のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,977人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレJavaScriptを教えてもらう

JavaScript スレッド一覧へ / JavaScript とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : jjj - 2006/05/17(水) 17:55:17 ID:pZC05JBa (+115,+29,-4)
初心者でもわかる先生おしえて
2 : nobodyさん - 2006/05/17(水) 23:12:11 ID:hMcSPKCJ (-26,-11,+0)
つhttp://www.openspc2.org/
3 : nobodyさん - 2006/05/18(木) 15:13:30 ID:??? (+25,+29,-5)
あー、漏れが教えてあげよう。
5分100円ね。
4 : nobodyさん - 2006/05/18(木) 19:39:36 ID:??? (-9,-3,+2)
>>3
振込先、教えてください。
5 : nanasi - 2006/05/19(金) 15:15:16 ID:??? (+27,+29,-15)
ジャバスクリプトなら何でも質もんしてくれ ~!
6 : ひとり - 2006/05/19(金) 15:52:22 ID:??? (+28,+30,-18)
ジャバスクリプトで出来るおにゃのこの口説き方を教えてください。
7 : nanasi - 2006/05/20(土) 13:03:27 ID:??? (+22,+29,+0)
そりゃ初歩的なことだ↑
10 : nobodyさん - 2006/06/15(木) 04:29:18 ID:??? (-7,+4,-12)
スレ違いです
11 : nobodyさん - 2006/06/18(日) 19:51:32 ID:??? (+26,+28,-15)
おれのティムポにコンスターチをかけてもみもみ。
13 : nobodyさん - 2006/07/15(土) 11:12:19 ID:??? (-19,+2,+0)
>>12
14 : nobodyさん - 2006/07/16(日) 23:10:39 ID:owljt52F (+18,+23,+0)

を忘れただけで動かなくなるんだからうぜー
15 : nobodyさん - 2006/07/17(月) 15:32:50 ID:??? (+17,+29,-1)
嘘付けよ
24 : nobodyさん - 2006/09/05(火) 00:35:09 ID:qlDKMLOz (+16,+16,-74)
JAVASCRIPTで外部のテキストファイル内に特定の文字列があるか検索とかってできます?
ちなみにSHIFTJISで書かれた拡張子.phpテキストファイルです。
ちょっと調べてみたんだけどできそうもないですよね。

まあ、PHP使えば簡単なんだけど、プログラム発注した会社が
.tpl以外いじるのはいやがるんですよね。

まあ、他人がいじるのが嫌な気持ちはわかるけど。
25 : nobodyさん - 2006/09/05(火) 17:00:13 ID:??? (+16,+18,-20)
外部から拡張子.phpのファイル内が見れたらまずいだろ
拡張子がふつうに.txtとかならアジャックスで一発だな。アジャックス。
26 : nobodyさん - 2006/09/05(火) 17:22:38 ID:??? (+27,+29,-7)
見れるか見れないかはプログラムの問題ではない
30 : nobodyさん - 2006/11/07(火) 20:46:07 ID:??? (-22,-15,-3)
変更前に変数に入れとけば
31 : nobodyさん - 2006/11/26(日) 15:32:12 ID:??? (+25,+22,-38)
http://www.gac.jp/article/index.php?stats=question&category=&id=17404&command=msg
これと同じ事象で解決された方いませんか?

