のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,834人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 47

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : Socket77 - 2011/10/13(木) 21:30:00.06 ID:6LsiqxhD (+29,+29,-6)
Bull憤死してよっぽど悔しかったんだね
もっと機械みたいに叫んでていいよ
652 : Socket77 - 2011/10/13(木) 21:51:38.99 ID:PWP2dH5V (+37,+29,-7)
>>651
つhttp://hissi.org/read.php/jisaku/20111012/dFhZckV0OEU.html

とっくに機械化済ませているご様子ですよ・・・
653 : Socket77 - 2011/10/13(木) 23:46:52.22 ID:VF4MQHqa (+32,+29,-3)
>>652
全部同じ書き込みかと思ったらたまに違うこと書き込んでるなw
654 : Socket77 - 2011/10/13(木) 23:49:25.54 ID:ikwyucBu (+22,+22,+2)
>>653
ヒント Bullに似てポンコツだから
655 : Socket77 - 2011/10/13(木) 23:52:38.56 ID:HIt0Oh0y (-18,-11,-1)
ヒント(キリッ
656 : Socket77 - 2011/10/14(金) 00:23:36.29 ID:YyQnebRV (+21,+28,+0)
こうか
ヒント Bullに似てポンコツだから(キリッ

>>655トンクス
657 : Socket77 - 2011/10/14(金) 00:30:06.93 ID:8idVmYuH (+22,+29,-25)
遠まわしに書かないとヒントになんねえだろうが馬鹿か
それとスレタイ100回音読して死ね
659 : Socket77 - 2011/10/14(金) 00:47:56.00 ID:dnqtInKR (+28,+30,-21)
こんな廃棄物にアイドルの消費電力下回られてカチンときてると思う
661 : Socket77 - 2011/10/14(金) 05:04:35.36 ID:xa/cYE7D (+38,+29,-49)
アイドルの消費電力はシステムの差が大きいから違うプラットホームだと比較は難しい
sandyもBullもパワーゲートやってるから、いずれも極限まで低いだろう
むしろ注目するところはアイドルとピークの差だな
662 : Socket77 - 2011/10/14(金) 06:27:33.95 ID:V3eBpBll (+26,+26,-3)
>>652
二つだけ違う書き込みでワロタ
664 : Socket77 - 2011/10/14(金) 07:27:51.61 ID:dnqtInKR (+38,+29,-60)
>>661
二社のCPUでチップセットを交換できる訳じゃないからシステム全体での比較に意味はあるよ
インテルはウルトラブックに向けてシステム全体での消費電力を減らす方針だから
AMDのマザーボードのチップの消費電力が低いだけだ、なんて言ってられない
665 : Socket77 - 2011/10/14(金) 08:34:13.24 ID:NfIPhoZU (+23,+28,-54)
こういうのはチップセットによる影響というよりマザー独自の仕様による影響が大きいんじゃ?
同じチップセット載せててもマザーによって結構消費電力違ったりするじゃん。
666 : Socket77 - 2011/10/14(金) 10:00:34.14 ID:WFMtrLWk (+24,+29,-65)
最小仕様のシンプル板とオンボ機能満載のハイエンド板で
後者の拡張チップが有効のままアイドル電力測定って手法の提灯が存在することは確かだ。
667 : Socket77 - 2011/10/14(金) 11:04:51.61 ID:Hd5AFqup (+6,+29,-30)
>>663
こなれているアーキテクチャとプロセスとで、今まで通り無難に今回もやるということでしょ。
668 : Socket77 - 2011/10/14(金) 11:11:42.98 ID:8wTtzlzg (-22,-29,-15)
アイドルの消費電力?仕方ないからまとめてやんよ(ババババ

正義のAMD

ttp://www.bit-tech.net/hardware/cpus/2011/10/12/amd-fx-8150-review/10
Intelの陰謀
/nox/remoteimages/40/d9/9823f105cf9d5338f1c3dc6bf529.gifttp://www.hardwareheaven.com/reviews/1285/pg15/1.html
ttp://www.overclockers.com/amd-fx-8150-bulldozer-processor-review
ttp://www.tomshardware.com/reviews/fx-8150-zambezi-bulldozer-990fx,3043-22.html
ttp://www.sweclockers.com/image/diagram/2490?k=2d4f2e21c019f275f4eaf5b727fbfae3
ttp://nl.hardware.info/reviews/2382/28/1
http://www.hardwareluxx.de/index.php/artikel/hardware/prozessoren/20127-bulldozer-amd-fx-8150.html?start=9
669 : Socket77 - 2011/10/14(金) 11:22:46.44 ID:m0zw1xdW (+24,+29,-15)
陰謀も何もAMDが勝手に自爆しただけやん
670 : Socket77 - 2011/10/14(金) 11:36:21.24 ID:8wTtzlzg (-29,-29,-5)
まとめられてなかった(´・ω・`)

