のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,763人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 47

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : Socket77 - 2011/10/04(火) 20:58:24.05 ID:0q67PH1s (+28,+30,-209)
>>447
日本を含めた諸外国に競り勝つために病的なまでにウォン安を進めてきたけど
最近デフォルト目前まで下がっている(100ウォン≒6円、4年前と比較して価値半分以下)から
政府が「ウォン安を防ぐために国際協調が必要」だとウォン安を止めるために資金を恵んでくれと言い出す始末。

そりゃ2か月で日本が対米ドルで2.2%円高している間に、韓国が対米ドルで12%ウォン安なんだから
価格競争だけを考えればサムスンやLGは強いよね。政府から税金をもらって研究費浮かしているし。
453 : Socket77 - 2011/10/04(火) 21:39:53.05 ID:zL4sfjIs (+24,+29,-24)
スレチの居酒屋談義は例外なくゴミだな
454 : Socket77 - 2011/10/04(火) 21:52:28.20 ID:ODGmk8Gy (+14,+29,+0)
ここは韓国領だ
455 : Socket77 - 2011/10/04(火) 21:57:23.72 ID:fhBqjw6W (+29,+29,-9)
>>454
いずれはそうなるだろうな
劣等種族が滅びるのは自然の摂理
456 : ,,・´∀`・, - 2011/10/04(火) 22:11:29.15 ID:6LT3fbzZ (+0,+15,-14)
竹島は日本の国土です
457 : ,,・´∀`・, - 2011/10/04(火) 22:15:11.47 ID:6LT3fbzZ (+14,+29,-57)
ちなみにウォンは破綻寸前だぞ
サムスン以外の企業終わってるし
海外志向の強さも要するに国外に逃げ出したいくらいヤバイってこと。
輸入品が軒並み高くて庶民の生活水準も最悪。

韓国(笑)
460 : Socket77 - 2011/10/04(火) 22:33:21.46 ID:VajBrNon (+24,+29,-8)
今だにIMFと日本に借金を返済していない国より先には滅ばないw
461 : ,,・´∀`・, - 2011/10/04(火) 22:35:04.30 ID:6LT3fbzZ (+15,+30,-17)
韓国がまた財政破綻したら朝鮮総督府を立てて管理しないといけないね
462 : Socket77 - 2011/10/04(火) 22:41:41.51 ID:JGUgJRq+ (-20,+29,-14)
全般に波及する改良なんて少ないだろう。ワークロード次第。
上がることもあるし下がることもあるし変わらないこともある。
463 : Socket77 - 2011/10/04(火) 23:03:13.25 ID:qHQf2Ah4 (-6,+6,-2)
分割器www
464 : Socket77 - 2011/10/04(火) 23:08:46.04 ID:ttyUD4zl (+11,+26,-18)
>>458
SPCS005のスライドにはそんなことは
書いてないけど情報源はどこなんだ?
465 : Socket77 - 2011/10/04(火) 23:52:49.31 ID:JGUgJRq+ (-25,-30,-119)
> Float16 format conversion instructions
> ・Conversion between a 16-bit (compressed) floating point memory format and 32-bit single precision (256-bit AVX and 128-bit SSE versions)

ん?これ、LNIと違うか?
http://www.4gamer.net/games/049/G004963/20090328006/
http://www.4gamer.net/games/049/G004963/20090328006/screenshot.html?num=009
468 : Socket77 - 2011/10/05(水) 01:38:24.98 ID:AUQl2XZ4 (+24,+29,+0)
>>459
>>463
直訳で悪かったな
469 : Socket77 - 2011/10/05(水) 02:04:50.32 ID:SFLdBb9q (-5,+29,-1)
直訳ですらねーよwww
471 : Socket77 - 2011/10/05(水) 02:18:21.89 ID:SFLdBb9q (+0,+30,-47)
直訳なら「分配者」だと思うよ
わざわざ技術専門用語として訳した人間が「除算器(割り算器)」ではなく「分割器」を選んだなら立派な誤訳でしょ
472 : ,,・´∀`・, - 2011/10/05(水) 02:24:04.31 ID:ovhXWyS+ (-20,+29,-34)
技術的な意味を理解してる人間なら間違った日本語訳より原文のほうがわかる
473 : Socket77 - 2011/10/05(水) 02:29:50.57 ID:AUQl2XZ4 (+9,+21,+0)
それはある
474 : Socket77 - 2011/10/05(水) 02:34:34.41 ID:32L0ydDw (+19,+29,+0)
http://ejje.weblio.jp/content/divider
色々あるんじゃもん
475 : Socket77 - 2011/10/05(水) 03:28:04.37 ID:sRwnwq2w (+19,+29,-15)
そこは分周器でしょうよ
479 : Socket77 - 2011/10/05(水) 16:53:44.31 ID:bvjkZE3v (+25,+30,-260)
「インテル入ってる」「ウィンテル」の次は? Intelのモバイル&クラウド戦略
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1110/04/news02.html

