私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ+ JavaScript の質問用スレッド vol.75 +
JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
日月~の部分ずらせばいいんじゃないの?ズレが一定でないってのなら
つ「ツェラーの公式」
つ「ツェラーの公式」
お早いレスありがとうございます。
水曜日からいきなり月曜に飛んだりします。
ツェラーの公式(;゚д゚)?!さっぱり分かりません。
水曜日からいきなり月曜に飛んだりします。
ツェラーの公式(;゚д゚)?!さっぱり分かりません。
>>850
> day = '(' + '日月火水木金土'.charAt(parseInt(dt.getDate())%7) + ')';
dt.getDate() じゃなくて dt.getDay()
> day = '(' + '日月火水木金土'.charAt(parseInt(dt.getDate())%7) + ')';
dt.getDate() じゃなくて dt.getDay()
>>854
ありがとうございました。(^_^;)
ありがとうございました。(^_^;)
>>865
一緒に入ってるcss読み込んでないんじゃねーの?
一緒に入ってるcss読み込んでないんじゃねーの?
>>869
描画をブロックしないようにっていうのはわかるんだけど、init.js以外を分割する必要ってある?
あとそのinit.jsやonload使わずに単純に</body>直前に埋め込むんじゃダメ?
描画をブロックしないようにっていうのはわかるんだけど、init.js以外を分割する必要ってある?
あとそのinit.jsやonload使わずに単純に</body>直前に埋め込むんじゃダメ?
>>870-873
ありがとうございます。勉強も兼ねてやってみていました。
一連の読み込みとチェックは、タイマーのコールバック関数の中で、
数ファイルずつを"ひとまとまり"の処理として読み込ませ(scriptタグの生成)、
名前空間の定義の確認や、一定のファイルが読み込まれた時点での機能などをセット(イベントなど)しながら、
例外処理で反復していました。
質問時点ではこの例外処理が働かなかったため、init.jsのコードの一部が無視されて
勝手な読み込み順になってしまっているのではと考えて、進めてたんですが、
投稿後、依存関係でエラーになりがちな個所の処理を分けて、チェックを加えることで、
キャッシュ利用でも止まってしまうようなエラーはなくなったようです。
(>>869で書いたように、IEのキャッシュ利用でも読み込みの順番が狂ってしまうわけではないと思われる)
けど皆さんの話をうかがうと、やはり無駄が多いコードのような気もしてきました^^;
参考に効率化を図りたいと思いますm(_ _)m
PS >>872のreadystatechangeの挙動はたいへん参考になりました。
同じアプリには別のキャッシュの問題もあって、まさにそれかもしれないです。
ありがとうございました!
ありがとうございます。勉強も兼ねてやってみていました。
一連の読み込みとチェックは、タイマーのコールバック関数の中で、
数ファイルずつを"ひとまとまり"の処理として読み込ませ(scriptタグの生成)、
名前空間の定義の確認や、一定のファイルが読み込まれた時点での機能などをセット(イベントなど)しながら、
例外処理で反復していました。
質問時点ではこの例外処理が働かなかったため、init.jsのコードの一部が無視されて
勝手な読み込み順になってしまっているのではと考えて、進めてたんですが、
投稿後、依存関係でエラーになりがちな個所の処理を分けて、チェックを加えることで、
キャッシュ利用でも止まってしまうようなエラーはなくなったようです。
(>>869で書いたように、IEのキャッシュ利用でも読み込みの順番が狂ってしまうわけではないと思われる)
けど皆さんの話をうかがうと、やはり無駄が多いコードのような気もしてきました^^;
参考に効率化を図りたいと思いますm(_ _)m
PS >>872のreadystatechangeの挙動はたいへん参考になりました。
同じアプリには別のキャッシュの問題もあって、まさにそれかもしれないです。
ありがとうございました!
