元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 43
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
651 :
いろんなところにとりあえず投資するのはいつものこと
過去にも医療分野やらなんやら手を出してたからな
ほとんどが失敗のようだけど
本業の半導体については市場独占が前提の企業体質だから
株主には常に良いことを言っておくことも
様々な保険をかけておくことも
競合他社の締め出しにも余念がない
Intelで評価できるのは有言実行は株主から文句言われない程度には達成しつづけていることだ
そのぶん本業でちょっと目立つ失敗するとダメージが大きそうだが
652 :
まともに競争したらAMDが死ぬような気がするんだが
EUのタカリや独占禁止法を恐れて徐行してる状態だろ
653 = 652 :
>>643
sandyのスレにもあんたいただろ。
普通に考えて関係者が2ちゃんねるで暴露できるはずがない
クビになるだろ
654 :
sandyはサーバー用以外でマルチCPUのものが出てくるのか
>>652
まさに生かさぬよう殺さぬようだな
655 :
>>653
クビで済んだら良いんだがな
656 :
Intelも今の状況は楽ではないでしょ
新プロセス移行に必要な費用は1世代ごとに1.5倍のペースで膨らんでいるのに
収益はそこまでのペースでは上がっていない
かと言って、Intelの力の源泉は製造プロセスで他社を出し抜いている事にあるから、
製造技術を秘匿するためにはAMDやIBMなどの連合には参加することは出来ず
莫大な資金を投じて独力で開発していかなきゃいけない
本来はデスクトップやノート用CPUをこんなに安く売りたくは無いだろう
657 = 655 :
Intelとしては今の10倍の値段で売りたいだろうね
昔そうやっていたように
658 :
>>656
しったか乙
659 :
新プロセス移行に必要な経費を払って、純利益増えてるんだから、
intelとしてはまだまだ余裕あるだろう。
661 :
そのプロセスは違う用途に回したりいくらでも出来るからな。
その一つがSSDだったりAtomだったりするわけで
662 :
次なるステージはGPGPUやクラウド、携帯端末
GPGPUはCPU屋のインテルがLarrabeeで妨害するも自滅
クラウドはAMDに遅れをとるが莫大な資金をつぎ込んでゴリ押しするだろう
携帯機器はARMの独壇場。得意のスコア水増しをするもARM社に論破される
663 :
> クラウドはAMDに遅れをとるが
なんだ?AMDがクラウド向けのチップでも作ったか?
そっち方面こそIntelがよっぽど先行してるし論文も出してる
オッテリーニが何でGoogleの役員やってると思っている?
665 :
いつになったらPOWERを葬れますか
666 = 663 :
あれは公共事業だから。
POWERが死ぬときは連邦政府が倒れるときだ。
その時には米国債を大量に抱え込んでる日本も終わる。
667 :
POWERじゃないころ日本企業が手を出して大火傷したな~
その絡みで日本攻撃の急先鋒になったのはAMDというのが笑える話だ
670 :
CPU内臓GPUよりその分コア増やしてもらった方が
うれしい人多そうだよね、自作板には
672 :
sandyは統合グラフィックスとしては中途半端だから様子見でよかろう
674 = 662 :
>>663
ぷ
コテはずしてまで主張したかったのはそれか
675 = 663 :
論破できないのか?
オッテリーニがGoogle取締役を兼任したのは2004年から。その翌年にIntel CEOに就任。
Googleの成功にあやかりたい三流SIがクラウド(笑)なんてバズワードを叫ぶようになる前から
こういったソリューションに言及している。
http://cloud.watch.impress.co.jp/epw/cda/topic/2007/11/14/11622.html
676 :
だから中学生相手にイチイチ構うなよ…
677 :
競合A社はゲーミングクラウドと称して適当なプラットフォームをでっち上げてたよな確か
成功したっていう話は全く聞かないけど
680 :
次のチップセットの詳細が出てくるのいつ頃になりそう?
681 :
>>679
おまえさんの目は節穴か
たとえばGMailは何だ?
682 :
Gメールなんて捨てメ程度の扱いだよなIMなんかとの連動もないし
未だにヤフメやHotmailのシェアに食い込むのがやっと程度の普及率で
でクラウド大成功ホルホルとはおめでたい。
684 = 681 :
あとこれは恥ずかしい
> IMなんかとの連動もないし
685 = 682 :
コテ外してもこの痛々しさは相変わらずだな
687 :
ところで、Gmailってクラウドサービスなのか?根本的にそこに疑問を覚えるんだけど。
688 = 681 :
>>687
法人が各自で持ってるメールサーバ機能をGoogleに委託し、コストダウンをはかるわけだからクラウド(笑)なんじゃね?
ただの個人向けWebメールだと思うなら他と大して変わらんよ。
Ajax対応で先行しただけで。
689 = 682 :
なぁ団子、コテ外してまでAMDスレで頑張るのやめろよw痛々しい
690 :
クラウドWatch
http://cloud.watch.impress.co.jp/
ここ最近クラウドに注力してる記事がでまくり。もう無視できなくなってきている。
691 :
>>690
はっきり言ってクラウドWatchは全身のエンプラWatchに比べてカスだと思うけどな…。
googleはappの鯖があっぷあっぷになるくらいには使われてるみたいよ。
誰がうまい事言えと。
全てのサービスがクラウド化する事はないと思うけど、
無視出来ない存在である事は確かでねーの。
それにしても団子はん、あんさん知識も思考能力もあるのに、なんでこう予測を外しまくるんや…。
逆張りが趣味なんか?
693 :
>>690
雲厨逝ってよし
695 :
マクロ使わないただのワープロや表計算ならいいんじゃないですか
696 :
AMD信者の嘘吐きは飽きた
サーバー分野もとっくにintelが圧倒してるし
697 :
どっからAMDの話がでてきた?
699 :
信者って気持ち悪いな、場所や流れも考えずに叩きや中傷ばっか
http://hissi.org/read.php/jisaku/20100724/MzJSeDRSelg.html
700 :
MicrosoftへのARMのライセンスは何を意味するのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20100726_383354.html
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代CPUについて語ろう 47 (1001) - [97%] - 2011/11/7 11:16
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [97%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 40 (1001) - [97%] - 2009/10/9 13:31 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 42 (1001) - [97%] - 2010/4/10 23:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [97%] - 2009/12/26 8:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [95%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [95%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代技術について語ろう 109 (1006) - [80%] - 2023/1/25 13:00
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [80%] - 2022/6/24 20:01
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [80%] - 2022/11/18 15:30
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [80%] - 2023/2/9 17:00
- IntelとAMDどっちが勝ってるの? (499) - [41%] - 2010/2/26 17:31 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について