私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.98 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>299
JScriptでググれ
JScriptでググれ
ファミコンやスーファミってJavascriptでも出来ちゃうようなレベルのコンピュータだったのか
jsでlinux動くんだしGBAぐらいまでなら動かせるだろう
3D描画が入ってくるとwebglとか使わないとパフォーマンス的にだめだけど
3D描画が入ってくるとwebglとか使わないとパフォーマンス的にだめだけど
超情弱乙!
SFCやGBAはポリゴンを使わない見せかけの2.5Dと呼ばれるものしか使えないからweb-glの出番はありません!
SFCやGBAはポリゴンを使わない見せかけの2.5Dと呼ばれるものしか使えないからweb-glの出番はありません!
知ったかぶるのも良くないが
謙遜し過ぎると回答できない
難しい問題だなぁ
謙遜し過ぎると回答できない
難しい問題だなぁ
Dico "si fa clic su Do!".Sar "on Ti Dick" e.
Inoltre, il ragazzo sembra Qual il tuo passato?Piuttosto che domani, piuttosto che anche domani, piuttosto che anche domani, ma di solito bianco e intenti, come spinta, si dir , perch la cura ー impastare In!
Inoltre, il ragazzo sembra Qual il tuo passato?Piuttosto che domani, piuttosto che anche domani, piuttosto che anche domani, ma di solito bianco e intenti, come spinta, si dir , perch la cura ー impastare In!
>>299
HTML5でツイッターで検索したら、いっぱい引っかかる。
やっぱ英語圏の人の方が、作ったプログラム公開してる人が
日本人より圧倒的に多いし、開発者が解説してたりするし。
英語は勉強しといて、プログラミングの勉強に損はない。
HTML5でツイッターで検索したら、いっぱい引っかかる。
やっぱ英語圏の人の方が、作ったプログラム公開してる人が
日本人より圧倒的に多いし、開発者が解説してたりするし。
英語は勉強しといて、プログラミングの勉強に損はない。
HTML5とかはJavaScriptのすごい作品って言われると違和感ある
HTML5はこんなことができる!
って謳い文句でCSS3やJavaScriptの記事を書く
そんなお仕事
って謳い文句でCSS3やJavaScriptの記事を書く
そんなお仕事
>>313
kwsk
kwsk
こういう元々サーバーサイドの言語は根幹からいろいろ違うからちょっとJSとは比べにくいよ
例えば文字列の操作やマッチングなんかはJSもそこそこ優秀な方だがこれらには遥かに及ばない
今の調子だとES7辺りでやっとこれらを十分置き換えられる言語になりそう
例えば文字列の操作やマッチングなんかはJSもそこそこ優秀な方だがこれらには遥かに及ばない
今の調子だとES7辺りでやっとこれらを十分置き換えられる言語になりそう
数年前のことは知らんけど、
バッドノウハウ入りまくりのコード書かれてんのにソーシャルでの評価が高い記事を見たり
素のJSもロクに弄れないのに、フロントエンドのプロ顔してるヤツ見かけてイラッと来ることが最近本当に多くなったわ。
というわけで、良かったら、最近「濃いなー」と思ったJSの記事を教えてください><
バッドノウハウ入りまくりのコード書かれてんのにソーシャルでの評価が高い記事を見たり
素のJSもロクに弄れないのに、フロントエンドのプロ顔してるヤツ見かけてイラッと来ることが最近本当に多くなったわ。
というわけで、良かったら、最近「濃いなー」と思ったJSの記事を教えてください><
>>320
知ってるがお前の態度が気に入らない
知ってるがお前の態度が気に入らない
ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかご助言お願いいたします。
◇ やりたいこと
スクリプト開始時に、サーバから取得した正確な現在時刻をローカルタイムに反映させる。
以降 new Date した際の getTime() や getSeconds() は、上記で設定した値を取得したい。
◇ つまっていること
サーバから取得した値を、JavaScriptが利用するローカルタイムに反映する方法が分かりません。
Date.prototype.getTime = function(){
…
};
のようにひとつずつ設定していくしかないのでしょうか。
あるいは、「JavaScript がネイティブに使用するUNIX時を格納する変数」みたいものが存在し、
それを一個所書き換えてやれば、あとは解決するのでしょうか。
どうがアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
◇ やりたいこと
スクリプト開始時に、サーバから取得した正確な現在時刻をローカルタイムに反映させる。
以降 new Date した際の getTime() や getSeconds() は、上記で設定した値を取得したい。
◇ つまっていること
サーバから取得した値を、JavaScriptが利用するローカルタイムに反映する方法が分かりません。
Date.prototype.getTime = function(){
…
};
のようにひとつずつ設定していくしかないのでしょうか。
あるいは、「JavaScript がネイティブに使用するUNIX時を格納する変数」みたいものが存在し、
それを一個所書き換えてやれば、あとは解決するのでしょうか。
どうがアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
>>323
global.serverTime = new Date(serverTime) みたいに定義して、それを使いまわす。
質問内容の方法だと保守が大変だよ。JSというより、設計の問題だけどね。
global.serverTime = new Date(serverTime) みたいに定義して、それを使いまわす。
質問内容の方法だと保守が大変だよ。JSというより、設計の問題だけどね。
何がしたいのか良くわからんが
Dateを補正したいのなら
Dateごと上書きすればいいんじゃね?