>>876
ありがとー!!!
yyyを↓に書き換えたら出来ました~
function yyy( hoge, timezone) {
var time = new Date(hoge.valueOf())
ありがとー!!!
yyyを↓に書き換えたら出来ました~
function yyy( hoge, timezone) {
var time = new Date(hoge.valueOf())
あ、ちょっと意味が違いますね
now = new Date;
copy = new Date(now.valueOf())
こうしておいて、copyをyyyに渡すんですね
実は copy = now ってやってcopyを渡そうとしたのですがうまくいきませんでした。
valueofってのを使うんですね ㌧
now = new Date;
copy = new Date(now.valueOf())
こうしておいて、copyをyyyに渡すんですね
実は copy = now ってやってcopyを渡そうとしたのですがうまくいきませんでした。
valueofってのを使うんですね ㌧
>>877-878
前者は破壊しないことを関数が保障される代わりに無駄が出ることもあって一長一短
呼び出し側が制御する後者のほうが俺の好みだけど、どちらがよいかは場合による
valueOf()はDateオブジェクトにたまたま使えただけで
なんでもvalueOf()の値からオブジェクトを復元できるようにはなっていない
例えばArrayオブジェクトやObjectオブジェクトはforループで一つずつコピーをする方法を使う
だから「なにかしらの方法で」というわけ
前者は破壊しないことを関数が保障される代わりに無駄が出ることもあって一長一短
呼び出し側が制御する後者のほうが俺の好みだけど、どちらがよいかは場合による
valueOf()はDateオブジェクトにたまたま使えただけで
なんでもvalueOf()の値からオブジェクトを復元できるようにはなっていない
例えばArrayオブジェクトやObjectオブジェクトはforループで一つずつコピーをする方法を使う
だから「なにかしらの方法で」というわけ
後者の場合、何回も呼び出す場合は、そのたびにvalueofでコピーしておかないといけないですね
慣れないうちはうっかり忘れそうですね。どっちにするかはよく考えてやることにします。
>だから「なにかしらの方法で」というわけ
あ~なるほど。わかりました。
コピー方法のバリエーション覚えるまで四苦八苦しそうです・・・
どうもでした~
慣れないうちはうっかり忘れそうですね。どっちにするかはよく考えてやることにします。
>だから「なにかしらの方法で」というわけ
あ~なるほど。わかりました。
コピー方法のバリエーション覚えるまで四苦八苦しそうです・・・
どうもでした~
>>875-878
この場合は yyy() で新しく作ったDateを返すのが自然だと思う。
var copy = yyy(now, -9);
function yyy(hoge, timezone) {
var shiftedDate = new Date(hoge.valueOf());
...
return shiftedDate;
}
この場合は yyy() で新しく作ったDateを返すのが自然だと思う。
var copy = yyy(now, -9);
function yyy(hoge, timezone) {
var shiftedDate = new Date(hoge.valueOf());
...
return shiftedDate;
}
㌧です
大体予想はつくと思いますがw世界時計を作っていました(御陰様で大体完成しました
yyyは、中で年月日時分秒をわり出して、戻り値は
return( year + "/" + mon + "/" + day + " " + hour + ":" + min + ":" + sec); となってます。
now = new Date(); // Local Time
now.setTime(now.getTime() + now.getTimezoneOffset()*60000); // convert to GMT
から
tz9 = yyy(now,9);
tz3 = yyy(now,3);
てな具合に各国の時間を出そうと思ったのですが、nowが変化していってしまうので、アレレという感じでした。
毎回コピーしないといけないので、yyyの先頭でvalueofすることにして、先に書いたように年月日を返す、
という感じでやりました。:D
大体予想はつくと思いますがw世界時計を作っていました(御陰様で大体完成しました
yyyは、中で年月日時分秒をわり出して、戻り値は
return( year + "/" + mon + "/" + day + " " + hour + ":" + min + ":" + sec); となってます。
now = new Date(); // Local Time
now.setTime(now.getTime() + now.getTimezoneOffset()*60000); // convert to GMT
から
tz9 = yyy(now,9);
tz3 = yyy(now,3);
てな具合に各国の時間を出そうと思ったのですが、nowが変化していってしまうので、アレレという感じでした。
毎回コピーしないといけないので、yyyの先頭でvalueofすることにして、先に書いたように年月日を返す、
という感じでやりました。:D
getElementsByTagNameぽい事やりたいんだけど
処理が戻ってこなくなっちゃうんだよね・・・
getName = function(objParam, strName){
var AryReturn = new Array();
getChilds = function(objParam, strName, AryReturn){
for (i = 0; i < objParam.childNodes.length; i++) {
if (strName == objParam.childNodes[i].nodeName) {
AryReturn[AryReturn.length] = objParam.childNodes[i];
}else{
getChilds(objParam.childNodes[i], strName, AryReturn);
}
}
}
getChilds(objParam, strName, AryReturn);
return AryReturn;
}
単純に指定したTableタグ以下のTRだけ取ってきたりしたいだけなんだけどなぁ・・・
こういうのって一般的にどうやるの?
