のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,476,468人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.75 +

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : Name_Not - 2009/12/19(土) 23:57:51 ID:??? (+62,+29,-8)
>>446
自分はこんな説明で問題が理解出来るの?
452 : Name_Not - 2009/12/20(日) 00:06:43 ID:??? (+43,-29,-17)
>>446
javascript getElementById IE

でググるんだ
453 : Name_Not - 2009/12/20(日) 00:19:15 ID:??? (+62,+29,-4)
>>452
どうもそれでぐぐったとこのが原因のようです。
ありがとうございました
454 : Name_Not - 2009/12/20(日) 00:55:38 ID:??? (+115,+29,-6)
雑魚は何匹集まっても雑魚のようだな
455 : Name_Not - 2009/12/20(日) 02:13:59 ID:??? (+64,+29,+0)
>>454
まず服を着ろよ。
456 : Name_Not - 2009/12/20(日) 03:00:15 ID:??? (+68,+29,-1)
>>454
そして次に服を脱ぐんだ
457 : Name_Not - 2009/12/20(日) 03:17:38 ID:??? (+52,+29,-4)
服を脱いだら、次は皮を脱ぐんだ。
458 : Name_Not - 2009/12/20(日) 04:10:46 ID:??? (+52,+29,-3)
皮を脱いだら、服を着ろよ。
459 : Name_Not - 2009/12/20(日) 12:57:07 ID:??? (+10,-29,-46)
>>452
getElementByIdってものすごく打ちづらいね。だからぐぐるときは、
getelementbyidでもおなじ。

>>446
javascript getElementById IE

でググるんだ
460 : Name_Not - 2009/12/20(日) 14:20:04 ID:??? (+31,-29,-10)
>getelementbyidでもおなじ。
それはたまたま
違う語で比べてみ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Sex
http://www.google.com/search?hl=ja&q=sex
461 : Name_Not - 2009/12/20(日) 15:27:37 ID:??? (-11,-30,-64)
>>460
おっ、それはおもろい、と思ってやってみた。けど、何もほとんど
かわんね。
Sex の検索結果 約 609,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.09 秒)
sex の検索結果 約 610,000,000 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
と、多少ヒット数がちがうが、1面はまったく同じ。
462 : Name_Not - 2009/12/20(日) 15:40:39 ID:??? (+62,+29,-31)
>>460
どんな語でもリロードするたび微妙に変化するのは知ってるよな?
大文字小文字は検索結果には影響しない

唯一 AA だけは大文字で検索すると・・・
463 : Name_Not - 2009/12/20(日) 18:19:27 ID:??? (+3,-30,-211)
javascriptでhtmlリンクを作成してリンクをクリックすると
for文のiの値を引数としてitemDisp関数へ渡したいのですが
↓のコードだとforループが終わった後の値、すなわち引数としてcounterには10が代入されてしまいます・・・

counter=0;
for(i=1;i<11;i++){
counter++;
ptemp += '<a href="javascript:void;" onclick="itemDisp(counter);">';
ptemp += [i] + "</a>";
}


リンク1,2,3・・・それぞれをクリックしたときに、引数であるcounterに1,2,3・・・が引数として渡せるようにしたいです。
forループ中のcounterの値を引数で渡す為にはにはどうすれば良いのかお知恵をお貸し頂きたいです。
464 : Name_Not - 2009/12/20(日) 18:31:15 ID:??? (+92,+29,-6)
M-1 が始まったから一言だけ。

クロージャじゃね?質問良く読んでないけど。
465 : Name_Not - 2009/12/20(日) 18:35:12 ID:??? (+31,-30,-18)
CM 中に読んだら違ったか。

onclick="itemDisp(" + counter + ")"
466 : Name_Not - 2009/12/20(日) 18:58:02 ID:??? (+57,+29,-4)
M1のせいで俺の大好きな大改造劇的ビフォアーアフターがないじゃないか!
467 : Name_Not - 2009/12/20(日) 19:09:05 ID:??? (+62,+29,-22)
>>465
レスありがとうございます。
教えて頂いたとおりにデバックしてみると
何故か文法エラーが出てしまいます・・・
468 : Name_Not - 2009/12/20(日) 19:18:27 ID:??? (+58,+30,-42)
そのままコピペしたならそりゃエラー出るわな
クォーテーションに注意して書き換えなさい
469 : Name_Not - 2009/12/20(日) 19:23:40 ID:??? (-2,-30,-96)
'<a href="javascript:void(0);" onclick=\"\'itemDisp(\' + counter + \');\'\">';

'<a href="javascript:void(0);" onclick=\'itemDisp(\' + counter + \');\'>';

数パターントライしてみたのですが↑のどこが駄目なんでしょうか・・・
まぬけな質問で申し訳ないです。
470 : Name_Not - 2009/12/20(日) 19:29:03 ID:??? (+31,-30,-25)
ptemp += '<a href="javascript:void;" onclick="itemDisp(' + counter + ');">';
こうかな
試してないけど
471 : Name_Not - 2009/12/20(日) 20:10:26 ID:??? (+67,+29,-13)
>>470氏は>>464氏ですか?