ポロウスキー氏によると、同社はプロセッサにアルゴリズムを組み込み、
作業負荷を適切なマシンに振り分けられるようにする取り組みを推進中という。
これはプロセッサアフィニティ(プロセッサ親和性)として知られる考え方だ。
同氏は、命令セットに関する情報を知ることができるハイパーバイザーを
システムレベルで動作させることを構想しているという。
「例えば、このメモリはこのプロセスに属しているから、データはこのプロセス
を実行しているコアの近くに置いておこうといった具合だ」と同氏。

 Red Hatの上級クラウドストラテジストであるゴードン・ハフ氏によると、
こうした機能があれば、ユーザーはアクティブではないコアを停止させて
節電したり、不具合を迂回したりもできるという。「システムレベルの
インテリジェンスを高めるのは良いことだ」と同氏。
480 : Socket77 - 2011/10/05(水) 17:13:50.50 ID:nHf3AM8B (+19,+29,-13)
ウィンテルとかそもそもないだろ
AMDとべったりじゃんマイクソ
GPUの規格決めるのもATIと決めてるから不公正競争
482 : Socket77 - 2011/10/05(水) 20:13:20.37 ID:9/5Fy/ow (-20,+29,-38)
NVが演算に走ってしまったので次のDXの策定が全く進んでない
てか次があるのか
483 : Socket77 - 2011/10/05(水) 20:17:05.99 ID:KiY038wF (+24,+29,-9)
DX11.1の策定は進んでるらしいけどGPGPU関係のマイナーチェンジ中心らしいし次は当分先じゃね
485 : Socket77 - 2011/10/05(水) 22:39:39.25 ID:SdThZgTy (+24,+29,-8)
イビーチャオは1月8日に発売しろよ。
じゃないと「少し遅めの初詣」にならないからな。
http://goo.gl/sIlmG
486 : Socket77 - 2011/10/06(木) 03:25:16.75 ID:zsqh0CeR (+26,+27,-32)
>>449
NECとサムチョンが、ほぼ同価格でタブレット出すから比べてみろ
487 : Socket77 - 2011/10/06(木) 04:19:45.12 ID:/Ow0ihjJ (-10,+29,-67)
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20080119/etc_wolfdale_amano.html
その昔、天野がテヘ権田と同一人物ですかと聞かれて答えをはぐらかしたけど
誰かもう一度天野にお前って、池沼知障のびたーもん(テヘ権田)なんですか?って質問してみろよwwwwwwwwwww
488 : Socket77 - 2011/10/06(木) 09:42:14.45 ID:XQ+uguMv (+22,+29,-23)
普段AMDスレで
「1コア性能がー」っつ騒いでるくせに
Intel様のスレで聞いたら>>432
誰も答えないってどーゆーこと?

1コア性能必要なんでしょ、何に使うの?
489 : Socket77 - 2011/10/06(木) 12:01:33.65 ID:B4axK3vX (+18,+30,-122)
韓国(人)って好きになるのは関係者だけでしょ?w

こんな関係のないスレに「あいつは嫌韓だからけしからん」とか書き込んでアピールしなくても良いからw
どんなに被害者面したって、本当は加害者だってのはみんなしってるから無駄だってw

嫌韓って自業自得なんだよ? そこの所分かってる?
……分かってないからこその今なんだろうねw
490 : Socket77 - 2011/10/06(木) 12:08:39.12 ID:1d6Y38tX (+22,+29,-1)
>>489
突然どしたー?
491 : Socket77 - 2011/10/06(木) 15:25:29.46 ID:O2g4dqM8 (+2,+8,+1)
>>488
ゲーム
500 : Socket77 - 2011/10/08(土) 18:39:19.33 ID:YznilJfT (+13,+29,-135)
しかしBullの全てがダメってわけではなかった。過去形だが。
1ソケならintel圧勝だが、ソケ数が増えた場合にスケールしにくいという欠点が、
Intelはずっと残っていた。
FSB廃止したiシリーズ以降緩和されたが、sandyでまた詰まるようになった。
sandy-eがこんなに時間がかかったのは、bullに負けてたそこらへんを改良してたから。
もしsandy-eがsandyからグラフィック削っただけのものをそのまま出してたら、
2ソケ以上の鯖分野でamdに付け入られる隙ができてただろう。

つまり今では全方位無敵になったわけだが。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について