私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.130 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>351
ありがとうございました
ありがとうございました
>>353
document.querySelectorAll('#list li').addEventListener('click', function { 処理 }, false);
document.querySelectorAll('#list li').addEventListener('click', function { 処理 }, false);
>>354
メモしておきます!ありがとうございます
メモしておきます!ありがとうございます
addEventListenerやxhrの第三引数指定する人ってどう言う考えしてるんだろう?
特にaddのは関数定義の後に記述する事にもなりがちだし不格好なだけと思うけど。
特にaddのは関数定義の後に記述する事にもなりがちだし不格好なだけと思うけど。
useCapture Optional
捕捉フェーズを使用する場合は、 useCapture に true を指定します。
捕捉フェーズの開始後、指定されたタイプのイベントの全てが、まず、登録された listener に発送され、
その後、DOM ツリーにおいてその下に位置する任意の EventTarget に発送 されます。
ツリーをたどって上方へ浮上するイベントは、捕捉フェーズを用いるように指定されたリスナーを誘発することはありません。
詳細については、DOM Level 3 Events を参照してください。
この引数は、全てのブラウザで省略可能ではないことに注意してください。省略した場合、 useCapture は false となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
捕捉フェーズを使用する場合は、 useCapture に true を指定します。
捕捉フェーズの開始後、指定されたタイプのイベントの全てが、まず、登録された listener に発送され、
その後、DOM ツリーにおいてその下に位置する任意の EventTarget に発送 されます。
ツリーをたどって上方へ浮上するイベントは、捕捉フェーズを用いるように指定されたリスナーを誘発することはありません。
詳細については、DOM Level 3 Events を参照してください。
この引数は、全てのブラウザで省略可能ではないことに注意してください。省略した場合、 useCapture は false となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>特にaddのは関数定義の後に記述する事にもなりがちだし不格好なだけと思うけど。
そもそもコールバック自体が不恰好であってこの感性は理解できない
そもそもコールバック自体が不恰好であってこの感性は理解できない
{a:1, b: 2} のようなリテラルで
prototype のない object( Object.create(null) )を作る方法はないですか?
prototype のない object( Object.create(null) )を作る方法はないですか?
空を作った後にコピーすれば良いじゃん
var object = o => Object.assign(Object.create(null), o);
object({a:1, b: 2});
var object = o => Object.assign(Object.create(null), o);
object({a:1, b: 2});
リテラルなら__proto__:null,を含めれば良いだけだけどな
ボタン1を押すとボタン2が出てきてボタン2を押すとボタン3が出てくる
という処理をinnerHTMLとaddEventListnerでやろうとしているのですが
ボタン2を押してもボタン3が出てきてくれなくて困っています
innerHTMLで出力したものがイベントターゲットになっていないからだと思うのですが、どうすれば解決できるでしょうか?
プログラムを書くのが初めてなので初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします
という処理をinnerHTMLとaddEventListnerでやろうとしているのですが
ボタン2を押してもボタン3が出てきてくれなくて困っています
innerHTMLで出力したものがイベントターゲットになっていないからだと思うのですが、どうすれば解決できるでしょうか?