できました!!感謝です!
M1グランプリのお邪魔をしてしまいすみませんでした
472 : Name_Not - 2009/12/20(日) 22:10:56 ID:??? (-1,-29,-33)
createElementやappendでちまちま構築するより、innerHTMLでしたほうが簡単に手早くできるのですが
邪道ですか?
473 : Name_Not - 2009/12/20(日) 22:16:53 ID:??? (+54,+26,-26)
要素が多いときは innerHTML 使ってる
その方が見通しがいいかなと
474 : Name_Not - 2009/12/20(日) 22:32:14 ID:??? (+51,+28,-15)
テンプレ読まずに書き込むのは邪道
476 : Name_Not - 2009/12/21(月) 00:42:17 ID:??? (+48,+25,-1)
クロージャってなに?
478 : Name_Not - 2009/12/21(月) 00:56:38 ID:??? (+29,-29,-5)
(functoin(){
...
})()
みたいなのが理解できない
479 : Name_Not - 2009/12/21(月) 01:06:24 ID:??? (+56,+29,+0)
>>478
何それ俺も分からん
481 : Name_Not - 2009/12/21(月) 01:12:24 ID:??? (+57,+29,-48)
スコープの生成
それをせずにトップレベルでvar宣言してもグローバルになるんだよ、場合によっては既存部分を破壊する
482 : Name_Not - 2009/12/21(月) 01:14:27 ID:??? (+61,+29,-3)
言ってる事はわかる気がするけどわからん
483 : Name_Not - 2009/12/21(月) 01:42:28 ID:??? (+52,+29,-1)
理解する気がないなら質問すんなよ
484 : Name_Not - 2009/12/21(月) 01:44:38 ID:??? (+4,-14,-7)
>>475
attach するときにどっかに格納しておいた方が良いよ。
そうすれば detach も楽にできるし、リークの心配も減る。
485 : Name_Not - 2009/12/21(月) 15:55:29 ID:??? (+6,-30,-62)
>>482
var hoge = "hoge";
//(function(){
var hoge = "fuga";
//})();
alert(hoge);

コメントを外してやってみろ
486 : Name_Not - 2009/12/21(月) 16:06:29 ID:??? (+3,-30,-109)
if (a > b) alert(a);
このとき
(a > b) は式。

(a > b) ? alert(a) : alert(b);
このとき
(a > b) は式。

(function(){})()
同様に
(function(){}) は式。
487 : Name_Not - 2009/12/21(月) 16:13:02 ID:??? (+32,+15,+0)
>>475
できないと思う
489 : Name_Not - 2009/12/21(月) 21:13:13 ID:??? (-1,-29,-15)
bodyタグのonloadで設定したものがwindow.onloadを上書きしている
490 : Name_Not - 2009/12/22(火) 00:43:35 ID:??? (-3,-29,-4)
IE は何で

window.window !== window;

なんだよ。糞が!
491 : Name_Not - 2009/12/22(火) 01:17:33 ID:??? (+47,+24,-1)
逆にIEを見直したわ
492 : Name_Not - 2009/12/22(火) 01:18:37 ID:??? (+21,-29,-29)
window.alert === alertだから
window.window === window ってこと?
493 : Name_Not - 2009/12/22(火) 01:21:18 ID:??? (+81,+29,-3)
循環参照にならないとおかしいということか
494 : Name_Not - 2009/12/22(火) 01:21:22 ID:??? (+39,+13,-1)
>>492
え?
495 : Name_Not - 2009/12/22(火) 01:22:26 ID:??? (+47,+13,-1)
>>493
え?
496 : Name_Not - 2009/12/22(火) 01:32:10 ID:??? (-1,-29,-36)
Firefoxだと
windowのwindowプロパティとtopプロパティはwindowを指してる
497 : Name_Not - 2009/12/22(火) 02:56:30 ID:??? (-1,-29,-5)
document.self.content.frames.parent.window === window; // true

なるほどねw
498 : Name_Not - 2009/12/22(火) 13:50:53 ID:??? (-1,-29,-34)
window.window == window;

のくせに、型変換なしだと false とか、実装ミスとしか思えんわ。ボゲェ!
499 : Name_Not - 2009/12/22(火) 14:30:32 ID:??? (+95,+29,-81)
javascript で1万回ほど同じCSSを同じ要素に適用して
その処理時間を見るテストを各ブラウザでやったんだけど
Firefox が IE に負けちまった・・・。
つかテストの途中でメモリーが足りないと
処理を中止しちゃったんだが。

自分のFirefox ってなんか壊れてるんかな。
それともgeckoがこういう通常はあり得ない処理が苦手なだけ?
まあ700MBしかメモリがない自分のパソがしょぼすぎるのかもしれんがw
500 : Name_Not - 2009/12/22(火) 15:08:15 ID:??? (+10,-13,+0)
バージョンは
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について