のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,449人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 47

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 749 :

4コマ漫画になってるし意外と愛されてるようなw
スティーブを似たような4コマにしたら、本人はともかく周りが暴れまわるよねきっとw

752 :

言い訳にもならん

753 :

>まぁ自分は寄付くれたintelさんの製品を買いましたよ。
日常生活で騙されまくりなんだろうな
まあこういうのがいないと経済回らないからありがたい存在か

754 :

Intelが寄付って言うのは嘘だったのか?

756 :

クズ言い逃れ失敗だろ
見苦しい間抜けだ

757 :

>>754
人気取りにコロっとやられた見たいなニュアンスじゃないのか?
毎日10時間くらいPC起動してるから、俺もIntel飼うけど。

760 :

一方最近のIntelの様子を見ていたら14nmも難なく移行できそう

761 :

>>757
見苦しいバカ乙

762 :

intelのライバルはいつの世もintel自身よ・・・
並列した開発部署が互いに切磋琢磨ししのぎを削りあい、より良い製品を提供する。
だから技術的ブレイクスルーの触媒として、元からAMDはまったく寄与していないから
とっとと潰れていいよ。

764 :

ここで聞くな
だが、遅いPCでイライラしてるなら今すぐ買い換えろ

765 :

後4日我慢すれば2700Kが買えるからそれを買え

767 :

チックタック戦略ってうまくいくもんだな
IvyもHaswellもそのまた次も楽しみになる

769 :

そういえば、今年はSCCみたいなリサーチチップを
作らないのかな?

771 :

>>768
予定通りだな

774 :

偶然でしょ。GFだけじゃなくてTSMCも苦戦している様子
どんどん微細化の難度が上がっているという事じゃないのかな

Intelはトライゲートの立ち上げに成功すれば22nmは何とかなりそうだが、
他は10nm台での導入だから、20nm台のプロセスでは
さらに困難があるのは目に見えてる

775 :

TSMCは45/40nmの頃からグダグダだった
アメリカはIntelなのに日本はエクサスケールをこんなところに製造委託するのか…

778 :

>>776
>22nmでは試作チップの集積率は下がってる
ってのはどこから判断したの?

779 :

>>776
だいたいどれも4割減だから、下がってないんじゃない?

782 :

>>775
そりゃ、日本は技術かわないから外国に委託しないといけないしな

783 = 782 :

日本は技術がないから、のミス

785 :

オリンパスや大王製紙の事件を見てると、日本の経営者層のモラルの低さ、人格的な問題が日本の経済の足を思いっきりひっぱってて
その足手まといの馬鹿経営者を必死こいて支える下層民が重労働の苦しみと貧困にあえいでいるのがわかる。
問題なのは、問題のある経営陣を立派な人格者で、無知な労働者が努力が足りないなどとして責任転嫁をしまくるマスゴミによる洗脳活動。
これによってますます事態が悪化の一途をたどる。

786 :

液晶の話だけど、日本製の最先端露光装置は
金払いのいい寒が優先的に使えるみたい
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/23069?page=2
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/23671

787 :

>>784
TELがか?
不具合出しまくりやがって...

日本の技術は、明文化されないのが最大の問題だな
言い換えればマネージメントの不在。
トラブルフォローがマネージメントだと思ってやがる

だから先に進めず、コストも増え、
そして後続に抜かれる

788 :

基地外の典型が方々で自己宣伝うざい

789 :

>>782
技術がないより、勝負ができないだけだろ
基幹技術特許をそれなりに持っているが、
それに金をかけて勝負することができない
完全に日本人の資質の問題

790 :

>>784
円高以前から日本のファウンドリなんて見る影もないだろ。

794 :

>>791
エルピーダちゃんは台湾へ旅立つんじゃないけ

795 :

>>794
製造設備の一部を移すとは発表したがまるまるはないだろう。
特に開発に台湾行きを命じるのはリスクがでかすぎる。

796 :

国の税金投入されたのに外国移転か 税金泥棒め

797 :

潰れろと言うのか

798 :

>>796
シャープがそれをやって三重県かどっかから訴訟されてる

799 :

>>798
あれは「税金もらった」ではなくて「税金免除」じゃなかったっけ
うろ憶えだけど

800 :

これだな

三重県は12日、シャープ〈6753〉が昨年、亀山工場(三重県亀山市)の液晶パネル生
産設備を中国企業に売却する契約を結んだことを受け、県補助金を活用して取得した
機械設備などに対する補助金相当額約6億4200万円を請求することを明らかにした。
このうち今年度は今月中に納入通知書を送付し、すでに交付した補助金に応じた約3
億8000万円の納付を求める。

[時事通信社]


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について