続・Intelの陰謀
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1110/12/news041_2.html
674 : Socket77 - 2011/10/14(金) 17:10:45.98 ID:xa/cYE7D (+6,+11,-25)
>>668
同じマザーで動く別のCPUが出たことで、Phenom2は少なくともアイドル時に20W 以上所費電力を食ってるのがわかったな
677 : Socket77 - 2011/10/15(土) 06:22:44.88 ID:rfrqDyZ9 (+19,+29,-1)
そうだね、ブルドーザー憤死だね
678 : Socket77 - 2011/10/15(土) 07:19:47.98 ID:HesbgteT (+24,+29,-37)
実際はライバル不在でintelが値上げして俺らが憤死になるわけだが
681 : Socket77 - 2011/10/15(土) 08:19:55.92 ID:SyxpJ+Dn (+24,+29,-1)
そうそうインテルはいつも値段変えてこないよね
683 : Socket77 - 2011/10/15(土) 09:51:04.57 ID:sJCiHMRW (+21,+29,-47)
2600Kは1100Tを圧倒的性能差で価格上限を引き下げる為のキャップ
だから安くする必要があった

>>680
AMDが潰れそうになったら、FTC辺りがむちゃくちゃな理由つけて
要求してきそうだな
互いにスゲーやりにくそうだけど
684 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:03:59.60 ID:MKDBuxDR (+30,+29,-26)
やっぱあの性能をあの値段というのは相当無茶してるんだよな
2600kは売れば売るほど赤字でそれを6コア以上のXeonの売り上げでカバーとかいう風になってなければいいけど・・・
685 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:06:08.65 ID:psz57+Xs (+15,+29,-47)
>>525
「研修」って言うほど役に立つもんでもないだろwww
書いてることも、抽象的な憶測ばかりで何が言いたいかわからん
頭の悪さ丸出し
686 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:07:08.28 ID:zF2xgtge (+24,+29,-23)
いや、全然
ダイサイズ的にメインストリーム程度に収まっている
GPU込みだから、むしろASPは上がったという話があったはず
687 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:10:44.76 ID:sJCiHMRW (+32,+29,-47)
>>684
そうでもないよ
2600Kはダイサイズから逆算すると
原価レベルで1万ちょい程度という予想が出てたはず

大体、ダンピングなんてしたらそれこそ欧州委員会やFTCに
蜂の巣にされてしまうよ
688 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:11:26.45 ID:E2U6ejjB (+24,+29,-7)
おいおい、ここもエアintel使いが沸いてんのかよ。
AMD儲タチわりーな。
690 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:22:35.27 ID:+RKBSj7E (+14,+29,-20)
>>689
だから売らないんじゃないか。日本向け初回出荷500個、次回未定とか笑うわ。
692 : Socket77 - 2011/10/15(土) 10:31:14.80 ID:sJCiHMRW (+27,+29,-43)
逆にIntelが日本でIntel税取らないのは異常
ま、コケても代理店税ガン乗せなAMDは更に狂ってるけどな
695 : Socket77 - 2011/10/15(土) 14:20:27.15 ID:PGgGeHtb (+24,+29,-3)
2600Kでも3.5GHzなんて余裕すぎるのに
出す必要なんてあるんだろうか
697 : Socket77 - 2011/10/15(土) 14:47:30.09 ID:9bladVPC (+26,+28,-18)
クロック耐性の高い選別品とかじゃないの?
良石保障とでもいうか
699 : Socket77 - 2011/10/15(土) 15:18:53.65 ID:f3w2ZPS3 (+7,+12,-6)
Intelは親日なイメージだけどな。AMDは反日企業やね
700 : Socket77 - 2011/10/15(土) 15:23:34.05 ID:9bladVPC (+22,+29,-1)
そういうの向こうでやってよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について