のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,626人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレなぜまど~☆マギカはエヴァを越えたのか5

    マギカ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    402 = :

    森の中で一人の魔法少女が、絶望と穢れにより、いま死んでしまうところだった。
    そこに通りかかったうら若き概念の少女。
    概念の少女は魔法少女に寄り添い、祝福と救済を与えようとした。
    「あなたは一人じゃないわ、私がついています」
    しかし死にゆく魔法少女は言った。
    「わたしは今、たった一人で死のうとしています。
     どうか私の清らかな死を貴女の傲慢な祈りで汚さないでください」

    403 = :

    「キモオタ行列ができる」+「語りたがるキモオタがいる」≠社会現象
    社会現象はキモオタ以外のコンテンツに興味がない社会の構成員にまで認知されている状態のこと
    ドラゴンボールやポケモンなどは、深夜じゃないがこのレベル
    レベルは下がるが、けいおんやエヴァも社会現象と呼べるだろう
    「社会」の大きさによりけりだが、まどかは一般的に言う社会現象とは言いにくい

    405 = :

    まどかによって発生した衝撃とはオタクはすでに死んだという事実を
    視覚的に表現したということだ

    406 = :

    何をどう考えても、まどかが社会現象であると感じさせる要素のかけらさえ見当たらないのだがね
    妄想もほどほどにして欲しいものだ

    407 = :

    アニオタにいくら売れたかなど関係ないのです
    それはアニオタという狭い閉鎖的な村での出来事
    まどかは宮台真司がエヴァを超えたし、糞みたいなゼロ年代アニメを
    終わらせたと評論した時点で帝王

    408 = :

    >>407
    では、エヴァを越えられていないということでokだな。

    409 = :

    >>408
    エヴァはパチンコが無かったら世の中から消えていた

    410 = :

    負け犬はすぐ「たられば」を語る

    411 = :

    まどかは虚淵脚本じゃなかったら化物語越えてた

    412 = :

    エヴァQの予告観たけど赤いエヴァがエビに見えたんだよね
    赤いエビがピョーンと跳ねてるようにしか見えんかった

    413 = :

    >>403は「キモオタ」という言葉をまず定義する事から始めてはどうかな

    自分の受け付けない、若しくは自分の知識の及ばない専門領域をもっている
    人間を「キモオタ」とレッテル貼りしてるだけじゃないか


    415 = :

    >>414
    エヴァはパチンコやキャラクターグッズの販売で商売としてはまだまだ
    おいしいコンテンツだが、金曜ロードショーで放映前にも宣伝をしてきた
    のに夏休み期間中に視聴率13%は寂しいな

    416 = :

    セカイ系の嘘は碇シンジが自己啓発セミナーのようになって自己肯定できたら、
    ただそれだけで世界が救われるという欺瞞だ。
    自分の悩みが解決したら、それで世界が救われるという自己啓発セミナー的
    な欺瞞だ。
    はっきり言って世界は碇シンジが救われようが救われまいが関係ない

    417 = :

    ゼロ年代の糞みたいな萌えアニメの欺瞞とは目玉が昆虫みたいに大きくて
    髪の毛が赤色や青色の少女が出てくる奇怪な世界を日常と呼ぶ欺瞞だ。
    それは何人なんだ?
    そんなのはスターウォーズに出てくる異星人の惑星の光景だろう
    まどかはそれが日常であるはずが無いとはっきり打ち出した

    418 = :

    >>413
    >>403は文章全体では「まどかを一般で言う社会現象というには
    社会全体に対する認知度、浸透度が低い」ということを言っている
    文頭で>>396の言う社会現象の定義だとかなり限定的な狭い社会でしか通用しないと
    レスしている(文章の話題を396から借りたということを示している)だけで、
    キモオタを含む一文目は文章全体からすれば枝葉の部分
    実質403は一文目がなくても成立する文章だ
    だから403はレッテル貼りをしてるだけではない

