私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.98 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
前から思ってたんだけどgoogle関連って有料にならないの?
無料で使わせてたらメリットなくね?
無料で使わせてたらメリットなくね?
>>602
クロームが一番効率的に処理できるようなライブラリを配布してんじゃね
クロームが一番効率的に処理できるようなライブラリを配布してんじゃね
【環境】
WinXP SP2, SP3 IE6 / Win7 SP1 IE8
jquery 1.7.1
【何がしたいのか】
JQueryでセレクタの値をタグの種類、属性に依らず透過的に取得できる関数を作りたい。
引数としてid属性、またはname属性を可変個受け取り、対応する値を取得する必要があります。
今は各タグ種類ごとにname属性とid属性で値をとってみて、取れればそれを戻すというやり方で愚直にやっています。
もう少し楽にタグ、属性の判別をする方法はないでしょうか。
【期待する結果】
textbox(input type='text')の場合はvalue、
selectBox(select option)の場合はselected、
ラベル(p, span)の場合はtextを取得し、
{KEY: VALUE, KEY2: VALUE2}のJSON形式に集約して戻す。
また、selectBoxが複数選択の場合は、VALUE部を配列にする。
※ KEY : 引数として渡された属性、VALUE : 取得した値
【サンプルコード】
// foo, baa, hogeはid、またはname属性の値
// hogeはselectBoxで複数個選択を想定
var jsonObj = func1('foo', 'baa', 'hoge');
alert(jsonObj) // => {'foo': 'val1', 'baa': 'val2', 'hoge': ['val3', 'var4']}
よろしくお願いします。
WinXP SP2, SP3 IE6 / Win7 SP1 IE8
jquery 1.7.1
【何がしたいのか】
JQueryでセレクタの値をタグの種類、属性に依らず透過的に取得できる関数を作りたい。
引数としてid属性、またはname属性を可変個受け取り、対応する値を取得する必要があります。
今は各タグ種類ごとにname属性とid属性で値をとってみて、取れればそれを戻すというやり方で愚直にやっています。
もう少し楽にタグ、属性の判別をする方法はないでしょうか。
【期待する結果】
textbox(input type='text')の場合はvalue、
selectBox(select option)の場合はselected、
ラベル(p, span)の場合はtextを取得し、
{KEY: VALUE, KEY2: VALUE2}のJSON形式に集約して戻す。
また、selectBoxが複数選択の場合は、VALUE部を配列にする。
※ KEY : 引数として渡された属性、VALUE : 取得した値
【サンプルコード】
// foo, baa, hogeはid、またはname属性の値
// hogeはselectBoxで複数個選択を想定
var jsonObj = func1('foo', 'baa', 'hoge');
alert(jsonObj) // => {'foo': 'val1', 'baa': 'val2', 'hoge': ['val3', 'var4']}
よろしくお願いします。
608です。
var fArray = $('form').serialiseArray();
$(fArray).each(function(key, val) {
// マッチング
});
// マッチしない場合はラベルの可能性あり。
こんなんでいけそうな感じがしてきました…
var fArray = $('form').serialiseArray();
$(fArray).each(function(key, val) {
// マッチング
});
// マッチしない場合はラベルの可能性あり。
こんなんでいけそうな感じがしてきました…
ミスりました
javascriptのarrayは、vbscriptより処理が遅いという内容をネットで見たんですが、
本当にそうなんでしょうか?
外部のファイルを読み込んだりして、その情報を
jsでtableにし、結構沢山arrayを繰り返しで処理したりしています。
タイミングによりますが、ロードしたとき確かにちょっと時間かかるかなという時はあるような。
array自体や、document.writeなど、arrayの繰り返しに関わる部分だけ、
vbsの記述に直した方がいいんでしょうか?
javascriptのarrayは、vbscriptより処理が遅いという内容をネットで見たんですが、
本当にそうなんでしょうか?