ポップアップ(文字)が縦表示になっておかしいです・・・
タグか何かを修正すればなおるのでしょうか?
32 : nobodyさん - 2006/11/27(月) 00:53:16 ID:SHD9IR5F (+22,+20,-26)
Firefox拡張を自作したいと考えているのですが、
javascriptからC言語で作成したライブラリの関数を呼び出すことはできますでしょうか?javascriptは初心者なもので良く分からないのです...
33 : nobodyさん - 2006/11/27(月) 06:12:53 ID:??? (+31,+29,-25)
>>32
そんなことができたら、恐ろしくてまともにインターネットなんてできないよね。
セキュリティのことから学習しましょうね。
34 : nobodyさん - 2006/11/27(月) 18:42:56 ID:??? (-19,-30,-81)
DOMでliタグにonmouseover属性を追加して表示させています。
んで、表示後、Firefox、Operaならonmoseoverが正しく動作するのですがIE6では動作しません。
どなたか原因のわかるかたいらっしゃいますか?
35 : ◆.PT987 - 2006/11/27(月) 22:16:42 ID:??? (-28,-29,-49)
>>34
setAttribute() 使ってるでしょ ?
IE では まともに動作しないのは定番となってる話.
ただし, appendChild した場合は うまく行くとか行かないとか...
憾むのなら独善に走ってる M$ を...
36 : 34 - 2006/11/28(火) 19:52:03 ID:??? (+6,+12,-5)
>>35
setAttribute使ってます。
そんなに有名な話なのですか。。勉強不足で申し訳ないです。
なんとかやってみます。レスさんくすでした。
37 : nobodyさん - 2006/11/29(水) 22:34:03 ID:??? (+32,+29,-66)
他の板から流れてきました
野球ゲームといってもホームラン競争ですが作ってみたのですが
球種は、直球とスローがあってスローのときの当たり判定がうまくいきません
ソースどこかにうpするので見てもらうことは可能ですか?
38 : nobodyさん - 2006/11/30(木) 08:27:23 ID:??? (+31,+29,-1)
Web製作まで流された方がいいと思う。
39 : nobodyさん - 2006/11/30(木) 23:38:51 ID:??? (+21,+24,+1)
>>38
流れました
40 : nobodyさん - 2006/12/03(日) 21:38:38 ID:??? (-28,-29,-5)
43 : nobodyさん - 2006/12/05(火) 10:27:04 ID:??? (+25,+29,-39)
独自装備満載にしてないブラウザなんかあるのかね
アンチMSなんかどうでもいいがいちいち変に脚色したレスをしないでおくれ
44 : ◆.PT987 - 2006/12/05(火) 17:29:58 ID:??? (+31,+29,-32)
>>42
おいおい, なんで どうでもよいところを読んで ふぁびょるのかね ?
答えは きちんと書いてあるとだけ言っておく.
自分で試しながら 答えを引き出すことだな.
47 : nobodyさん - 2006/12/06(水) 12:25:50 ID:??? (+38,+30,-98)
>>44-45
思うんだがなんでいつも回答に託けて偉く主観的な意見を書くんだ?
正しい答えとごっちゃにするから余計性質が悪い。
あなたが回答している内容について、質問者は“回答を貰っている”立場上文句は付けにくいだろう、
反論が無いことに胡坐書いてるわけでも無いと思うが
結果的にそうなるのはお前にとっても不本意ではないのかね。
余計なことを書くから、俺がこうして余計なことを書く必要がある。
48 : ◆.PT987 - 2006/12/06(水) 19:16:54 ID:??? (-29,-29,-86)
>>42 の書きこみがベストだとは思っていない.
必要なら補足するつもりだった.
しかし言葉足らずではあるけれど間違ったことは書いていないと思っている:
後ればせながら補足しておく:

1. select_elm.value は UA によって取り扱い方にバラツキがある.
2. 複数の UA でチェックするのは web 制作をやるものに取っての常識.
3. Mozilla でチェックして IE で問題が発生するのなら IE を疑うのも常識.
4. IE の "便利機能" をもてはやすのは勝手だが "別の UA での動作保証" をあきらめたほうが良い
49 : nobodyさん - 2006/12/09(土) 06:19:45 ID:??? (+28,+30,-147)
>>48
偉く主観的って言ったんだが、>41 のどこに、あなたが考えているような
ブラウザの差異についての間違った前提意識について書かれた文があるのかね。
> IEで同じような処理をすると、きちんとvalueが表示されます
この1文から、勝手に相手はこれこれこういうことを間違っている馬鹿だ、とするのはあなたの勝手だが
それを前提に物を言うのは失礼だ、という認識はないのか。
ましてやここは匿名掲示板で、後のフォローも何もそれで終わりなんだから、最低限の気は使わないと。

ブラウザが IE しかないと思ってるようなユーザをたくさん相手にしてきたから
いちいちカチンとくるのかも知れないが、来る人来る人にお説をぶつのは、少しも効果的だとは思えない。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / JavaScript スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について