プログラムを書くのが初めてなので初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします
innerHTMLしたあとにaddEventListenerすればいいかと
むしろまだ存在していない(innerHTML前)要素にどうやってaddEventListenerしようとしたのか
むしろまだ存在していない(innerHTML前)要素にどうやってaddEventListenerしようとしたのか
>>369
ボタンの一つ上の要素にaddEventListenerしevent.targetでクリックされた要素を取得し判別する
ボタンの一つ上の要素にaddEventListenerしevent.targetでクリックされた要素を取得し判別する
clickイベントはwindowに対して1つだけでいい
あとはevent.targetで振り分け
というかボタン2とボタン3は元々ある状態にしておいて
スタイルのdisplay:noneをdisplay:blockなりに変更するだけでいいのでは
あとはevent.targetで振り分け
というかボタン2とボタン3は元々ある状態にしておいて
スタイルのdisplay:noneをdisplay:blockなりに変更するだけでいいのでは
>>369
プログラムだけではないが、
HTML + CSS + JavaScriptの世界では
見た目はCSSで制御する
最初にボタンを3つ書く
<input class="btn" type="button" value="button1" >
<input class="btn" type="button" value="button2">
<input class="btn" type="button" value="button3">
見た目をCSSで制御(最初のボタン以外は非表示)にする
.btn + .btn {
display: none;
}
.btn.clicked + .btn {
display: inline;
}
ボタンが押されたら押されたいう情報(クラス)を自分自身に設定する
(JavaScriptはjQueryを使えば簡単に書ける)
$(document).on('click', '.btn', function() {
$(this).addClass('clicked');
});
実行サンプルhttp://jsfiddle.net/qz5fLy9y/
ちなみに押したら押されたという状態になって、その後変わらないものは
ラジオボタンを単独で用いれば表現できる。あとは見た目をCSSでボタン風にするだけ
つまりJavaScriptなしでもできるぞ
http://jsfiddle.net/qz5fLy9y/1/
プログラムだけではないが、
HTML + CSS + JavaScriptの世界では
見た目はCSSで制御する
最初にボタンを3つ書く
<input class="btn" type="button" value="button1" >
<input class="btn" type="button" value="button2">
<input class="btn" type="button" value="button3">
見た目をCSSで制御(最初のボタン以外は非表示)にする
.btn + .btn {
display: none;
}
.btn.clicked + .btn {
display: inline;
}
ボタンが押されたら押されたいう情報(クラス)を自分自身に設定する
(JavaScriptはjQueryを使えば簡単に書ける)
$(document).on('click', '.btn', function() {
$(this).addClass('clicked');
});
実行サンプルhttp://jsfiddle.net/qz5fLy9y/
ちなみに押したら押されたという状態になって、その後変わらないものは
ラジオボタンを単独で用いれば表現できる。あとは見た目をCSSでボタン風にするだけ
つまりJavaScriptなしでもできるぞ
http://jsfiddle.net/qz5fLy9y/1/
addEventListenerではなくaddEventListnerしてるというオチに期待
エラーも見てないな
エラーも見てないな
皆さんありがとうございます!
cssで隠しておくのと親要素から取得するの2つともで希望の動きができました
皆さんめっちゃ心強いです(*´ω`*)
cssで隠しておくのと親要素から取得するの2つともで希望の動きができました
皆さんめっちゃ心強いです(*´ω`*)
サンプルまで作ってもらって本当に感謝です
HTMLとCSSだけでもここまで動かせるなんて知りませんでした(;´Д`)
ちゅーかjsfiddleってサイト便利ですね
私が作ってる程度のものならatomよりこっちのが使い勝手いいかも(??????)??
HTMLとCSSだけでもここまで動かせるなんて知りませんでした(;´Д`)
ちゅーかjsfiddleってサイト便利ですね
私が作ってる程度のものならatomよりこっちのが使い勝手いいかも(??????)??
jsdo.it で、HTML, CSS だけで、
ワニワニパニックを作った人を知らんのか?w
ワニワニパニックを作った人を知らんのか?w
HTML5ムーブメントを語る上で避けては通れない
CSSプログラミングを知らないとか教養がないと言われてもしようがないな
昔っからこのスレは知ったかが多かったが
今では知ったかもできないほんまもんの無知ばかりやな
CSSプログラミングを知らないとか教養がないと言われてもしようがないな
昔っからこのスレは知ったかが多かったが
今では知ったかもできないほんまもんの無知ばかりやな
んなもん知っとるわ
あのお粗末なワニワニパニックを話に出したレベルの低さに対しての反応だろ
もっと教養を身につけた方がいいぞ
あのお粗末なワニワニパニックを話に出したレベルの低さに対しての反応だろ
もっと教養を身につけた方がいいぞ
何が「知らんのか?w」だよ。
聞いてもねーのに糞しょうもない知識を自慢したいだけの馬鹿は黙ってろよ。
聞いてもねーのに糞しょうもない知識を自慢したいだけの馬鹿は黙ってろよ。
windows版のchrome(バージョンは最新)で
SpeechSynthesisUtteranceの
rateを上げたら、再生出来ないばかりか、
ブラウザを再起動しないとその後再生できなくなる現象が出ています
自分だけでしょうか?
