のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,887人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJavaScriptを教えてもらう

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
802 : nobodyさん - 2008/06/22(日) 20:35:48 ID:??? (-27,-30,-225)
function Scroll2()
{
document.photo1.src=image[n].src;
n++;
if(n>=4)
n=0;
time2 = setTimeout("Scroll2()",150);
}
function Scroll3()
{
document.photo2.src=image[n].src;
n++;
if(n>=4)
n=0;
time3 = setTimeout("Scroll3()",200);
}
function Stop1()
{
clearTimeout(time1);
}
function Stop2()
{
clearTimeout(time2);
}
function Stop3()
{
clearTimeout(time3);
}
</script>
</head>
<body>
804 : nobodyさん - 2008/06/22(日) 20:38:03 ID:??? (+32,+29,-26)
以上です。
長すぎますし終わってますね・・・><
配列や引数もどこでどのように利用すればいいかが分からないのですが・・・
806 : nobodyさん - 2008/06/22(日) 21:04:17 ID:??? (+26,+29,-6)
>>804
長いとなんでダメなの?
807 : nobodyさん - 2008/06/22(日) 21:13:03 ID:??? (+33,+29,-29)
見やすさや、遠回りのような余計な処理を回避したい等だと思いますが
出来るだけ短くするように、と指導を受けています。
でも実際自分にもよく理由はわかりません><
808 : nobodyさん - 2008/06/22(日) 23:08:24 ID:??? (+22,+29,-5)
丸投げされるとやる気を失くす…
809 : nobodyさん - 2008/06/23(月) 07:07:10 ID:??? (+37,+30,-42)
>>807
先人の教えを謙虚に聞き入れるのは大事だけど
それが絶対に正しいと鵜呑みにするのも良くないよ。
コードの長さ気にするより自分の頭で考える訓練するほうが遥かに重要
811 : nobodyさん - 2008/06/23(月) 20:20:26 ID:??? (+32,+29,-34)
>>809 に賛成です。

できるだけ短くするっていうのは、相当な技術がいりますよ。
短い方がメリットがあるんですが、それができたら誰も苦労しない。
812 : nobodyさん - 2008/06/23(月) 21:04:42 ID:??? (-16,-3,+0)
813 : nobodyさん - 2008/06/24(火) 09:58:27 ID:??? (+25,+29,-3)
>>812
おおおおおそんな書式があったとは・・・

やってみます。ありがとうございました。
816 : nobodyさん - 2008/07/02(水) 06:22:32 ID:??? (+9,-28,-89)
http://www.ahref.org/cgi/urlchu/
こういうのを作りたいのですが、
これと、urlをリンク化するバージョンと、
抽出はしないでテキスト内のurlをリンク化するバージョンをつくりたいのですが、
urlのリンク化だけはエディタでtxtファイル開いて正規表現でいつもやってるのですけど、
webフォームで設置するような知識がまったくありません。
javascriptだけ勉強すれば一応可能ですか?
817 : nobodyさん - 2008/07/02(水) 13:21:02 ID:??? (+19,+26,-1)
可能です。かなり簡単です。
818 : 816 - 2008/07/03(木) 04:50:13 ID:??? (+36,+29,-53)
ググったりして参考になったのはここぐらいですけど
http://chira-ura.seesaa.net/article/23646365.html
ソースみてもサッパリわからないし、ヒントとなるようなソース他にないでしょうか?
質問ばっかりですみません。一応自分でも調べてるんですけど、script自体全くの初心者なので、何から始めていいかわかりません。
819 : nobodyさん - 2008/07/03(木) 05:36:55 ID:??? (-29,-30,-226)
そこのサンプルをフォームと実行だけの形に抜き出した例
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>test</title>
<script type="text/javascript">
function test(){alert(document.getElementById("t").value.match(/s?ttps?:¥/¥/[-_.!~*'()a-zA-Z0-9;¥/?:@&=+$,%#]+/g));}</script>
</head>
<body><textarea id="t"></textarea>
<input type="button" onclick="test()" value="抽出"></body>
</html>

javascriptについては基礎解説してるサイト巡ってな
innerHTMLとかぐぐれば対応できると思うよ
820 : 816 - 2008/07/03(木) 08:59:49 ID:??? (+27,+29,+0)
ありがとうございます。
頑張ってみます。
821 : 816 - 2008/07/03(木) 10:05:16 ID:??? (+46,-30,-214)
>819さん
何故か動作しませんでした。

