元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 47
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 :
501 :
ふーん・・・
512 :
>>509みたいな俺はなんでも知っている的なキチガイ怖い
515 :
ここアム厨が微かな寝言を言うのも許されないんだなw
まあインテルスレだしな
516 :
AMDスレのようにageれば荒れると思っているガキが粘着しているだけだろ
520 :
OJTってほったらかしのことだってのは常識
ビジネス用語はこういうの多いからなw
521 :
正直どーでもいい流れ
523 :
とりあえず>>509みたいな認識はいただけない
裸のスレッドは取り扱いが難しいし、デバッグは至難とさえ言える
何らかのフレームワークや開発環境の支援があっても
簡単な話ではないのに
その点でIntelは頑張ってる方だと思うが、まだまだ研究開発が必要な分野
今のままでヘテロジニアスアーキテクチャ時代に突入しちゃったら
どうすりゃいいんだろうw
526 :
情強気取りのID:oVZwbxXcがおそろしく頭がアレしちゃってて非常に痛々しいオッサンだと言うのはよくわかった。
528 :
元々OJTって大工みたいに技術は見て盗め
みたいなものだから間違ってない
529 :
>>525
教育サービス業者が、我々に金を出さずに勝手に社員教育するなって脅迫しているんだろ。
531 = 520 :
なんで自分が直観的にうけつけないものは
理由もなくただ出てってほしいなんだろうねぇ。
自分だって秋葉原で2次元系のショップ行ったりしてるんだろうに。
少しは他人に想像力働かせろよって思うわ。
533 :
それはただの偏見だ
534 :
リソース全部ハードの開発の方に突っ込んでるからソフト周りの余力がねぇんだろ
540 :
>空手から派生したテコンドーを韓国起源
ワロタ
541 = 520 :
まあ起源ニダっていってるのはAMD社ではなくて、
精神疾患のアム厨だけだろ。
542 = 540 :
>532
がそうなんだね
SSE5をキャンセルしてAVXを普通に受け入れちゃったときのブーメランの刺さり方はマジ同情した
543 = 540 :
ごめん
>535
でした
544 = 520 :
自分もRISC全盛の時代からこの業界追いかけてきたけど、
アンチIntelやりたいやつが、オリジナリティのかけらもないよりによって
AMD社なんかにたかっているのか片腹痛いんだよね。
まあ歴史を知らないからそうなってしまったんだろうけど、
Intel支配の対抗馬としてARMの話題がひっきりなしになってからの
アム厨のアイデンティティの崩壊っぷりが最近楽しい。
545 :
拡張命令では相変わらずIntelに決定権を握られてるからな
547 = 520 :
お灸じゃなくてプロセッサ設計の常識の節目にあたっただけ。
その節目に古い常識のままジャンプしようとして大きくぶち当たったのがPrescott。
548 = 540 :
物理法則は厳しかったよね
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [97%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 42 (1001) - [97%] - 2010/4/10 23:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 43 (1001) - [97%] - 2010/9/26 23:01 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 40 (1001) - [97%] - 2009/10/9 13:31 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [97%] - 2009/12/26 8:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [95%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [95%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代技術について語ろう 109 (1006) - [80%] - 2023/1/25 13:00
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [80%] - 2022/6/24 20:01
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [80%] - 2022/11/18 15:30
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [80%] - 2023/2/9 17:00
- IntelとAMDどっちが勝ってるの? (499) - [41%] - 2010/2/26 17:31 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について