仕様によるとrateの最大値は10なので値は仕様の範囲内のはずなのですが
3にするとおかしくなります
(再生可能)
http://jsbin.com/wuteqewavo/edit?js,console
(rate=3、その後再生不可能)
http://jsbin.com/viriritali/edit?js,console
SpeechSynthesisUtteranceの
rateを上げたら、再生出来ないばかりか、
ブラウザを再起動しないとその後再生できなくなる現象が出ています
自分だけでしょうか?
仕様によるとrateの最大値は10なので値は仕様の範囲内のはずなのですが
3にするとおかしくなります
(再生可能)
http://jsbin.com/wuteqewavo/edit?js,console
(rate=3、その後再生不可能)
http://jsbin.com/viriritali/edit?js,console
>>387
自分もちょこちょこ試してるけど1年前からそんな感じだよ
そのAPIはセンシティブで上手くいくかはタイミングなんかにも影響する
OSやデバイスのシステムを借りててブラウザだけで完結してる範囲が少ないから
仕方がないのかもしれない
それでも最近は随分マシになった方
最初の頃はまともに動く確率のほうが低かった
自分もちょこちょこ試してるけど1年前からそんな感じだよ
そのAPIはセンシティブで上手くいくかはタイミングなんかにも影響する
OSやデバイスのシステムを借りててブラウザだけで完結してる範囲が少ないから
仕方がないのかもしれない
それでも最近は随分マシになった方
最初の頃はまともに動く確率のほうが低かった
lodash便利だよ
http://jsfiddle.net/2etnxe05/
a = _.uniq(_.map(list, i => i[1]))
もしくは
http://jsfiddle.net/2etnxe05/1/
a = _.uniq(list.map(i => i[1]))
jQuery使ってるならこっちでも良いね
http://jsfiddle.net/2etnxe05/2/
$.unique(list.map(i => i[1]))
http://jsfiddle.net/2etnxe05/
a = _.uniq(_.map(list, i => i[1]))
もしくは
http://jsfiddle.net/2etnxe05/1/
a = _.uniq(list.map(i => i[1]))
jQuery使ってるならこっちでも良いね
http://jsfiddle.net/2etnxe05/2/
$.unique(list.map(i => i[1]))
nativeでも良いじゃん
list.map(a => a[1]).filter((v, i, arr) => arr.indexOf(v)==i)
Array.from(new Set(list.map(a => a[1])))
list.map(a => a[1]).filter((v, i, arr) => arr.indexOf(v)==i)
Array.from(new Set(list.map(a => a[1])))
ぶっちゃけこれだけのためにlodash丸ごと使うことは絶対にありえない
その内部実装の関数1つだけ借りてくることはあっても
その内部実装の関数1つだけ借りてくることはあっても
>>392
それ遅い。
http://jsfiddle.net/2etnxe05/4/
> list.map(a => a[1]).filter((v, i, arr) => arr.indexOf(v)==i)
lodashの3倍
> Array.from(new Set(list.map(a => a[1])))
lodashの6倍
それ遅い。
http://jsfiddle.net/2etnxe05/4/
> list.map(a => a[1]).filter((v, i, arr) => arr.indexOf(v)==i)
lodashの3倍
> Array.from(new Set(list.map(a => a[1])))
lodashの6倍
配列の中のオブジェクトの中のプロパティ値の最大値をMath.max.applyで呼び出す書き方をご教授くださいm(_ _)m
配列はこんな感じです
var scoring=[
{'male':[1,0,0,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[2,5,3,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[0,0,0,0],'female':[10,5,3,0]}
];
配列はこんな感じです
var scoring=[
{'male':[1,0,0,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[2,5,3,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[0,0,0,0],'female':[10,5,3,0]}
];
>>396
> Math.max.applyで呼び出す
ってのが意味わからん。
スコアの配列を最大値に置き換えれば良いんか?
