のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,445,781人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.85 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
301 : Name_Not - 2011/04/05(火) 18:47:52.11 ID:??? (-24,-29,-126)
web制作初心者板でも質問したのですが質問の仕方が悪いのか、あまり回答が得られないので再度こちらで質問させて頂いてます。
複眼RSSを利用させて頂いてるのですが、取得する記事のimg src=""の中にスペースがある場合画像を取得できません。
全ての記事に空白がありこれらを削除したいと思っていて
replaceを使うと削除できると言う話なのですが、画像のURLは全て違うので特定のURLを指定するのでは無く
全てのスペースだけを削除する方法はあるのでしょうか?

303 : Name_Not - 2011/04/05(火) 19:00:44.62 ID:??? (-4,+0,-1)
>>301
RSSの方を直すべきかと
306 : Name_Not - 2011/04/05(火) 20:01:50.61 ID:??? (-18,-12,-20)
>>305
1.4.1だったんですが最新の1.5.2にしたら治りました!!こんなに悩んだのにそりゃないよぅ・・・
ありがとうございました!
307 : Name_Not - 2011/04/05(火) 20:36:05.28 ID:??? (+0,-2,-23)
>>301
前提条件が今ひとつ分からんが、複眼RSSを利用したままでは、たぶん不可能だろう。
複眼RSS類似の機能のscriptを組んだほうが早いし、このスレの趣旨にもあう。

その空白が入っているRSSのuriをよこせ。
309 : Name_Not - 2011/04/05(火) 22:04:48.22 ID:??? (-26,-30,+0)
>>308
http://www.ajaxtower.jp/googleajaxfeed/lookupfeed/index2.html

ここのinitializeとdispfeedを次のように置き換えれば、まぁ、近いことができる。
でも、これを思い通りのものにするには、javascriptを勉強せんとな。

function initialize() {
google.feeds.lookupFeed("http://shane01.blog80.fc2.com/?xml", getFeedUrl);
}
function dispfeed(result){
if (!result.error){
var srcs = [];
for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) {
var entry = result.feed.entries[i];
var $images = $(entry.content).find('img');
$images.each(function(){
srcs.push(this.src);
});
}
srcs = srcs.slice(0, 3);
console.log(srcs);

var $cont = $('#feed');
$.each(srcs, function(uri){
$cont.append($('<img src="' + this + '" />'));
});

}else{
alert(result.error.code + ":" + result.error.message);
}
}
311 : Name_Not - 2011/04/05(火) 22:21:03.59 ID:??? (+20,+29,-7)
エロを公言してるせいか、回答が良心的だなw

312 : Name_Not - 2011/04/05(火) 22:29:53.92 ID:??? (+37,+29,-8)
あんまり調子のってるとPerl忍者呼ぶぞ?いいのか?
313 : 312 - 2011/04/05(火) 22:59:49.35 ID:??? (+16,+30,-292)
僕なんだけどさ よくRuby,PHP,Python勉強会でいじめられるんだよ
なんていうか、僕ほら 2chばっかりやってるし Ruby、PHP、Pythonできないから
javascriptでもなめられちゃうし 今日もさんざん勉強会でヒソヒソいわれちゃったよ
Ruby厨「なんだよあいつ Perlしかできないじゃん どうする?あいつ」
PHP君「いまごろPerlって(ヒソヒソ) 仲間外れにしようぜ~! 
Pythonちゃん「いいわよ Perl使いだわ時代遅れだわ いまさらPerlなの・・・」
カエレ!カエレ!カエレ! っと僕に罵声をあびせてきました
会場にいたMatzzさんに相談したんですが・・・
Matzz「あなたPerl使いですかRuby使いの相談しかうけれませんよ(笑)」
メガネが怪しげに光っていました いじめられました
僕は、あまりのショックさに会場のトイレにかけこんで2chを開きました
「はぁはぁ・・・苦しい 助けてだれか・・・ |Perl___| (スレッドタイトル)[検索] ポチッ!」
[ perl ]を検索しました(あと0モリタポ) 82スレ中 1~50スレ目 0.13秒

