアニメの新世紀エヴァンゲリオンがテレビ放映され、
    アニメ映画では押井守が攻撃機動隊を製作し、特撮では007ゴールデンアイ、
    重甲ビーファイター、ガメラ大怪獣空中決戦などが演じられた。

    この1995年は阪神淡路大震災やオウム地下鉄サリン事件が起きており、
    空想と現実の垣根があまり無い時代というのが特徴である。
    290 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 19:56:53.47 ID:???0 (+63,+30,-189)
    そしてまどかマギカが放映された今年の2011年もまた空想と現実
    の垣根があまり無い時代である。

    まさかそんなことは無いだろうということが現実に発生し、3,11直後
    は政府も東京都民も放射能汚染を逃れるために数千万人規模での集団疎開を
    検討していたからである。

    福島原発が爆発する映像を観た1300万人の東京都民のほぼ全員が
    「あと数時間で東京も終わりか、廃墟になってしまうのか、パニック状態の中で
    東京から無事に脱出できるだろうか?」と考え、ペットボトルの水や保存食を
    買う行列ができた年だ。
    291 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 20:00:08.98 ID:???0 (+63,+30,-99)
    「現実の崩壊」

    これが起きたのがまどかマギカの2011年である。
    2010年まで多くの東京都民は東京電力の宣伝する「みなさんは
    東京電力の作る新しいクリーン原発によって未来永劫の豊かさ繁栄を
    約束されています、地球にもやさしい」という言葉を信じ、その「東京電力信仰」
    によって東京都の現実が形成されていた。

    いわば東京電力のマインドコントロールによる仮想現実だが、それが崩壊したのが
    まどかマギカの2011年という時代であった。
    292 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 20:05:45.85 ID:???0 (+58,+30,-42)
    いわゆる年配オタクは年寄りなので3,11が起きても「命が
    助かっただけいいじゃない、東京電力様は放射性物質を大量に吸い込んだり、
    食べても安心だとおっしゃっているよ」と言う者が多い。

    293 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 21:28:58.12 ID:???0 (+63,+30,-134)
    団塊の世代には何歳までを団塊の世代とするかについて明確な定義は無い。
    団塊の世代の広い定義においては1954年生まれの現在57歳の人まで
    含める場合もある。

    57歳を団塊の世代であると過程すると、団塊の世代とその下である新人類世代
    の中間的な世代が存在することになる。
    294 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 21:39:31.56 ID:???0 (+63,+30,-254)
    1954年生まれの57歳を広い意味での団塊の世代とすると、大企業や
    役所などで定年を65歳に延長している職場の場合は57歳の方は65歳に
    なるまであと7年勤務することになる。

    すでに団塊世代の大量定年退職は始まっているのだが、57歳を広い意味での
    団塊世代であると仮定すれば65歳定年制の職場ではあと7年勤務することになる。
    57歳の方が役所の官僚や大企業の役員であった場合は確実に65歳まで勤務するだろう。

    この57歳の有名人としては日産のカルロスゴーンが有名である。
    「まだ終わっていない団塊支配」という問題も考えなければならないだろう。
    295 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 21:49:13.91 ID:???0 (+89,+29,-20)
    18歳のピンドラ好きな女は?
    296 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 22:13:58.07 ID:5gkkWhibO (+25,+30,-60)

    成瀬川なるちゃん
    よーこちゃん
    鈴ちゃん
    シエスタちゃん
    エフィちゃん
    羽川翼ちゃん
    西田ハルカちゃん
    柚子ちゃん
    297 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 22:21:48.03 ID:???0 (+63,+30,-223)
    57歳のカルロスゴーンが生まれた1954年のコンピューターはIBM704で、
    多数のレバーやボタンでコンピューターを操作していた時代。
    1954年の日本の総理は日本民主党の鳩山一郎。
    1954年のアメリカの大統領はアイゼンハワーでソ連の指導者は
    スターリンの死亡によってフルシチョフに代わった時代。

    1954年の世相を現す代表的な出来事は第五福竜丸がビキニ環礁の水爆実験
    で被爆して船員が死亡し、集団就職列車が最初に走った年でもある。

    1954年のヒット歌謡は春日八郎のお富さんであり、1954年のヒット映画
    は黒澤明の七人の侍と白黒の初代ゴジラ。
    1954年は第二次大戦の敗戦から9年目の年で防衛庁も新設されている。
    298 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 22:44:19.60 ID:???0 (+74,+30,-262)
    >>295
    女の場合はホルモンや肉体器官が違うのだから男女の区別は付けない
    と話がおかしくなるだろう。

    18歳の女が生まれたのは1993年の平成5年。
    ディスコのジュリアナ東京の最盛期と言われる時期だ。
    ピンクドラムにもジュリアナ東京のお立ち台みたいなシーンがあり、
    そこに奇妙な一致というものはあるだろう。

    1993年はバブル崩壊後と言われるが、ジュリアナ東京が盛り上がり、
    東京にレインボーブリッジが開通し、サッカーJリーグも開始され、スノーボード
    も流行で街中でもスノーボードの格好をしている若者がゴロゴロしていたし、
    まだまだバブルムード全開だったと言っていい。
    テレビ番組料理の鉄人がグルメブーム、外食ブームを煽りたて、テレビドラマでは
    高校教師と女子生徒の不倫を描いた高校教師が問題視された時代だ。
    当時の世相がよく出ている当時のアニメはゴーストスィーパー美神と無責任艦長タイラーだろう。
    299 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 22:50:40.48 ID:???0 (+63,+30,-203)
    「若者論」は昔からパターンが決まっており「最近の若者はダメだ」
    という年寄りの意見か、若者のライフスタイルを分析して「これが今の若者だ」
    という分析論の2つが主流だった。

    前者の「最近の若者はダメだ論」は老人のボヤキだが、後者の「今の若者はこうだ論」
    も間違えることが多い。

    300 : メロン名無しさん - 2011/09/20(火) 23:04:07.19 ID:???0 (+63,+30,-190)
    たとえば38歳のホリエモンの第二次ベビーブーム世代は若い頃に
    東京の渋谷で渋カジファッションを生み出している。

    ではホリエモンの世代をその青春時代である渋カジだけで語れるのか
    と言えば、それは間違う。

    確かにホリエモンには渋カジなどのホリエモンの青春時代の影響もあって
    ユニクロのTシャツを着たりするが、「金が全てや」と脂ぎったオヤジ丸出し
    の面もあり、「1972年に生まれている男性である」という視点も無いと読み間違える。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / マギカ スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 仮面ライダー + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について