のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,357人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : Socket77 - 2023/01/28(土) 23:28:14.31 ID:m7sF0uGD.net (-3,+11,-3)
安心の蟹マーク
602 : Socket77 - 2023/01/28(土) 23:46:02.31 ID:cTREcsy7.net (-19,+20,-6)
>>595
つまり、Zマザーでないと電圧下げることもままならないというINTEL縛りなのか
603 : Socket77 - 2023/01/29(日) 01:14:36.42 ID:RzDMYMG6.net (+21,+29,-4)
>>600
ポン付けだわ
もしかして当たり石か?
605 : Socket77 - 2023/01/29(日) 06:46:07.56 ID:9pfVqpSw.net (+30,+29,-43)
>>603
当たりの部類だとは思うが、どれくらいのあたりかはわからん
606 : Socket77 - 2023/01/29(日) 07:40:21.86 ID:6CLiVJ3l.net (-24,-30,-68)
Core i5-13600K PL無制限
Noctua NH-U12A(グリスNoctua NT-H2)
室温 約16℃
CineBench R23回した時の温度だけど、今の寒い時期にこれだと夏になったら運用は厳しいだろうか・・・
607 : Socket77 - 2023/01/29(日) 07:48:20.11 ID:bP0wS4oF.net (+24,+29,-27)
ぜんぜん大丈夫だと思う
夏場は90℃はいくかもしれないが、そもそもからして通常の使い方でシネベンチみたいな高負荷がかかるのはあり得ないから
608 : Socket77 - 2023/01/29(日) 08:31:49.11 ID:6x8P8OqU.net (+18,+29,-21)
>>606
この季節で80ド超えなら真夏はサマスロ確定だろうな
610 : Socket77 - 2023/01/29(日) 08:42:21.70 ID:k0WoSeDl.net (+27,+29,-31)
サマスロとか以前に全力回転のCPUファンが煩くてやってられんと思う
611 : Socket77 - 2023/01/29(日) 08:44:15.89 ID:Pdi5tzaJ.net (+19,+29,-17)
困ったちゃんだね爆熱ラプターって・・・・
612 : Socket77 - 2023/01/29(日) 08:45:04.84 ID:kXOjqSIS.net (+19,+29,-14)
本格水冷民のワイ高みの見物
614 : Socket77 - 2023/01/29(日) 08:49:57.93 ID:k0WoSeDl.net (+24,+30,-19)
>>606
真冬で定格なのにそこまで熱いのか…
てっきりOCしてるのかと
615 : Socket77 - 2023/01/29(日) 08:50:29.74 ID:9pfVqpSw.net (+18,+20,-18)
空冷はケース内が温度が上がると厳しいからね~
618 : Socket77 - 2023/01/29(日) 09:48:35.41 ID:QqaMStSy.net (+24,+29,-42)
オッサンだけど水冷って水漏れのイメージが今だにあるから躊躇するわ
今の製品では無いのは分かってるの
619 : Socket77 - 2023/01/29(日) 09:54:17.99 ID:l7AWshs9.net (+19,+29,-17)
水漏れはまず無いけど寿命は短い
622 : Socket77 - 2023/01/29(日) 09:59:27.25 ID:9pfVqpSw.net (+27,+29,-63)
空冷で済めば、という思いはあるが
実際、簡易水冷で組んでみるとケース内がすっきりして見栄えは良い
623 : Socket77 - 2023/01/29(日) 10:01:22.85 ID:z40kX6An.net (+24,+29,-47)
最近10年ぶりにPC組んで簡易水冷にしたけど楽でいいわ
5年も持てばサブPCになるかもしれないし
そしたらほとんど使わなくなるからそのときまた考えればいいと思ってる
625 : Socket77 - 2023/01/29(日) 10:37:15.96 ID:HrGJIBrX.net (+28,+29,-27)
>>623
って思うじゃん?
でも水冷のメカはそんなに持たない & パッキン老朽化の水漏れリスクはしゃれにならん
626 : Socket77 - 2023/01/29(日) 11:04:40.58 ID:eiZKJayvC (+0,+5,-28)
13400より12600kの低電圧化したほうがワッパと発熱稼げんじゃねえか?
当たり個体引く確率の高さも加味して
629 : Socket77 - 2023/01/29(日) 11:03:30.09 ID:ffqDY6MG.net (-14,+29,-54)
簡易水冷は保証期間切れるひと月前には股間したほうが良い
中華ブランドは避ける
わずかに安いだけで安心感ゼロ
630 : Socket77 - 2023/01/29(日) 11:15:22.26 ID:z40kX6An.net (+14,+29,-3)
さすがに中華はそもそも選ばない
631 : Socket77 - 2023/01/29(日) 11:22:11.46 ID:7PNN93a3.net (+24,+29,-31)
ラプターの爆熱が全てをぶっ壊してるな
歴史は繰り返すってか
634 : Socket77 - 2023/01/29(日) 11:42:48.29 ID:wLVLoqI1.net (+22,+27,-46)
空冷で使いたかったら12世代みたいにBIOSの電圧設定がこなれてくるまで待つのが良さげ?
636 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:01:46.38 ID:35ZRQSUd.net (+24,+29,-17)
デフォ電圧の話ししてるのに、たかがπ焼きごときでそんなん言われてもなぁ
637 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:07:07.89 ID:qwOwtZsE.net (+24,+29,-60)
定格の爆熱を水冷と設定制限で四苦八苦してるRapterとお手軽空冷でOCを楽しんでるAlder
何だか明暗分かれてるなぁ…
640 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:21:20.16 ID:4qPEHXbj.net (+24,+29,-46)
ハイエンド空冷ならRaptorでも平気なのにね
流石に夏場にベンチ回したりしたらダメだと思うけど
642 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:24:54.75 ID:nbg4peHx.net (+24,+29,-46)
まあ5ch自体がちゃんと調べない奴を玩具にして煽ったりザマァーして笑ったりするところだからな
そもそも5chの情報だけを鵜呑みにするほうがおかしい
644 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:31:13.13 ID:ffqDY6MG.net (+7,+29,-6)
見るのが早いだろうからキャプチャしてやった
悔しいだろうが事実だ
http://imgur.com/a/LxH0Y45
645 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:38:47.73 ID:PxahEO+a.net (+16,+29,-50)
>>580
r23やる時は再起動してタスクマネージャーから余計なものはタスクキルしてるし、もうマザボで複数同じ不具合報告出てんのになんでOS入れ替えるとか手間かかることしなきゃならねえんだよ
>>587
ME最新にしたけど変わらんかった
646 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:46:21.14 ID:nEFz5SjD.net (+26,+29,-4)
>>644
何が凄いのかさっぱりわからん。解説頼む。
647 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:48:20.74 ID:ffqDY6MG.net (+2,+26,-9)
>>644
追加続編だぞ
http://imgur.com/a/EotDfHw
648 : Socket77 - 2023/01/29(日) 12:49:44.21 ID:ffqDY6MG.net (+3,+29,-7)
>>646
わからんかったら1からのレスを音読しろ
そうすればわかるかもしれん
650 : Socket77 - 2023/01/29(日) 13:04:21.58 ID:NCczUt4W.net (-20,+29,-91)
てかAlderとRaptorってほぼ同じアーキなんでAlderでこんなに回るとかイキられても、
Raptorならもっと低電圧低消費電力でもっと高クロックにできますが?って感じ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について