私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.93 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
すごく流れが速い。テンプレ論議無理だた。せめて、次スレは何番が正しい番号なのか
だけでも確認いたしたく。誰か教えて。立てるのは975超えたらね。
だけでも確認いたしたく。誰か教えて。立てるのは975超えたらね。
>>5
じゃね
じゃね
>>952 ありがと。間違えないようにするよ。
どなたか>>945分かりますでしょうか?
>>954
答えてやれよ
答えてやれよ
>>3とか前スレとか関連リンクとか、いろいろ差し替えておいた
http://codepad.org/8sBEDfx4
しかし、こういうのはスレ立てる人が毎回やるもんだと思ってたが、スレ立てる人はチェックしないのが普通なのかね
関連スレが古いまま、タイトルも間違えるのが当たり前って状態は異常だと思うんだが
http://codepad.org/8sBEDfx4
しかし、こういうのはスレ立てる人が毎回やるもんだと思ってたが、スレ立てる人はチェックしないのが普通なのかね
関連スレが古いまま、タイトルも間違えるのが当たり前って状態は異常だと思うんだが
>>945
カラーコードが確定していれば、document.getElementById('t1').value で取得できる
カラーコードが確定していれば、document.getElementById('t1').value で取得できる
間違えた、document.getElementById('t2').value だな
>>961
役に立つ書籍は? 4冊目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1172823674/
は外してもいいんじゃないかな?
スレが立ったのは2007年でほぼ更新がないし、http://fiddle.jshell.net/vSqKr/27/show/ で書籍は紹介されてるし
役に立つ書籍は? 4冊目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1172823674/
は外してもいいんじゃないかな?
スレが立ったのは2007年でほぼ更新がないし、http://fiddle.jshell.net/vSqKr/27/show/ で書籍は紹介されてるし
>>955
iro = document.getElementById("t2");
alert(iro.value);
// alert(document.getElementById("t2").value); と一行でも可
たぶん↓で見つかる解説を参考にされたのだろうと思います。
http://www.google.co.jp/search?q=document.js+name%3D%22js%22
JavaScriptでページ内の特定のHTML要素にアクセスするときに
要素のname属性の値をたどっていく方法。
<input … name="c2" … id="t2" … /> の場合、
これの親にnameが"cont"、さらに親に"js"というのが用意されていれば
document.js.cont.c2 でたどりつけるかと思います。(試してません)
class属性値ではたどれません。
これは古典的な方法で、簡潔に書けて便利ですが
name属性自体が廃止の方向であるため現在では推奨されません。
このコメントの最初のように、
id属性値とgetElementById()などを使うことが推奨されています。
iro = document.getElementById("t2");
alert(iro.value);
// alert(document.getElementById("t2").value); と一行でも可
たぶん↓で見つかる解説を参考にされたのだろうと思います。
http://www.google.co.jp/search?q=document.js+name%3D%22js%22
JavaScriptでページ内の特定のHTML要素にアクセスするときに
要素のname属性の値をたどっていく方法。
<input … name="c2" … id="t2" … /> の場合、
これの親にnameが"cont"、さらに親に"js"というのが用意されていれば
document.js.cont.c2 でたどりつけるかと思います。(試してません)
class属性値ではたどれません。
これは古典的な方法で、簡潔に書けて便利ですが
name属性自体が廃止の方向であるため現在では推奨されません。
このコメントの最初のように、
id属性値とgetElementById()などを使うことが推奨されています。
代行レスに突っ込みいれるのもなんだけど、
form コントロールの name 属性は寧ろ必須じゃないか。
form コントロールの name 属性は寧ろ必須じゃないか。
>>968
少なくともHTML4,HTML5では必須ではないが、どの規定で必須になってる?
「廃止の方向性」に突っ込みを入れるのならまだわかるが…。
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/interact/forms.html#h-17.3
http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/forms.html#the-form-element
少なくともHTML4,HTML5では必須ではないが、どの規定で必須になってる?