Dateを補正したいのなら
Dateごと上書きすればいいんじゃね?
Date.prototype.__defineGetter__とか使ってバインドすればOK
普通はmy補正Dateとか別に作るべき
どうせ.getSeconds()とか使うの決まってるんだろうから大変じゃないだろ
どうせ.getSeconds()とか使うの決まってるんだろうから大変じゃないだろ
2バイト文字ってどの程度きちんと外国の環境で見れるの?
☆とか記号は結構いけるみたいなのは知ってるけど
多分漢字は中国フォントで表示されるんだよね?
☆とか記号は結構いけるみたいなのは知ってるけど
多分漢字は中国フォントで表示されるんだよね?
UTF-16ならASCII範囲内でも4バイトだけどなあ
というのは置いといて、2バイト文字=日本語圏の文字ならたとえばWinXP英語版には日本語を収録してるフォントが無い
ラテン語圏・ヨーロッパ圏の文字なら英語版でも入ってたと思う
Win7だと英語版でもほぼ全部カバー、Vistaはしらん
というのは置いといて、2バイト文字=日本語圏の文字ならたとえばWinXP英語版には日本語を収録してるフォントが無い
ラテン語圏・ヨーロッパ圏の文字なら英語版でも入ってたと思う
Win7だと英語版でもほぼ全部カバー、Vistaはしらん
だったらもし変数名に日本語使う場合は
\uXXXX\uXXXX=123 みたいにするのが無難かな
\uXXXX\uXXXX=123 みたいにするのが無難かな
<table id="table1">
<tr><td>a1</td><td><b>b1</b></td><td>c1</td></tr>
<tr><td>a2</td><td><b>b2</b></td><td>c2</td></tr>
<tr><td>a3</td><td><b>b3</b></td><td>c3</td></tr>
</table>
というテーブルを配列に行ごとにtrに入れるにはどうやるのでしょうか?
配列にいれてその配列からtdにアクセスしたいのです
<tr><td>a1</td><td><b>b1</b></td><td>c1</td></tr>
<tr><td>a2</td><td><b>b2</b></td><td>c2</td></tr>
<tr><td>a3</td><td><b>b3</b></td><td>c3</td></tr>
</table>
というテーブルを配列に行ごとにtrに入れるにはどうやるのでしょうか?
配列にいれてその配列からtdにアクセスしたいのです
変数の値が数字かどうか調べる最善の方法を教えてください
isNaNはダメなようです
isNaNはダメなようです
夏休みの作文宿題みたいに
何文字以上何文字未満って制限する必要がありそうだな
何文字以上何文字未満って制限する必要がありそうだな
javascriptで無駄に00と書いてあるスクリプトを見つけたんですがこの00の部分って何の意味があるんでしょうか?
jQuery(document).ready(function(){
for(var n=9; ++n<30;){
load(n);
jQuery("#btn" + n + " p").click(
00(function(m){
return function(){
jQuery.post("count/post.php", {"param1":"count" + m + ".txt"}, function(){load(m);});
00};
00})(n)
0);
}
});
jQuery(document).ready(function(){
for(var n=9; ++n<30;){
load(n);
jQuery("#btn" + n + " p").click(
00(function(m){
return function(){
jQuery.post("count/post.php", {"param1":"count" + m + ".txt"}, function(){load(m);});
00};
00})(n)
0);
}
});
テーブルの3番目と1番目のtrをreplaceChildで入れ替えたいのですが出来ません
<table id="table1">
<tr><td>a1</td><td><b>b1</b></td><td>c1</td></tr>
<tr><td>a2</td><td><b>b2</b></td><td>c2</td></tr>
<tr><td>a3</td><td><b>b3</b></td><td>c3</td></tr>
</table>
var t = getElementById("table1");
t.replaceChild(t[2], t[0]);
<table id="table1">
<tr><td>a1</td><td><b>b1</b></td><td>c1</td></tr>
<tr><td>a2</td><td><b>b2</b></td><td>c2</td></tr>
<tr><td>a3</td><td><b>b3</b></td><td>c3</td></tr>
</table>
var t = getElementById("table1");
t.replaceChild(t[2], t[0]);
>>342
コピペしたら空白とかどんなアプリだよ
コピペしたら空白とかどんなアプリだよ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [97%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.88 + (1001) - [97%] - 2011/7/20 7:03
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [97%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2012/1/1 4:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2011/12/10 18:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/11/15 20:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/10/26 4:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [95%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [95%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [95%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [95%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [95%] - 2011/6/21 6:33
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について