つまりこういうことか?
http://jsfiddle.net/a1p11fLt/
var scoring=[
{'male':[1,0,0,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[2,5,3,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[0,0,0,0],'female':[10,5,3,0]}
];
var s = _.map(scoring, row => _.mapValues(row, (v,k) => _.max(v)))
console.table(s)
> Math.max.applyで呼び出す
ってのが意味わからん。
スコアの配列を最大値に置き換えれば良いんか?
つまりこういうことか?
http://jsfiddle.net/a1p11fLt/
var scoring=[
{'male':[1,0,0,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[2,5,3,0],'female':[10,5,3,0]},
{'male':[0,0,0,0],'female':[10,5,3,0]}
];
var s = _.map(scoring, row => _.mapValues(row, (v,k) => _.max(v)))
console.table(s)
あー、すまん Math.max.apply を使うんだったな。
http://jsfiddle.net/a1p11fLt/1/
var s = _.map(scoring, row => _.mapValues(row, (v,k) => Math.max.apply(null, v)))
http://jsfiddle.net/a1p11fLt/1/
var s = _.map(scoring, row => _.mapValues(row, (v,k) => Math.max.apply(null, v)))
余計なコード(変数)があったわ。訂正
http://jsfiddle.net/a1p11fLt/2/
var s = _.map(scoring, row => _.mapValues(row, v => _.max(v)))
http://jsfiddle.net/a1p11fLt/2/
var s = _.map(scoring, row => _.mapValues(row, v => _.max(v)))
>>398
大変申し訳無いです、質問の内容に不足がありました(;´Д`)
上記の配列から変数を使って特定の値を呼び出し、それが所属する配列の中の最大値かどうかの判定をしたいのです。
変数を使って値を呼び出すところまではできています。
例えば2列目maleの3を呼び出した時、それは[2,5,3,0]の中で最大かどうか?を判定するために、最大値である5を取得したいです。
よろしくおねがいします。
それから初心者すぎて_.mapとかその他もろもろの表現が初見で頭が沸騰してしまってます。
せっかく書いていただいたのに申し訳ないですm(_ _)m
大変申し訳無いです、質問の内容に不足がありました(;´Д`)
上記の配列から変数を使って特定の値を呼び出し、それが所属する配列の中の最大値かどうかの判定をしたいのです。
変数を使って値を呼び出すところまではできています。
例えば2列目maleの3を呼び出した時、それは[2,5,3,0]の中で最大かどうか?を判定するために、最大値である5を取得したいです。
よろしくおねがいします。
それから初心者すぎて_.mapとかその他もろもろの表現が初見で頭が沸騰してしまってます。
せっかく書いていただいたのに申し訳ないですm(_ _)m
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (974) - [100%] - 2016/10/26 14:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [97%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.137 + (1003) - [97%] - 2019/3/26 11:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.110 + (1001) - [97%] - 2013/10/13 14:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [97%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [97%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [97%] - 2018/6/8 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.134 + (1001) - [97%] - 2018/8/3 23:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.136 + (1001) - [97%] - 2019/1/8 11:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.135 + (1002) - [97%] - 2018/11/23 10:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [97%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.139 + (1001) - [97%] - 2019/5/27 15:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.140 + (1001) - [97%] - 2019/9/19 10:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.120 + (1002) - [97%] - 2014/11/8 1:15
- + JavaScript の質問用スレッド vol.100 + (1001) - [97%] - 2012/6/13 22:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について