のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,911人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.84 +

    JavaScript覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    751 = :

    以下みたいのが沢山。その strict って「厳密な・・」ってのと一緒かと思いますがチェック付けてます。
    jquery利用した部分は他人が書いたとこなので見てないです。


    警告: reference to undefined property a[b]
    ソースファイル:http://a/b/js/jquery.js
    行: 43
    ----------
    警告: reference to undefined property params[el.id].pause
    ソースファイル:http://a/b/js/coin-slider.js
    行: 177
    ----------
    警告: reference to undefined property e.queue
    ソースファイル:http://a/b/js/jquery.js
    行: 151
    ----------
    警告: reference to undefined property j[++H]
    ソースファイル:http://a/b/js/jquery.js
    行: 33

    752 = :

    warningはとりあえず無視する俺

    753 = :

    >>747-748
    ありがとうございます!
    >>747の無名オブジェクトからメンバ関数呼び出す方法は分かったんですが、
    >>748のnew演算子の戻り値使う方法がちょっとよく分かんなかったのでいろいろためしてみますね
    ㌧㌧

    754 = :

    >>747-748
    >>748でコードが1度だけ実行されることを確認しました。
    改めておふたりともありがとうございました。ようやく次に進めそうだ……

    755 = :

    <html><head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=utf-8" /><title>014javascript</title>
    <script type="text/javascript">
    function calc()
    {var t1=document.getElementById("t1");
    var t2=document.getElementById("t2");
    var t3=document.getElementById("t3");
    t3.value=eval(t1.value)+eval(t2.value);}
    </script></head><body><form>
    <input id="t1" type="text" size="8">+
    <input id="t2" type="text" size="8">
    <input type="button" value="=" onClick="calc()">
    <input id="t3" type="text" size="8">
    </form></body></html>
    javascript The GoodPartsに載っていましたがeval()は使うべきでないならこのソースの場合どのように書きなおすのですか?


    758 = :

    date型の値をnull値にしたいんだけど方法ある?

    759 = :

    サンプルコードか何か載せてくれないとnull代入するくらいしか思いつかん

    760 = :

    >>759
    null代入か
    やっぱそれしかないですよね
    new Date('');ってのも考えたけど
    わざわざerror出すよりnull安定っぽいね

    コードは晒すまでもなく、ホント単にDate型の値にnull的なことをしたかっただけなんです
    ググっても見つからなかったので
    サンクスです

    761 = :

    758じゃないですが、Date型の宣言ついての質問です。

    日時を表す引数hogeが定義されている場合と いない場合双方で
    日付オブジェクトを取得するため、現在以下のような記述をしています。

    var d=(hoge) ? new Date(hoge) : new Date();

    これをもう少しスマートな形にすることはできないでしょうか?

    例えば、

    var d=new Date( <hogeの条件演算式> );

    みたいな感じでnew Date()を2回書かないで等価な式を書く
    というのは無理ですか?

    762 = :

    >>761
    hogeが日時パースできるかの確認はまた別問題として考えるなら
    var d = new Date(hoge || null);
    でいいんじゃない?
    hogeの初期値をnullにしておいてhogeに値があれば代入するって方が良いかもしれんけど

    764 = :

    邪道(eval的)
    Function("return new Date(" + (window.hoge || "") + ")")()

    最初に思いついたのは
    var d=new Date(window.hoge || Date());// Date2回使うけど

    Dateオブジェクトにset~でやれるかなーと思ったけど返り値が数字だったから無理っぽい。

    766 = :

    >>724,726
    ご指摘ありがとうございます。
    Firefox 4.0, Google Chrome 10.0.648.151 でカーソルが末尾に移動しない場合がある事を確認しました。(IE8, Opera 11.01 は末尾に移動する。)
    気になる部分は修正したものの肝心の修正が糸口すら掴めていません。どう対処すればいいのやら…。

    >>722
    カーソル移動はhttp://goo.gl/ps1gb の handleFocus の部分だけでそれほど長いコードではないです。
    HTML5 の setSelectionRange と IE の TextRange を併用する形になります。
    http://www.whatwg.org/specs/web-apps/current-work/multipage/association-of-controls-and-forms.html#textFieldSelection
    http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc427934.aspx
    >>717のリンク先文書も更新しましたので、合わせて参考にどうぞ。

    769 = :

    >>768
    http://jsbin.com/ulevu4/
    こんな感じでどうです

    770 = :

    IEだとうごかないぞ。

    771 = :

    IEとか環境無いんでどうにかしてください

    775 = :

    javascriptが扱える男になると彼女できますか??

