元スレIntel Arc Aシリーズ Part2
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 :
455 :
BTOやノートに積むようにすればRadeonのシェアくらいあっという間に越えそう
464 :
AMDのHWエンコーダ評判悪かったし外しても良いって判断だったんじゃね?
今更ドライバ更新で改善されたらしいけどそれじゃ外したのバカみたいじゃない
465 = 459 :
ワッパ向上の決めてになるのは何も微細化だけではない
同じ5nm製造のRDNA1 → RDNAで大幅に消費電力レベルが下がった事実をみても
微細化以上にむしろアーキテクチャの改良こそがワッパ向上の鍵になる
「~だろうけど」とか、一から十まで想像だけでそれ前提で話してるのは何だかなぁ
実際RADEONはすでに同一プロセスでワッパを大幅に向上させた実績ある以上なに言ってもねぇ
とりあえずAMDの公式発表を実際に見てから言ってくれるかな
476 = 464 :
これもうAMDの嫌がらせだろ
Intel潰すために送り込んだ工作員にしか見えない
478 :
発売が2年前ならなんだかんだいって売れまくったろうな
479 :
>>476
intelの人事はAMDが決定しているのか?w
ラジャを雇うと決めたのはintelだぞ
480 = 471 :
もうLisa姉呼ぶしかないだろw
481 :
VEGAモーメントで吹いた
最初のHBMのやつ何だっけnanoの元になったやつ
4096bit幅なのにGeForceの104系コアと良い勝負で
当時フレームレートがなぜ出ないのか議論が有ったな
最終的にROPが足らないんじゃないか
みたいな結論になったのを覚えてるわ
484 :
>>463
ワッパ向上最大理由は電圧に対してクロック上げやすくしたからだよ
アーキテクチャ改良がうまくいったというかRDNA1の出来が悪かった
488 :
そんなモデル最初から計画に無かったと言われたな
380,580,と存在するのに
489 :
http://gazlog.com/entry/rtx3050-smallbutsameprice/
緑もいつもの詐欺始めたぞ😩
491 :
730みたいなゲーム目的にしてない奴ならともかく3050でこれは酷い
492 :
酷えw
494 :
>>489
邪悪な……
495 :
やはり青が正解か
496 = 489 :
ベンチブーストで下駄を履き
OCモデルで下駄を履き先行販売
青の圧倒的な戦略が怖いか?
俺は怖い😢
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Intel Arc Aシリーズ Part1 (1008) - [96%] - 2022/6/24 20:01
- Intel Arc Aシリーズ Part6 (1006) - [96%] - 2023/1/5 11:00
- Intel Arc Aシリーズ Part7 (277) - [96%] - 2023/2/9 17:15
- Intel Arc Aシリーズ Part4 (1001) - [96%] - 2022/9/25 23:00
- Intel Arc Aシリーズ Part5 (1004) - [96%] - 2022/10/16 1:15
- Intel純正マザーボード Part.30 (1001) - [42%] - 2008/6/8 2:47 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について