元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.140 +
JavaScript覧 / PC版 /みんなの評価 :
451 = :
>>440
あらゆる型毎にコードを用意する必要なんかなくて、ただ欲しい型に変換すればいいんだからあまりコストはかからないと思うよ
numberを期待してるところにオブジェクトが来ても、もしかするとvalueOfが定義されてるかもしれないでしょ?
numberを期待してるところにbignumが来たらそれで弾くっていうのも勿体ない
JSはスクリプト言語でもあるし、基本的に来る値は寄越した方に責任があると思う
だから未知のものに怯えずに取り敢えず来たものは使おうとしてみるっていうのは悪くないと思う
454 = :
これで完璧かはわからないけどレイアウトを強制するようにしてみた
http://jsperf.com/document-fragment-vs-innerhtml-vs-looped-appendchild/94
457 = :
>>456
はい。直接書いちゃって構いません。
コードの分かりやすさや、効率のために変数に入れてから使う方がよいことももちろん多くはありますが、少なくとも文法上はまったく問題なく、またよくそのように書かれています。
458 = :
>>457
これでモヤモヤが晴れました!
ありがとうございました。
460 = :
>>459
いい加減なこと言うな!
無名の変数とやらの具体例を出してみろ!
461 = :
>>460
ごめんそうだね
何で変数って言ったんだろう俺
462 = :
土下座して謝れ
463 = :
分かればいいんだ…
ビックリマーク付けてすまなかった…
464 = :
ゆるしてやんよ
469 = :
そもそもタッチ系のデバイスだと
タッチされた後マウスが動くまでポインタが消えるものもあるし
そう考えると開いたときのマウス位置を取るってことは、開かれる前の最後に起こったイベントを取りたいってことで
越権行為だということが分かるよね
471 = :
>>468
あるよ
472 = :
そこ気になるのにwindowは気にならないのかw
473 = :
windowが作られるのはウインドウが出来た時に決まってるじゃん
474 = :
ウインドウって?ブラウザのこと言ってる?タブ複数開いたらどうなる?
476 = :
そして今はブラウザの実装の話なんかしてない
477 = :
つまり関係ない話にすり替えようとするな
479 = :
答えた気になっているようだが
> documentがいつ
→答えていない
> どこで
→答えていない
> どんな風に作られるのか
→答えていない
> 技術的な仕様はあるのでしょうか?
→答えていない
> 仕様があれば、どこの仕様書のどの部分に書かれてるのか教えて下さい。
→答えていない
480 = :
>>473
documentが作られるのはドキュメントが出来た時に決まってるじゃん
484 = :
>>483
問題があるかどうかは一般的には言えない
body終了直前に書くべきかどうかは色々な議論がある
485 = :
>>484
じゃあ問題があるブラウザは今のところ
見つかってないってことでいい?
487 = :
ブラウザにこだわっててちょっとウケるw
489 = :
うむ、ごくろう
493 = :
>>490
四捨五入はfloorが正しいで。
10引いてから四捨五入するのも
四捨五入してから10引くのも
同じだと思うやろ?
494 = :
>>493
金融系の四捨五入なら正しいな
495 = :
「仕様通りでも俺の期待に反したからバグ!」
496 = :
>>493
まてまて
四捨五入ってのは
0~4は切り捨て、5~9は切り上げ
だから四捨五入なんじゃねえの?
497 = :
>>496
なんのために四捨五入するかだろ
半分を境目として、少ないならば、少ない方へ丸めるのが四捨五入だ
498 = :
税金計算とかで五捨六入とかあったな
499 = :
>>496
意味はそれであってる
類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (881) - [97%] - 2021/4/19 9:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [97%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [97%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (984) - [97%] - 2020/8/27 19:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.142 + (926) - [97%] - 2019/12/23 13:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.141 + (1001) - [97%] - 2019/9/22 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.143 + (753) - [97%] - 2020/4/19 5:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.144 + (288) - [97%] - 2020/5/17 20:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.123 + (966) - [95%] - 2020/10/20 2:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (116) - [95%] - 2018/5/2 18:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.122 + (1004) - [95%] - 2015/2/14 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.121 + (1001) - [95%] - 2022/11/29 16:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.119 + (1002) - [95%] - 2014/10/3 15:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について