のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,512人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ[JavaScript]プログラム作成します

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
803 : ○~* - 2010/06/16(水) 06:37:41 ID:JRaljKV9 (-2,+12,+0)
アク禁うざ~
805 : Name_Not - 2010/06/20(日) 07:02:34 ID:??? (+111,+25,-35)
質問です。
デスクトップサイドバーのガジェットのコアがJavaScriptなのですが、
やはりここで改造依頼はダメですよね?
806 : ○~* - 2010/06/20(日) 08:54:44 ID:JPwDfcQY (+31,+30,-153)
>>804
"誰が答えるんだろ" と思って注目していたさ.
放置されるのでは悲しすぎると思うのでオイラが おせっかい.
答えにくい理由があると思う:

"ユーザーオプション的なもの" とは はたしてどんなものなのだろう ?
まったく同じものを作ってほしいのか,
はたまた別のものを作ってほしいのかが不明だ.
解っているとは思うけれど, js の操作対象(object)は HTML 中の element だ.

その "操作対象" の提示があると非常に答えやするなるだろう.

>>805
"ダメですよね?" なんて話の切り出しをすると,
"ウン" の一言で あとが続かなくなりやすい.
スレ建人の意図は知る由もないけど,
オイラは基本的に制限のない場所と思ってる.

ただし,
答えるほうが興味を持てなかったり,
能力的な限界があったりするケースも無きにしもあらず.
807 : 805 - 2010/06/21(月) 04:31:33 ID:??? (+80,+29,-39)
板はweb制作管理。板趣旨では話題にJavaScriptとあります。
ですがJavaScriptはHTML以外にさまざまな物で使用されているんですよね。
そんなわけで今回聞いてみた所存であります。

>ダメですよね?
という発言をしてしまい申し訳ありませんでした。
808 : Name_Not - 2010/06/21(月) 08:55:48 ID:jYVY+tfv (+35,+29,-38)
>>807
サイドバーって事はVista?
俺7だけどXmlとか同じなら頑張ってみるよ

つっても素人レベルだから期待しないでねwww
で、何が作りたいのよ?
809 : 805 - 2010/06/22(火) 10:39:27 ID:??? (+20,-30,-57)
http://gallery.live.com/liveItemDetail.aspx?li=64dd0b66-c970-4626-860c-8318605512ca&bt=1&pl=1

Memoryに読み書きされているデータ量(MB表示)
Diskに読み込み&書き込み合計(MB-GB)
CPU温度

お願いします。m(__)m
810 : ○~* - 2010/06/22(火) 18:03:16 ID:davE2Reo (+27,+29,-5)
>>809
申し分けないっす.
OS の関係で オイラには無理.
812 : Name_Not - 2010/06/22(火) 22:36:54 ID:SLO5BXx/ (+80,+30,+0)
814 : Name_Not - 2010/06/23(水) 09:18:32 ID:??? (+47,+29,-13)
道程撃沈ゲーム
815 : 805 - 2010/06/23(水) 09:42:14 ID:??? (+3,-30,-191)
性能が悪くなるだけで使えなくなるわけではないと思います。
>MemoryのMB数値表示って事?
はい。
>Disk AccessとDisk UseのMBとGBの数値表示って事?
現在はReadDisk/sのみですが、ReadDisk、WriteDiskの各累計を表示って事です。
(MBとGBって単位を書き込みましたが、自動的に単位が繰り上がれば大丈夫です。)
例:
RDT+=RD/s+RDT(ReadDiskTotal)

>Driverが必要なので無理っぽい
了解です。ありがとうございます。
817 : Name_Not - 2010/07/20(火) 00:10:20 ID:1D9AsWz/ (+29,+29,-41)
久しぶりにJavaScriptをあれこれ見た
ふだんはFlashでAS組んでる

いろんなことできるようになったんだね
ボタン関係でこんなことできる、ってのがあった
3年以上前にFlashで組んだものに近かった

滑らかな動きもでるようになってるけど
慣れてるせいかFlashでえーゃん!とか思ってしまった
818 : Name_Not - 2010/07/20(火) 01:07:26 ID:??? (+44,+16,-14)
JavaScriptでできることをわざわざFlashでやるのは無駄
820 : Name_Not - 2010/07/20(火) 07:26:21 ID:??? (+17,-29,-4)
frame_name.srcは?
821 : Name_Not - 2010/07/20(火) 21:48:55 ID:??? (+13,-29,-12)
hrefを#じゃなくてjavascript:void(0)にすればいいんじゃない?
822 : Name_Not - 2010/07/20(火) 22:05:39 ID:k9Uoph8M (+63,+29,-21)
frame が 今だに生き残ってるなんて...

まあ, 初心者にとっては魔法のテクニックに見えるのだろう.
本当は無駄な努力に過ぎないのだが, 一度は通り過ぎる道.