Emacs,Ruby,PHP,Pythonを使ってるやつらがきもい - UNIX板@2ch(3)
「なんだこれは・・・僕と同じ考えをしてる人がいる・・・」

僕はきめました Perl忍者さんというスレッドを立てた人に助けてもらおうとトイレをでました
???「困っているのかい?君は」
「誰ですか?」
???「○○忍者です よろしく 話しましょう! 何でもはなせます
プログラミングとかも 」
「はい!!一緒にあいつらを倒しましょう!!」
???「あの・・・ だれかいますか?」
「はい?どうしたんですか?」
???「なんさい?僕は19歳です 」
「12歳です」
???「もういいです」
Ruby,PHP,Pyhon「便所にゴキブリPerl使いがいるぞーー!!!」
314 : Name_Not - 2011/04/05(火) 23:02:32.68 ID:??? (-29,+30,+0)
317 : Name_Not - 2011/04/06(水) 00:45:46.68 ID:??? (-24,-29,-38)
Ajaxのスレが機能してないんだけど
このスレで質問していい?
テンプレにAjaxの扱いを追加希望
318 : Name_Not - 2011/04/06(水) 00:55:40.72 ID:??? (-24,-19,-23)
>>317
どのスレッドのこと?
場合によっては>>1の関連スレに追加する必要ありかと。
320 : Name_Not - 2011/04/06(水) 01:25:09.10 ID:??? (-17,+29,-202)
5年も前に立てられたが人がいない(機能してない)Ajaxのスレ

くだすれAjax(超初心者用)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/tech/1132897521/301-400
Ajaxでも語りませんか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/php/1166751613/801-900

Webアプリケーションがデスクトップアプリケーションに比べ
ちょっとした操作ですら画面遷移があり操作性が悪い
ことを非同期通信で改善したAjaxは学びたい人が多いはず
しかし、書店でのAjaxの書籍はないに等しい状況。
2chですらまともにスレが機能してない。
グーグルマップなどで使わてるのに知名度なさすぎ。
テンプレで扱ってください。
321 : Name_Not - 2011/04/06(水) 01:30:41.30 ID:??? (-15,-13,-30)
Ajaxと言っても具体的にはJSかサーバサイド言語の話だから
それぞれの該当スレでやればいいんじゃね
322 : Name_Not - 2011/04/06(水) 01:37:43.86 ID:??? (+27,+29,-46)
jQueryスレを分断するかでもめた問題と似てるな。
jQueryと同じでどちらに質問してもらってもいいけど、回答は任意って形に落ち着くんじゃないかな。
323 : Name_Not - 2011/04/06(水) 02:50:59.24 ID:??? (+23,+29,-14)
>>316
ありがとう!奥が深い…。
324 : Name_Not - 2011/04/06(水) 02:51:24.23 ID:??? (+27,+29,-26)
書籍ってそんなに少なかったっけかなぁ・・・
一時期のブームみたいなもんで結構出た気がするんだが
326 : Name_Not - 2011/04/06(水) 06:35:58.41 ID:??? (+6,+18,+0)
違う
327 : Name_Not - 2011/04/06(水) 07:00:54.42 ID:KuwScXA/ (+26,+29,-116)
>>317,320
アマゾンでAjaxで検索したら545件ヒットしたぞ
Ajaxって言葉が何を指すのかっつーのもアレなんだけど
まあでもXHR自体はそんなに難しいわけじゃないしね

