元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 47
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 :
251 = 194 :
AMDスレでIntel持ち出さないと気が済まない奴は
IntelスレでもAMD持ち出さないと駄目なんだな。
252 = 206 :
おかしいな
こいつの頭
253 = 234 :
なんかアム厨がかわいそうだな。
最近になってようやくBullが最近ではまれに見る駄作だってことが
わかってきて、それに納得できないから鬱憤晴らしにきているみたい。
別に古参があのアーキテクチャみればそんなもんだろうレベルの結果なんだけどねw
256 = 194 :
団子が来ると、
こいつ頭おかしい、とか騒ぎながらスレ違いなレスを
延々と単発が書き込んでくのがパターン化してんな。
夕方から荒れて昼間の書き込みとレベル違いすぎって速+を選挙前に荒らす民団みたい。
258 = 194 :
後からノコノコやって来て
「こいつNGにして下さい」
NGになるのはこんな所でbullガーAMDガーと騒ぐお前の方だ馬鹿が
266 = 194 :
勝ち負けとかニート認定とか、本当に向こうの人はレッテル貼りが好きだなw
これで俺セレブ宣言とか来たらどうしようw
276 :
>>221
封鎖じている部分にしか今のところ市場がないとAMDと共通の見解なんでしょ。
283 :
写真でインターフェース隠してたのが怪しいな
284 = 278 :
他にMCMでありそうなのはこれかな。
http://www.anandtech.com/show/1770
285 :
>>284
これには期待してたが、Haswellでくるかな
287 :
CPUパッケージ内に封入したところでCPUのエッジ長の不足が解消されるわけではないが、
32bit~64bit程度のバス幅を確保すれば1GB詰めるからそれで十分であろう
汎用CPUで現実的なコスト内でパッケージ内に3つも4つもDRAMダイを乗せられるかは疑問があるが。
288 :
積層で帯域確保が答えなんじゃないの?
290 = 287 :
CPUパッケージに封入するDRAMであればそうそう大量に使うわけでもないし
DIMMとして幅広く販売したりするということもないから、コモディティDRAMにこだわる必要性は無いんじゃないのかな
メインメモリとバスインターフェースを共通化する必要性は薄いだろうから
291 = 283 :
http://www.fudzilla.com/processors/item/24170-cedar-trail-loses-directx-10-support
出来ないから諦めたようだ
Ivyはどうなるかね?
297 :
昔と違ってキャッシュメモリやCPUコア、GPUシェーダの欠陥がでてもOFFにするだけでいいから、
コスト的に余り高くならないんだよね。。。
300 :
さすがの営業力だな
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [97%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 42 (1001) - [97%] - 2010/4/10 23:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 43 (1001) - [97%] - 2010/9/26 23:01 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 40 (1001) - [97%] - 2009/10/9 13:31 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [97%] - 2009/12/26 8:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [95%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [95%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代技術について語ろう 109 (1006) - [80%] - 2023/1/25 13:00
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [80%] - 2022/6/24 20:01
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [80%] - 2022/11/18 15:30
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [80%] - 2023/2/9 17:00
- IntelとAMDどっちが勝ってるの? (499) - [41%] - 2010/2/26 17:31 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について