「廃止の方向性」に突っ込みを入れるのならまだわかるが…。
http://www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd/rec-html401j/interact/forms.html#h-17.3
http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/forms.html#the-form-element
リアルタイムチャットみたいな、
相手が投稿するとリアルタイムで自分の画面にも表示される仕組みって
毎秒ごとにログファイルをチェックしているのでしょうか?
ajaxで可能ですが、そんな事して負荷がかからないか心配です・・・
相手が投稿するとリアルタイムで自分の画面にも表示される仕組みって
毎秒ごとにログファイルをチェックしているのでしょうか?
ajaxで可能ですが、そんな事して負荷がかからないか心配です・・・
>>971-972
ありがとうございます。勉強します
ありがとうございます。勉強します
node.jsとcometかな
cometは超高速push
っつーかpush自体も相当な負荷がかかるんじゃなかったっけ?
cometは超高速push
っつーかpush自体も相当な負荷がかかるんじゃなかったっけ?
>>969
フォームコントロールってform要素じゃなくてinput要素とかのことだと思うけど
フォームコントロールってform要素じゃなくてinput要素とかのことだと思うけど
代行依頼者です(携帯から)あそこではform要素自体を考えてました。
form要素のnameは後方互換性で残ってるだけ、要素の特定には標準的なidを、
というつもりだったたんですが書き方適当でしたねゴメン
form要素のnameは後方互換性で残ってるだけ、要素の特定には標準的なidを、
というつもりだったたんですが書き方適当でしたねゴメン
次スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1323498887/l50
えーとですね、皆様、お手伝い感謝してます。もちろん自分で修正した上で
立てるようにしてるんですけど、自分がそそっかしいとか、少し前までLv不足
やアク禁で立てられず他の人に立ててもらったとか、あってですね。お騒がせ
してすみません、これからもよろしこ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hp/1323498887/l50
えーとですね、皆様、お手伝い感謝してます。もちろん自分で修正した上で
立てるようにしてるんですけど、自分がそそっかしいとか、少し前までLv不足
やアク禁で立てられず他の人に立ててもらったとか、あってですね。お騒がせ
してすみません、これからもよろしこ。
>>978 乙です
皆さんは for や while 文って使い分けたりします?
それとも、どちらかに統一してますか?
※ for-in や do-while 文は除く
使い分けるのなら、どんな時か教えてください
それとも、どちらかに統一してますか?
※ for-in や do-while 文は除く
使い分けるのなら、どんな時か教えてください
ループする数がわかっているときはfor
わからないときはwhile
と教わった
というかJavaScript限定でもないからプログラム板のスレ立てるまでもない質問スレに行ったほうが
いろいろ聞けるんでない
わからないときはwhile
と教わった
というかJavaScript限定でもないからプログラム板のスレ立てるまでもない質問スレに行ったほうが
いろいろ聞けるんでない
質問です
他の言語では一般的に、
if ( a == 0 && b == 1 )
と書いた場合、a == 0が不成立だったらb == 1の判定は実行されないんですが、JavaScriptもそうでしょうか?
今自分で試すことができないため、誰か教えてください
他の言語では一般的に、
if ( a == 0 && b == 1 )
と書いた場合、a == 0が不成立だったらb == 1の判定は実行されないんですが、JavaScriptもそうでしょうか?
今自分で試すことができないため、誰か教えてください
自分で試せるようになったら試せばいいでしょ
そんな焦るような質問じゃないから
そんな焦るような質問じゃないから
>>988
書き込んでる間があるなら試せよ・・・
書き込んでる間があるなら試せよ・・・
おそらくソイツ今、試験中だろ(Javascriptについての問題を解いている最中なんだろ)
すいません。JS関連でスレ立てをお願いしたいのですが、どこに頼むべきでしょうか?
運営とは違うようですし・・・
運営とは違うようですし・・・
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [100%] - 2012/1/1 4:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [97%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [97%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/10/26 4:18
- + JavaScript の質問用スレッド vol.90 + (1001) - [97%] - 2011/11/15 20:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [97%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [97%] - 2012/4/9 14:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.83 + (1001) - [97%] - 2011/2/24 8:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [97%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [97%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/1/25 12:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1000) - [95%] - 2017/1/25 8:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.130 + (1001) - [95%] - 2017/11/25 20:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.131 + (1004) - [95%] - 2018/3/7 13:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.132 + (1001) - [95%] - 2018/4/19 11:00
- + JavaScript の質問用スレッド vol.113 + (1001) - [95%] - 2014/3/15 21:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.133 + (1001) - [95%] - 2018/6/8 10:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について