外部のファイルを読み込んだりして、その情報を
jsでtableにし、結構沢山arrayを繰り返しで処理したりしています。
タイミングによりますが、ロードしたとき確かにちょっと時間かかるかなという時はあるような。
array自体や、document.writeなど、arrayの繰り返しに関わる部分だけ、
vbsの記述に直した方がいいんでしょうか?
自分でちゃんと試せよ、試したんなら自分で結論出せるだろ
一応言っとくとvbの方が早いなんて有り得ないから
縄文時代から来た人でつか?
ロード時に時間がかかるのは最適化してるんだから当たり前
一応言っとくとvbの方が早いなんて有り得ないから
縄文時代から来た人でつか?
ロード時に時間がかかるのは最適化してるんだから当たり前
ワロタw
『絶対ない』と言う事を証明出来る事は絶対ない
って常識なんですけどーw阿呆ですかーwんー?
『絶対ない』と言う事を証明出来る事は絶対ない
って常識なんですけどーw阿呆ですかーwんー?
この世にブラウザ、バージョンは無数にある
自己判断自己責任で君の好きにやればいい
自己判断自己責任で君の好きにやればいい
少なくともIE6以降のwebブラウザでは問題ないと思うがなあ
Mac版IE5とかiCabとか初期のsafariとかとか、怪しい気がしなくもないけど
Mac版IE5とかiCabとか初期のsafariとかとか、怪しい気がしなくもないけど
IE で NodeList を渡せないってのはあるけど、arguments は大丈夫だとおも
>>618
「sliceかましてる」って、そっちの方が危ないだろ
「sliceかましてる」って、そっちの方が危ないだろ
解らずに批判した馬鹿だろほっとけ
sliceなんか古典的方法だし
多くのライブラリ等で使われてきた方法だろ
sliceなんか古典的方法だし
多くのライブラリ等で使われてきた方法だろ
>>627
Function.prototype.applyの第二引数にargumentsを渡せるのは仕様。
Array.prototype.sliceのthis値にargumentsが適用するかは実装依存。
Function.prototype.applyの第二引数にargumentsを渡せるのは仕様。
Array.prototype.sliceのthis値にargumentsが適用するかは実装依存。
>>629
後半は間違ってるよ。
後半は間違ってるよ。
applyの第2引数はまさしくargumentsになるのに、argumentsが渡せないのはどう考えてもおかしいだろ
そんな実装は聞いたことないし、どうやったらバグができるのか検討もつかないね
そんな実装は聞いたことないし、どうやったらバグができるのか検討もつかないね
ゲーム製作用に右か左クリック長押しのときにイベント発生したいんですが何てイベントハンドラを使えばできますか?
煽りじゃなくて忠告しただけだ。
無理にレスしないで引っ込んで俺と言っておるのだ
無理にレスしないで引っ込んで俺と言っておるのだ
>>635
mouseupとmousedownじゃねえの?
mouseupとmousedownじゃねえの?
>>641
糞爺のeigodooみたいな奴だな
糞爺のeigodooみたいな奴だな
知識も無いくせに威張りたいだけの低脳にようはない
誰も頼んでないから黙っていてくれないかね
誰も頼んでないから黙っていてくれないかね
荒れるから他の回答者にケチ付けんなって
そんなに俺には他人より能力があると思うのなら黙って回答示しとけばカッコイイのに
まああんまり質問者を甘やかせるのもどうかと思うけどな
そんなに俺には他人より能力があると思うのなら黙って回答示しとけばカッコイイのに
まああんまり質問者を甘やかせるのもどうかと思うけどな
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [97%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.88 + (1001) - [97%] - 2011/7/20 7:03
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [97%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2012/1/1 4:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [97%] - 2011/12/10 18:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/11/15 20:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/10/26 4:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.128 + (1001) - [95%] - 2016/2/26 6:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.118 + (1002) - [95%] - 2014/8/29 22:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.138 + (1004) - [95%] - 2019/4/20 23:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.108 + (1001) - [95%] - 2013/9/21 15:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.89 + (1001) - [95%] - 2011/9/4 4:17
- + JavaScript の質問用スレッド vol.87 + (1001) - [95%] - 2011/6/21 6:33
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について