読んだXMLのばらし方や、HTMLの処理の仕方とか、事後処理の方がメインになりそうだけど
やることによってJS全般の話になるから、単独スレを維持できるほどの話題じゃないのかと
わからんことがあったら個別にこのスレで話せばいいんでないかい?
328 : Name_Not - 2011/04/06(水) 08:15:36.23 ID:??? (+27,+29,-56)
Ajaxの場合、サーバ側の処理はこっちでは扱わないから。
クライアント側での処理はXHRだしここで普通にやってるでしょ。
テンプレに何入れるという話なんだかよくわかんないな。
329 : Name_Not - 2011/04/06(水) 08:28:10.76 ID:??? (+29,+30,-37)
>>317
ここで質問してはいかんという意見はなかったし、質問するのは問題ないんじゃない?
質問用スレは敷居を高くしても仕方がないし、スレが機能不全に陥るのでなければ、なるべく間口を広くとったほうがよい。
331 : Name_Not - 2011/04/06(水) 09:55:25.30 ID:??? (-21,-9,+0)
コメントの通り
334 : Name_Not - 2011/04/06(水) 10:35:26.12 ID:??? (+26,+28,-20)
http://www.bitem.jp/
で検索フォームに入力するとキーワードが出てくるのですが
これはどのような技術でできるのでしょうか?
336 : Name_Not - 2011/04/06(水) 11:10:53.42 ID:4o+XyLMb (+0,+29,-28)
インクリメンタルサーチって
入力した端から検索実行していくって仕組みのことじゃないん?
入力した端から検索候補が出てくるのをサジェストって言うのはそうだと思う
337 : Name_Not - 2011/04/06(水) 11:22:25.00 ID:??? (+12,+14,-36)
これjavascriptじゃ無理だろ
サーバがjavaで動いててローカルプログラムで検索候補を出してるんだと思う
338 : Name_Not - 2011/04/06(水) 11:24:05.11 ID:??? (-28,-26,-19)
検索候補をJSON化しておけばJSだけでも可能だと思う。
340 : Name_Not - 2011/04/06(水) 11:46:40.89 ID:??? (+72,+29,-77)
>>309
コードまで書いて頂いて本当にありがとうございます。
頭がいい方では無いので、勉強するとなるとかなりの時間がかかりそうですね。
頂いたコードを元になんとかやってみます。

>>310
回答ありがとうございます。
uriの両端に空白がある場合は
src=" "
src="%20%20"
になると言う事でしょうか?
この状態から、さらに%20を取り除く処理をしたらどうなるのでしょうか?

ただ>>307さんが仰る通り複眼を使っているままでは出来ないみたいです。
341 : Name_Not - 2011/04/06(水) 11:49:20.14 ID:??? (+22,+29,-4)
教えて君は調べる努力をしましたか?
342 : Name_Not - 2011/04/06(水) 12:30:32.73 ID:??? (-25,-30,+0)
>>293
これを実行すると急速に位置更新にかかる時間が増えていきます
もし処理に余裕が有りすぎる場合は矩形の個数を増やして試してみてください
<html><head><script>
onload=function (){var dl=1000//矩形の個数
var D=[];for(var i=0;i<dl;i++){document.body.appendChild(D[i]=document.createElement("div"))}
var OP=document.getElementById("OP");var bw=document.body.clientWidth-12;var bh=document.body.clientHeight-12
var F=function (){
var V=[];for(var i=0;i<dl;i++){V[i]="left:"+Math.floor(Math.random()*bw)+"px;top:"+Math.floor(Math.random()*bh)+"px;"}
var T=(new Date()).getTime()
for(i=0;i<dl;i++){D[i].setAttribute("style",V[i])}
OP.innerText=((new Date()).getTime()-T)+"[ms]"
setTimeout(F,100)}
F()}
</script><style>
div{position:fixed;width:10px;height:10px;background-color:red;border:2px solid blue;}
div#OP{left:0px;top:0px;z-index:1000;background-color:white;width:auto;height:auto;}
</style>
</head><body><div id='OP'>Wait...</div></body></html>
346 : Name_Not - 2011/04/06(水) 13:35:44.98 ID:??? (+14,+18,-96)
>>344
Net Front 3.4で確認した?
オレのIE 8やChromeでも再現しなかったが、質問者は最初からブラウザを指定している。

質問者には悪いが、Net Front固有問題かもしれないし、もしかしたらデバイス依存かもしれないから、そうそうポイントをついた解答がでるとは思えない。
また、これは邪推だが、業務上のトラブルのようにも見えるので、もしそうならあまり感心しない。
347 : Name_Not - 2011/04/06(水) 13:51:14.19 ID:??? (+19,+21,-4)
net frontなんて業務以外で確認する奴いねえから仕事だな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について