のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,465,688人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.94 +

JavaScript覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

552 = :

少しとか厳密にはとか言われても困るな
どのくらい違うのかちゃんと数値で出して貰わないと
プログラマには理解できない

553 = :

老人がいて、そいつを0歳の時点に戻す薬を飲ませるか
老人が0歳の時の複製人間を作ると同時に老人を殺すか

結果的には0歳の元老人が残る

554 = :

理解出来ないのを言い訳するな

555 = :

心を絞ってからっぽにするのと
心を無で上書きするのとは
同じことだろうが

556 = :

>>553
var rouzinA = {}, rouzinB = {};
rouzinA !== rouzinB; // その例は成り立たない

558 = :

>>556
後者の複製人間ってのは、老人が0歳の時のデータの複製を作るって事

どっちも元は老人A、結果的に残るのは両方とも老人Aが0歳だったときのモノと何もかも一緒なもの

559 = :

おまえらどうでもいい話題でスレ埋めるの好きだなw
プライドだけは一流で引き際がわからない典型的ダメ人間

560 = :

>>547
「空の配列を作る」と「(既存の)配列を空にする」日本語の問題だけど違うよね。
>>558
556ではないけど、配列は参照だから辻褄が合わない。

561 = :

>>553
死んだと思ってた老人が実は生きていて大変な事になったり

562 = :

小学生の水の体積の問題で、大学生が気圧や温度とかを考慮に含めて盛り上がってる感じだな

563 = :

哲学か?

564 = :

そもそも次の2つは結果が異なるでしょ。
var a = [1, 2, 3]; var b = a; a.length = 0; b.push(4);
var a = [1, 2, 3]; var b = a; a = []; b.push(4);

566 = :

まーた0.5くらいのものを1か0か言い争う作業してるのか
これだからデジタル人間はだめだなぁ
そんなんじゃあ生きにくいぜ

567 = :

>>562
発泡スチロールの 10kg より、鉄の 10kg の方が重いんだぜ?

568 = :

>>564

569 = :

>>567
質量は一緒だろ

570 = :

何か大事になっててすみません

自分としては空にしてまた使いなおしたいだけだったので
>>544の言うでかい配列に気をつける位で十分満足でした。本当にすみません

571 = :

JavaScriptでメモリうんぬん言っているならjQueryやprototypeを使うなよ
これらのライブラリをロードする方がよっぽどメモリ喰うじゃん

572 = :

同じ質量100Nでも空気による浮力がある分だけ発砲スチロールの方が軽い
でも同じ重さ10Kgならもちろん重さは同じ、これはそんな議論

573 = :

>>572
重さ !== 質量

575 = :

2ちゃんのスレ一覧を取得してクソスレ認定して良スレのみをピックアップするサイトを作りたいのですが
javascriptで提供のある形態素解析ってありませんか?
cgiが使えない無料サーバでやるのでphpとかperlは使わないでjsonpでsubject.txtを取得して加工・分析させたいんです!

576 = :

>>573
だから違うって主旨が書いてあるだろ、文系か?

577 = :

575は例の奴だから注意

578 = :

>>576
単位の N て何だよ。重量の単位だろ、アホ。

580 = :

まだ年明けて1週間も経過してないから皆ヒマなんだろう

582 = :

>>578
え、それマジで言ってんの?
中学からやり直せ

kgf : 重量
N : 力

583 = :

>577おいおいおい
せっかく>575=581が盛り上げてくれようとしてんのに水差すなよw

584 = :

正月なんだから多少の悪ふざけも大目にみてやってもいいじゃん

585 = :

>>582
文系乙。

> 同じ質量100Nでも空気による浮力がある分だけ発砲スチロールの方が軽い
> でも同じ重さ10Kgならもちろん重さは同じ、これはそんな議論

N は「質量の単位」なのか?w
N (ニュートン) は重量の単位にも使用されているが。

586 = :

馴れ合いスレから哲学スレになったと思ってたら
いつの間にや物理スレに変わってまた馴れ合いスレに戻ったでござる

587 = :

Y
100 
|  /
| /
|/
-------100 X

ちょっとみずらいですが縦横100の長さがあるとします
これで基点からX50:Y30の位置までの長さを求めたいのですが、こういうメソッドというのはありませんか?

588 = :

>>587
中学3年で習います。

589 = :

>>587
三平方の定理でググってくれ
割とマジで

590 = :

これは数式教えるのは良くない
ググるよろし

591 = :

寧ろ指摘するべきは、
みずらい -> みづらい

592 = :

また例の荒らしか
ばれないと思ってるのか

593 = :

誰か>>536に答えてやれよ。俺は質問の意味がイマイチ理解できん

>>587
ピタゴラスの定理、または三平方の定理でぐぐれカス。メソッドなんかいらんだろ
でも関数定義するなら

function pythagorean(x,y){
 return Math.sqrt(x^2+y^2);
}

こんなかんじ。

594 = :

>>536
は具体的に何がしたいのか書いてくれないとよくわからん

595 = :

>>593
これとsin2だかの座標から三角関数求てもめるメソッド使ったやつどっちが高速なんだろうか?

596 = :

>>536
それは要素がただ作られただけ。表示するにはそれをドキュメントに追加しないといけない。
var img = $("<img>").attr("src",src).appendTo(document.body);

597 = :

>>589
ありがとうございます
これ使わせていただきます
function pythagorean(x,y){
 return Math.sqrt(x^2+y^2);
}

599 = :

なるわけないじゃないですか。

600 = :

ならない、ならない


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について