私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.98 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
jqueryでハッシュからボタンを複数個作成して、それぞれのclickに機能を割り当てて、
押されたボタンに対応した動作をさせたいのですが、どのボタンが押されたかはどうやって取得すればいいのでしょうか?
グリモン使ってるので、onclickでは難しそうです。
//コードコピペできない環境なので一部省略。
for(var key in hash){
//ボタン作成。idを"btn_"+keyに
$("#btn_"+key).click(function{
//ここでkeyを使った処理がしたい。
});
}
押されたボタンに対応した動作をさせたいのですが、どのボタンが押されたかはどうやって取得すればいいのでしょうか?
グリモン使ってるので、onclickでは難しそうです。
//コードコピペできない環境なので一部省略。
for(var key in hash){
//ボタン作成。idを"btn_"+keyに
$("#btn_"+key).click(function{
//ここでkeyを使った処理がしたい。
});
}
clickのfunction内でidを取得する方法を教えてください
keyはnameにでもセットしておきます
keyはnameにでもセットしておきます
jQuery使ってんなら$(this)で自分のイロイロ取得
そんでそっからはattrというのを調べてきなさい
そんでそっからはattrというのを調べてきなさい
要素のスクロールを制御するにはどうすればいいでしょうか?
たとえば、ページの上側に横長のRSSがあって、その下にコンテンツがあるとしますよね。
そのとき、RSSを下までスクロールすると次はコンテンツがスクロールされるようになりますが、(スクロールの対象が移る)
これを防ぎたいと思っています。もしかしたらHTMLの属性の話になるのかもしれません。
たとえば、ページの上側に横長のRSSがあって、その下にコンテンツがあるとしますよね。
そのとき、RSSを下までスクロールすると次はコンテンツがスクロールされるようになりますが、(スクロールの対象が移る)
これを防ぎたいと思っています。もしかしたらHTMLの属性の話になるのかもしれません。
(null == "\0")がfalseなのは何故ですか?
あと\0ってreplaceで削除したほうがいいですか?
あと\0ってreplaceで削除したほうがいいですか?
>>407
同感で、CSSスレできけばすむ話だと思うよ。
同感で、CSSスレできけばすむ話だと思うよ。
but it's prototype is the Number.prototype.
chromeのコンソールで
ある要素に割り当てられたイベントを見る方法を教えてください
ある要素に割り当てられたイベントを見る方法を教えてください
デベロッパーツール -> Elements タブ(要素選択)
Properties - イベント属性
Event Listeners - DOM Event
Properties - イベント属性
Event Listeners - DOM Event
selectボックスを使用したフォームについて教えてください。
・ボックス1[特技]
(様々なオプションから特技を選択)
・ボックス2[歌]
(特技が選択されたらボックス2では歌・踊り等のオプションを選択可能に。)
これを、特技を選択→実行→ボックス2という形ではなく、
同一ページでブラウザを更新しないまま、特技が選択されたら次のボックスでは特技の種類を選択可能に、
と言う風にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
教えてください、お願いします。
・ボックス1[特技]
(様々なオプションから特技を選択)
・ボックス2[歌]
(特技が選択されたらボックス2では歌・踊り等のオプションを選択可能に。)
これを、特技を選択→実行→ボックス2という形ではなく、
同一ページでブラウザを更新しないまま、特技が選択されたら次のボックスでは特技の種類を選択可能に、
と言う風にしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
教えてください、お願いします。
>>422
changeイベント
changeイベント
http://jsbin.com/erefep/edit#javascript,html,live
既に選択されてるのをキャンセルしないといけなかった
既に選択されてるのをキャンセルしないといけなかった
var s1=new re.Abc("boy1");
s1.init();
var s1=new re.Abc("boy2");
s1.init();
var s1=new re.Abc("boy3");
s1.init();
としたら動かないと思ったのですが、何故か3つとも独立して
思い描いたとおりに動いてます。
変数s1は上書きされると思うのですが、何故正常に動くのでしょうか。
(3つとも正常な動きとは、id=boy1、boy2、boy3をクリックしたときに
それぞれ独立した挙動をするという意味です。)
s1.init();
var s1=new re.Abc("boy2");
s1.init();
var s1=new re.Abc("boy3");
s1.init();
としたら動かないと思ったのですが、何故か3つとも独立して
思い描いたとおりに動いてます。
変数s1は上書きされると思うのですが、何故正常に動くのでしょうか。
(3つとも正常な動きとは、id=boy1、boy2、boy3をクリックしたときに
それぞれ独立した挙動をするという意味です。)
何故prototypeを一つにまとめてオブジェクト指向に書くのがメモリの効率がいいんですか?
それぞれのオブジェクトが同じ関数を共有してるのと、
それぞれのオブジェクトが同じ動作をする関数をそれぞれ持ってるのと、の違い
固定電話一個だけ持ってるのが前者で
各自で携帯電話を持ってるのが後者
それぞれのオブジェクトが同じ動作をする関数をそれぞれ持ってるのと、の違い
固定電話一個だけ持ってるのが前者で
各自で携帯電話を持ってるのが後者
つまり前者はESαで検討中の非同期構文系を使うと競合して多少パフォーマンス落ちるかもってこと?
一長一短だな
一長一短だな
ありがとうございました。
回答番号3はSameOriginPolicyを無視してるね。
だから「サイト」の定義によるんだけど、あえて選ぶなら2番じゃないかな。
だから「サイト」の定義によるんだけど、あえて選ぶなら2番じゃないかな。
同じ名前でもドメインごとに保存できるけどな
ブラウザが暗にドメインごとに分けてるだけなのか?
ブラウザが暗にドメインごとに分けてるだけなのか?
>>440
同一生成元ポリシーは理解しておいたほうがいい。
同一生成元ポリシーは理解しておいたほうがいい。
1番、3番は100%間違い、2番はサイトの定義による。よって2番でしょうな。
少なくとも答えを3番とする解説は大間違いだし書いた人はこれっぽっちも分かってない。
単にローカルストレージが分かってないレベルじゃなくて、おそらく基本原則の常識が理解できてない。
少なくとも答えを3番とする解説は大間違いだし書いた人はこれっぽっちも分かってない。
単にローカルストレージが分かってないレベルじゃなくて、おそらく基本原則の常識が理解できてない。
解説からリンクされてる記事ではちゃんと説明してるのに…どうしてこうなった…
var hage=1,hoge=2,huge=3とあります。
get('hage');
としたときに1が帰ってくるようにしたいのですが、うまくできません。
function get(){
return arguments[0];
}
get('hage');
としたときに1が帰ってくるようにしたいのですが、うまくできません。
function get(){
return arguments[0];
}
DOM空間におけるグローバル変数は全てwindowのプロパティとなる
つまりwindow['unkotintin']の形でアクセス出来る
あとは自分で考えろ
つまりwindow['unkotintin']の形でアクセス出来る
あとは自分で考えろ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [97%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.88 + (1001) - [97%] - 2011/7/20 7:03
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [97%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2012/1/1 4:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2011/12/10 18:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/11/15 20:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/10/26 4:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [95%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [95%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [95%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [95%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [95%] - 2011/6/21 6:33
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について