参考にして
<html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<title>test</title>
<script type="text/javascript">
function test() {
var rgexp = new RegExp(/s?ttps?)(:?/?/[-_.!~*'()a-zA-Z0-9;?/?:@&=+$,%#]+/g);
alert(str.replace(rgexp, "<a href="http$2" target="_blank">http$2</a>"));
}
</script>
</head>
<body><textarea id="t"></textarea>
<input type="button" onclick="test()" value="抽出"></body>
</html>
ってのも作ってみたんですが、これも動きませんでした。色々間違ってそうですねw
まあ簡単に行くとは思ってないので、調べて修正してみます。
824 : 821 - 2008/07/04(金) 06:04:25 ID:??? (+32,+29,-79)
ついでに
http://mget1974.7.dtiblog.com/blog-entry-20.html
から拾ってきた、リンクをランダム表示させるソースですけど、
これをヘッダもしくは外部ファイルにして、数箇所に呼び出し、
全部がそれぞれ違う結果のランダム表示にすることはできますか?
リンク100件とかになると、外部ファイルにしないと重いので、それも可能ならやり方教えてほしいです。
質問ばかりしてすみません。
あと823もまだ解決してません。時間があるときに調べたりしてるんですが・・・
行数多いので次に書き込みます。
825 : 821 - 2008/07/04(金) 06:04:55 ID:??? (-25,-30,-195)
<script type="text/javascript">
<!--

var kazu = 5; // データ数
var hyouji = 2; // 表示データ数
hako = new Array(kazu);
for (i=0;i<=kazu;i++) {hako[i]=0;} // チェックフラグ初期化

link = new Array(
   '<a href="URL1" target="_blank">URL1</a><BR>',
   '<a href="URL2" target="_blank">URL2</a><BR>',
   '<a href="URL3" target="_blank">URL3</a><BR>',
   '<a href="URL4" target="_blank">URL4</a><BR>',
   '<a href="URL5" target="_blank">URL5</a><BR>'
);

if(hyouji<=kazu) {
   for (i=1;i<=hyouji;i++) {
     do {
       var rand = Math.floor(Math.random()*kazu);
     } while ( 0<hako[rand] );

     document.write(link[rand]);
     hako[rand]=+1;
   }
}
// -->
</script>
826 : nobodyさん - 2008/07/04(金) 10:54:17 ID:??? (+32,+29,-112)
JavaScript のことを java と呼ぶサイトなんて…。

さておき、kazu = 5 なんていちいち数え上げんでも link.length 入れときゃよかろうもん。

kazu = 100 で hyouji = 100 なんかだと、最後の100個目のリンクを得る時なんて
(残ってる要素なんてどうせあと1個なのに)
乱数がその残っているたった1つの要素のインデックスに
上手い具合にヒットすることを期待して延々と乱数を発生させるんだな。
なんかこう、すごいアルゴリズムですね。
827 : nobodyさん - 2008/07/04(金) 13:27:59 ID:??? (-23,-30,-86)
配列linkにはURLだけ入れといて
出力時に置換してタグ化するところだろそこは

チェックフラグ初期化って
配列hakoはとりあえず宣言だけしとけば
各要素にundefinedが入るから
while(hako[rand])で回しときゃいいと思うが

随分と無駄なことしてる印象
828 : nobodyさん - 2008/07/04(金) 16:13:18 ID:??? (-27,-30,-239)
var hyouji = 2; // 表示データ数
var link = [
    "URL1",
    "URL2",
    "URL3",
    "URL4",
    "URL5"
];
if (hyouji > link.length)
    hyouji = link.length;
var i;
for (i = 0; i < hyouji; i++) {
    var r = Math.floor(link.length * Math.random());
    var t = link[i];
    link[i] = link[r];
    link[r] = t;
}
for (i = 0; i < hyouji; i++)
    document.write('<a href="' + link[i] + '">' + link[i] + '<\/a><br>');
829 : 821 825 - 2008/07/04(金) 21:21:47 ID:??? (+28,+30,-118)
>827
すみません。自分の場合、urlとアンカーテキストが別なので、1個ずつ指定するほうがやりやすいかもです。
その他の用語については、なんとなく分かるような気もしますが、自分が聞きたいのは、外部ファイル化が可能なのかってこととそのやり方、
呼び出しキーは一つで、数箇所に呼び出した場合、すべてが独立した抽選。外部が無理ならHTMLヘッダとかでもいいんですけど、できるでしょうか?