    776 :

    むしろキモ夫にラブビームを喰らうね

    777 = :

    >>775
    結婚しました

    778 = :

    >>741の言う通りこのスレの住民は本質が分かって無さ過ぎ
    HTMLの為にJSがあるんじゃなくてJSの為にHTMLがあるんだからね
    このスレはDHTMLのスレじゃないんだよ?分かってる?

    779 = :

    そういう価値観は製作者なり一人一人が決めるのでよいと思うよ。
    技術的なfactに絞って議論するのがよいと思う。でないと荒れる
    だけで誰も幸せにならない。

    780 = :

    主張主義が2つ以上あるとそれは対立する

    782 :

    同期/非同期も原因になりうるけど、
    コードを見ないと一概には言えんよ

    783 = :

    JavaScriptのライブラリをそのうち作って配布してみたいです。
    ライブラリを作るときの注意点として、

    ・クロスブラウザ対応
    ・他のライブラリに依存しない
    ・グローバルスコープを汚さない
    ・メモリリークや無限ループなどおかしな動作を引き起こさない

    以外に何かありますか?
    また上に挙げたものの中で、これはいいんじゃない?というものがあったらご指摘お願いします。

    この前Lightboxに似たライブラリを作ってみましたが、
    画像数が多くなると極端に重くなったりと、
    DOM操作が下手でまだうまく書けないので、配布できるレベルになるのはまだ先になるでしょうが、
    心得だけでも知っておきたいです。

    784 = :

    類似物は作らない by オライリーのjQueryの本

    785 = :

    なるほどー。
    車輪の再発明ですね。
    まぁそれは分かってたのですが練習なので。
    他のライブラリの動作を見てコードで再現してます。
    本番じゃオリジナリティあふれるものを作れたらいいなぁと思います。

    786 = :

    とりあえずDOMをループさせるコードかいてみ

    787 = :

    document.imagesって使わないほうがいいんですか?
    document.getElementsByTagName('img')でとってるサイトが多い気がするのですが

    788 = :

    そりゃおめー、W3C DOMの方がいいに決まってるべ

    789 = :

    http://developer.mozilla.org/en/DOM/document.images
    DOMじゃないんですか?

    自分のイメージだと
    getElementsByTagNameのほうが新しそうなのでいいのかな程度の認識です

    790 = :

    最近はquerySelector(All)ばかり使ってるわ

    791 = :

    >>790
    じゃ僕もそれで行きます
    古いIEには
    http://ajaxian.com/archives/creating-a-queryselector-for-ie-that-runs-at-native-speed
    これでいけそうですね

    793 = :

    >>791
    getElementsByTagNameで十分な場合はquerySelectorを使うと遅くなるから使いどころに気を付けてね

    【レポート】getElementsByTagName()がquerySelectorAll()より高速な理由
    http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/10/01/javascript-nodelist-difference/index.html

    794 = :

    >>793
    参考にさせてもらいます
    ありがとう

    795 = :

    >>789
    document.images は Document にはなかったりする。
    document instanceof HTMLDocument が保証できるなら使ってもいいけどね。
    http://www.w3.org/TR/DOM-Level-3-Core/core.html#i-Document

    797 :

    これから初めてjavaとかjqueryとか勉強したいんですが、これ買っておけって本とかありませんか?

    798 = :

    >>793
    動的ノードリストって遅い印象があったんだが違うのか…

    799 = :

    簡単なEPUBリーダーを作っていて、ページングで躓きました。
    1つのHTMLソースを本のようにページ分けしたいのですが、良い方法が思いつきません。
    本の1ページに見立てた600px×800pxのDIV要素にHTMLソースを流しこみ、
    そのDIV要素から入りきらなくなったらまた次のDIV要素を作ってHTMLソースを流しこみ…。
    この処理をHTMLソースがなくなるまでループさせれば良いと思っていましたが、
    DIV要素一杯にHTMLソースを流しこむ方法が思いつきません。

    Google BooksとかはHTMLのページングを実現していますが、一体どうやってるんですかね。
    HTMLソースを上手いことページ分けする方法はないでしょうか?

    800 = :

    >>793のページ自体で"a"タグで試してみたけど、

    関数の実行時間は、
    getElementsByTagName() << querySelectorAll()

    ただ結果をループで回す時間は、
    Chromium9: getElementsByTagName() > querySelectorAll()
    Firefox4: getElementsByTagName() < querySelectorAll()

    全体的にChromium9 < Firefox4
    V8パネェ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について