とりあえず,
"frame を使うなんて問題外" と考えている人が少なくないと
覚えておくべき.
823 : Name_Not - 2010/07/21(水) 00:07:59 ID:??? (+57,+29,-24)
むしろまだ、その辺のHTML講座とかで見かけただけのことを
さも自分の意見のように誇らしげに語ってる奴いるんだ
824 : Name_Not - 2010/07/21(水) 01:26:49 ID:??? (+66,+29,-28)
>>822は古いマカーのIE5で動作確認だぞw
それがこんな物言いだからな
問題外も甚だしいw
825 : Name_Not - 2010/07/21(水) 06:47:18 ID:1Cnv8HEf (+32,+29,-24)
frame は {閲覧者,制作者} の双方にとって問題点を抱えている.
それについて いちいち説明したりはしない.
他人に指摘されたところで, 実際に運営してみなければ納得できないからだ.
大切なことは十分に失敗してみることだ.
826 : Name_Not - 2010/07/21(水) 07:32:50 ID:??? (+17,-29,-27)
どうせページ移動してもURLが変わらないとか
内部ページのブックマークできないとか
SEO(笑)的にとか
その辺に書いてあることだけだろ
827 : Name_Not - 2010/07/21(水) 07:41:27 ID:1Cnv8HEf (+64,+29,-21)
>>826
アンタが問題ないと感じるのなら そのまま突き進めば良い.
その代わり, 他人の助言は期待できないと考えたほうが良い.
ただ, それだけだ.
828 : Name_Not - 2010/07/22(木) 06:12:58 ID:??? (+51,+29,-15)
推奨されない技術を使うことよりも、それを使うことに対して難癖を付けることの方が、一般的に推奨されないけどな。
829 : Name_Not - 2010/07/22(木) 06:26:46 ID:ljSclrMj (+18,+27,-14)
>>828
まだ, 言われ足りないのかね ?
もしかして Zoma ?
んじゃ期待に答えまして:
"ホームページビルダー" なんて... (げふん げふん)
830 : Name_Not - 2010/07/22(木) 06:54:52 ID:??? (+28,+29,-21)
>>829
アンタが問題ないと感じるのなら そのまま突き進めば良い.
その代わり, 他人の助言は期待できないと考えたほうが良い.
ただ, それだけだ.
832 : Name_Not - 2010/07/22(木) 09:11:28 ID:??? (+66,+29,-5)
>>827
お前には誰も話しかけてないってよ?
833 : Name_Not - 2010/07/28(水) 19:37:14 ID:??? (+48,+30,+0)
834 : Name_Not - 2010/08/01(日) 09:14:01 ID:b3s3YIou (+55,+29,-7)
>>819
なんですが助けてください
ほんとに困ってるんです
>>821さん
ご助言ありがとうございます。でもだめでした
835 : Name_Not - 2010/08/01(日) 17:21:45 ID:??? (+80,+29,-4)
>>834
それってjsでやらなきゃならない理由があるの?
836 : Name_Not - 2010/08/02(月) 06:25:50 ID:??? (+57,+29,-25)
結局, 問題解決につながらないに 100ルーピー.
(逆切れしなければ可能性は残されただろうに. フッフッフ)
837 : Name_Not - 2010/08/02(月) 06:27:03 ID:??? (-2,-30,-21)
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/
       |     (__人_)  |
      \    `ー'  /
       /       .\
838 : Name_Not - 2010/08/02(月) 23:45:21 ID:ZtqfLJHU (+84,+25,-8)
>>835
他に方法があるのでしょうか?
どんな方法でも、教えて頂けませんか?
どうかお願い致します<(__)>
839 : Name_Not - 2010/08/03(火) 00:01:21 ID:??? (+57,+29,-5)
なんで一番最初にレスされている内容をスルーするの?
840 : Name_Not - 2010/08/03(火) 00:40:42 ID:??? (+32,-30,-212)
>>819
一応これで、IE8、Firefox3.6.8では動いた。

<a href="javascript:void(0);" onclick="parent.flame1.location.href='page1.html'; parent.flame2.location.href='page2.html'; parent.flame3.location.href='page3.html'; return false;">花びら満開</a>

ポイントはhrefの「javascript:void(0);」と、
onclick末尾の「return false;」。

花びら満開に意味はない。
841 : Name_Not - 2010/08/03(火) 00:42:20 ID:??? (-2,-29,-7)
ちなみに>>820で指摘されてる、frame_name.srcではダメだった。
842 : Name_Not - 2010/08/03(火) 01:23:00 ID:??? (+100,+29,-22)
>>838
js使う理由が無いなら、普通にフレーム作ってリンクはりゃいいんじゃないの?
843 : Name_Not - 2010/08/03(火) 01:25:47 ID:??? (+57,+29,+1)
targetを知らないってオチだったらやだな
844 : Name_Not - 2010/08/03(火) 04:57:13 ID:??? (+123,+29,-3)
「3つ同時に」
845 : Name_Not - 2010/08/03(火) 13:11:48 ID:VvonQJ12 (+101,+29,-38)
>>840さん
ホントにありがとうございます<(__)>
でも、自分は込み入ったことをやってるせいもあり、
この方法でもだめでした。

>>820さんのframe_name.srcは私は良くわかりません。
自分はホームページビルダーで自動的に作られるスクリプトを改良して作ったので、
ジャバスクリプト自体は不勉強なんです。

ちなみに私は
>>819
>>838
だけしかレスしてません。
846 : Name_Not - 2010/08/03(火) 14:05:08 ID:??? (+37,+21,-14)
バカがおる
847 : Name_Not - 2010/08/03(火) 14:06:53 ID:??? (+100,+30,+0)
848 : Name_Not - 2010/08/03(火) 15:43:10 ID:??? (+140,+29,-6)
>>847
>>844

タグすら分かってない奴は回答者気取るな
849 : Name_Not - 2010/08/03(火) 15:45:45 ID:??? (+57,+29,-6)
込み入ったことをやってる部分を説明しないと答えようがないだろ
アホか
850 : Name_Not - 2010/08/03(火) 16:45:07 ID:??? (+173,+29,-15)
>>848
お前にはできないんだって事が良くわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について