あと、>823 の件も教えてほしいです。図々しくてすみません。
835 : 821 825 - 2008/07/05(土) 23:12:15 ID:??? (+33,+29,-95)
あのー
java scriptとかいつも他人の作ったソースを使ってるんですけど、カスタマイズする知識はまったくありません。
今回はじめて、カスタマイズして利用したかったのが >818>825のjava scriptです。
処理を関数化とかonloadとか イベントとか document.writeとか 単語の意味は分かっても、script内のどの部分に記述する物なのか、
どのような働きがあるのかも分からないので、時間があるときに調べるつもりではありますができれば完成系かもしくは、完成させる手順を詳しく教えてほしいです。
836 : nobodyさん - 2008/07/06(日) 02:57:13 ID:??? (+16,+28,+0)
あのー
837 : nobodyさん - 2008/07/06(日) 02:58:55 ID:??? (+27,+29,-8)
ほらとっとと期待に応えてタダ働きしろよ奴隷ども。
838 : nobodyさん - 2008/07/06(日) 03:15:41 ID:??? (+27,+29,-21)
こんだけ教えてもらっといてまだ初心者ぶるか
学習者の方で進歩して貰わないことには「教える」とか原理的に無理なんだけど
839 : 821 825 - 2008/07/06(日) 07:16:54 ID:??? (+33,+29,-70)
調子に乗りすぎて申し訳ありませんでした。
ずっと調べてましたが、結局解決できず、別ソースのscriptを外部化して利用することにしました。
そちらのほうは日本語文字化けぐらいだったので、ASCIIに変換すれば行けそうです。
>816 の件は jsソース覗いてみたんですが凄い量だったのでとても自分では無理って感じでした。
http://blog.seesaa.jp/contents/js/ad_plugin.js
840 : nobodyさん - 2008/07/06(日) 14:33:13 ID:??? (-11,-13,-11)
>>839
>jsソース覗いてみたんですが凄い量だったので
それしかも広告コードだしね

>>816自体はCGIで処理してる
841 : nobodyさん - 2008/07/07(月) 12:48:48 ID:??? (+31,+29,-36)
PopBox
http://www.c6software.com/Products/PopBox/
に詳しい人います?マウスオーバーでの拡大縮小時に、画像にハイパーリンク埋め込みたいんだけど、どこかカスタマイズしないと無理ですかね?
こっちは日本語解説
http://www.ark-web.jp/sandbox/wiki/?PopBox%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD
842 : nobodyさん - 2008/07/07(月) 13:55:26 ID:??? (+26,+28,-8)
クリックしたときのイベントでジャンプするように書き加えてやれば?
844 : nobodyさん - 2008/07/09(水) 07:47:21 ID:??? (-26,-29,-55)
javascript記述内で、ダブルクォーテーションの中にダブルクォーテーションとシングルクォーテーションを使いたい場合、どうすればいいですか?
外 " 中 \" 中の中 ' 中の中の中 ' 中の中 \" 中 " 外
じゃ動きませんでした。
846 : nobodyさん - 2008/07/09(水) 08:40:12 ID:??? (+18,+20,-6)
すみません;;
記述内の改行がいけなかったみたいです。
見直して修正してみたらうまくいきました。
失礼しました。
847 : nobodyさん - 2008/07/09(水) 13:25:50 ID:??? (-20,-20,-37)
やたらと重いjavascriptの外部ファイルをHP表示の最後に読み込ませる制御とかってのはjavascriptでできますか?
cssとかhtml関連で調べてみたけど、それっぽいのは見つからなくて。。。
849 : nobodyさん - 2008/07/09(水) 14:12:57 ID:??? (-17,-29,-74)
>848
試してみますね。
>841 も自分ですがPopBoxのスクリプト多用してるページ作ってるんですが、
FireFoxだと大丈夫なんですけどIEでページ全部読み込む前に画像拡大とかしようとすると
ページ読み込み中エラーとかのメッセージボックスがでて、URLを開けませんでしたってなります。
script記述方法変えればなんとかなるんでしょうか?そこのPopBoxのサイトだと読み込み中拡大とかしてもエラーにならないんですけどね

850 : 849 - 2008/07/09(水) 14:37:09 ID:??? (+11,+13,-17)
PopBoxについてじゃなくて、他のscript等でも同じ現象があるのかって意味です。
記述ミスがなくても重すぎるとかの理由でエラー出るならIEはゴミですね。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について