処理が戻ってこなくなっちゃうんだよね・・・
getName = function(objParam, strName){
var AryReturn = new Array();
getChilds = function(objParam, strName, AryReturn){
for (i = 0; i < objParam.childNodes.length; i++) {
if (strName == objParam.childNodes[i].nodeName) {
AryReturn[AryReturn.length] = objParam.childNodes[i];
}else{
getChilds(objParam.childNodes[i], strName, AryReturn);
}
}
}
getChilds(objParam, strName, AryReturn);
return AryReturn;
}
単純に指定したTableタグ以下のTRだけ取ってきたりしたいだけなんだけどなぁ・・・
こういうのって一般的にどうやるの?
document.getElementsByTagName("table")[0].getElementsByTagName("tr")
セレクタの意味が全然違うだろ
889もどうせHTML前提なんだからid()使え
descendant-or-selfで全ノードの集合を作って
全ノードの全子要素からたった一つのtableを絞り込むって
何考えてんだ
889もどうせHTML前提なんだからid()使え
descendant-or-selfで全ノードの集合を作って
全ノードの全子要素からたった一つのtableを絞り込むって
何考えてんだ
MDCには良質のドキュメントが満載だぞ?
http://developer.mozilla.org/ja/Writing_Efficient_CSS
http://developer.mozilla.org/ja/Writing_Efficient_CSS
以前質問した 864 です。
あの時はありがとうございました。
質問は javascript の繰り返し処理が Webkit 系だけ
異様に速いのでもしかすると途中でループ文を抜ける処理を
おこなっているのではというものでしたが、
本日試しにループ回数を10倍してみたところ、
ちゃんと経過時間も約10倍になったので
どうも1回ずつ処理を行っているようです。
ループの内容は固定のCSSを繰り返し適用させてるだけなので
そこが他のブラウザと比べて段違いに速いのかもしれませんが。
以上。長文失礼いたしました。
あの時はありがとうございました。
質問は javascript の繰り返し処理が Webkit 系だけ
異様に速いのでもしかすると途中でループ文を抜ける処理を
おこなっているのではというものでしたが、
本日試しにループ回数を10倍してみたところ、
ちゃんと経過時間も約10倍になったので
どうも1回ずつ処理を行っているようです。
ループの内容は固定のCSSを繰り返し適用させてるだけなので
そこが他のブラウザと比べて段違いに速いのかもしれませんが。
以上。長文失礼いたしました。
オーバーヘッドがないわけではないけど、差の出る状況が異常じゃないか?
どんだけgetElementById呼べば気が済むんだよ
どんだけgetElementById呼べば気が済むんだよ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- + JavaScript の質問用スレッド vol.95 + (1001) - [97%] - 2012/1/17 4:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.74 + (1001) - [97%] - 2009/12/1 6:08 ○
- + JavaScript の質問用スレッド vol.76 + (1001) - [97%] - 2010/3/10 4:02
- + JavaScript の質問用スレッド vol.77 + (1001) - [97%] - 2010/5/8 19:06
- + JavaScript の質問用スレッド vol.78 + (1001) - [97%] - 2010/6/25 3:53
- + JavaScript の質問用スレッド vol.79 + (1001) - [97%] - 2010/9/11 6:50
- + JavaScript の質問用スレッド vol.85 + (1001) - [97%] - 2011/4/25 21:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.105 + (1001) - [95%] - 2013/5/20 4:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.115 + (1001) - [95%] - 2014/5/29 16:16
- + JavaScript の質問用スレッド vol.125 + (1001) - [95%] - 2015/10/7 17:45
- + JavaScript の質問用スレッド vol.135 + (1002) - [95%] - 2018/11/23 10:30
- + JavaScript の質問用スレッド vol.96 + (1001) - [95%] - 2012/1/28 23:01
- + JavaScript の質問用スレッド vol.93 + (1001) - [95%] - 2012/1/1 4:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.94 + (1001) - [95%] - 2012/1/8 15:46
- + JavaScript の質問用スレッド vol.99 + (1001) - [95%] - 2012/5/7 4:32
- + JavaScript の質問用スレッド vol.97 + (1001) - [95%] - 2012/3/1 3:31
- + JavaScript の質問用スレッド vol.98 + (1001) - [95%] - 2012/4/9 14:46
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について