のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,442人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 47

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

501 :

ふーん・・・

512 :

>>509みたいな俺はなんでも知っている的なキチガイ怖い

515 :

ここアム厨が微かな寝言を言うのも許されないんだなw
まあインテルスレだしな

516 :

AMDスレのようにageれば荒れると思っているガキが粘着しているだけだろ

520 :

OJTってほったらかしのことだってのは常識
ビジネス用語はこういうの多いからなw

521 :

正直どーでもいい流れ

523 :

とりあえず>>509みたいな認識はいただけない

裸のスレッドは取り扱いが難しいし、デバッグは至難とさえ言える
何らかのフレームワークや開発環境の支援があっても
簡単な話ではないのに

その点でIntelは頑張ってる方だと思うが、まだまだ研究開発が必要な分野
今のままでヘテロジニアスアーキテクチャ時代に突入しちゃったら
どうすりゃいいんだろうw

526 :

情強気取りのID:oVZwbxXcがおそろしく頭がアレしちゃってて非常に痛々しいオッサンだと言うのはよくわかった。

528 :

元々OJTって大工みたいに技術は見て盗め
みたいなものだから間違ってない

529 :

>>525
教育サービス業者が、我々に金を出さずに勝手に社員教育するなって脅迫しているんだろ。

531 = 520 :

なんで自分が直観的にうけつけないものは
理由もなくただ出てってほしいなんだろうねぇ。
自分だって秋葉原で2次元系のショップ行ったりしてるんだろうに。
少しは他人に想像力働かせろよって思うわ。

533 :

それはただの偏見だ

534 :

リソース全部ハードの開発の方に突っ込んでるからソフト周りの余力がねぇんだろ

540 :

>空手から派生したテコンドーを韓国起源
ワロタ

541 = 520 :

まあ起源ニダっていってるのはAMD社ではなくて、
精神疾患のアム厨だけだろ。

542 = 540 :

>532
がそうなんだね

SSE5をキャンセルしてAVXを普通に受け入れちゃったときのブーメランの刺さり方はマジ同情した

543 = 540 :

ごめん
>535
でした

544 = 520 :

自分もRISC全盛の時代からこの業界追いかけてきたけど、
アンチIntelやりたいやつが、オリジナリティのかけらもないよりによって
AMD社なんかにたかっているのか片腹痛いんだよね。
まあ歴史を知らないからそうなってしまったんだろうけど、
Intel支配の対抗馬としてARMの話題がひっきりなしになってからの
アム厨のアイデンティティの崩壊っぷりが最近楽しい。

545 :

拡張命令では相変わらずIntelに決定権を握られてるからな

547 = 520 :

お灸じゃなくてプロセッサ設計の常識の節目にあたっただけ。
その節目に古い常識のままジャンプしようとして大きくぶち当たったのがPrescott。

548 = 540 :

物理法則は厳しかったよね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について