    419 = :

    一応キモオタも定義しておこうか?
    例えば魔法少女アニメの同人誌入手のために行列を作ったり、
    魔法少女アニメを雑多な概論、時に自分の専門知識を用い延々と、公然と賛美称賛する人々
    とりあえずこれをキモオタとしよう

    ただ、これはまどかだけに当てはまるとは言っていない
    403はこのキモオタ部分以外での社会への浸透度と社会現象状態とのずれの話だった

    421 = :

    ローカル放送アニメまどか

    422 = :

    なんでエヴァと対立してるのかわからない
    東方やひぐらしと戦えば

    423 = :

    破でエヴァは東方やひぐらしと同レベルまで下がってきたからまどかでも十分なんだよ

    424 = :

    まどかを認知してない社会は社会ではないだろう

    425 = :

    >>424
    新聞の全国版の文化欄に取り上げられたということは

    少なくても日本全国で認知されうる文化現象であると
    認知されているということだ。

    426 = :

    じゃあ平野も社会現象だなw

    427 = :

    >>425
    文化現象の割にDVDやCDのエヴァより売り上げ悪いよなw

    428 = :

    文化にカネを持ち込むエヴァ信者

    429 = :

    エヴァには金銭的価値以上のものは無かったのだよね

    430 = :

    まどかには金銭的に見合うだけの価値すらないものな

    431 = :

    エヴァは馬鹿オタを騒がせたけど
    まどかは社会で発言力のある層に影響力を与えた

    432 = :

    だがその発言自体に影響力は無く、静かに忘れ去られていった

    433 = :

    ゼロ年代の糞みたいな萌えアニメはただの糞だったと総括するきっかけに
    なったのがまどか
    まどかはアニメの歴史を終わらせた原爆

    434 = :

    萌えアニメが蔓延りすぎたのは事実だがアニメの歴史は終わってないよ
    新たなステージに入ったのさ

    435 = :

    そもそもイヒを越えていないのだから、萌えアニメの全否定にやならんよな

    436 = :

    超えてるよ

    437 = :

    >>431
    ハルヒの消失のように筒井康隆からお墨付きをもらったりしたのか?

    438 = :

    >>436
    え? BD,DVD,CDの売り上げいつ越えた?

    439 :

    売り上げが凄くても破のあの有様見てると売り上げが凄くても内容が凄いわけじゃないってのがよくわかったよね

    440 = :

    >>437
    大森望に認めれた。辻 真先氏も評価している。

    441 = :

    大森望がまどかを評価している証拠

    ゲスト決定!「成熟という檻 『魔法少女まどか☆マギカ』論」トークイベント
    http://www.kinejun.com/book/tabid/95/Default.aspx?ItemId=185

    442 = :

    誰?

    443 = :

    ゼロ年代の終わりと10年代の始まりという時代の狭間をまどか
    は感じさせてくれた

    444 = :

    まどかはエヴァやけいおんのような低俗な消費物とは違い、公共の国宝

    445 = :

    >>439
    まどかもAKBも豚が騒いだだけだったしな

    446 = :

    騒ぐ気力もないのがエヴァ

    447 = :

    大森望が評価しているから低俗ではない!…てなら、ハルヒだってユリイカ増刊号
    で大森望と佐々木敦が対談してるわな

    そもそも>>417の理屈だと、イヒやハルヒは『日常』ではないだろう

    448 = :

    おまえ、国語が苦手だっただろw

    449 = :

    >>448
    日常系萌えアニメを否定したからまどかを評価するって基準なら、まどか以外にも幾らでも
    該当作品があるってことだよ

    450 = :

    筒井康隆の名前を持ち出したのはそっちだろ。

    それから萌えアニメをただ否定したから評価している
    のじゃない。原点に立ち返って内側から壊したから評価
    しているんだ。日常の裏のリスクを描き出しそれらを
    忘れて日常にホイホイ立ち返れなくした。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / マギカ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について