元スレIntelの次世代CPUについて語ろう 43
Intel覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
501 :
いや、中学生の理科だろw
502 :
小学校でも一応触りだけやった気がする
505 :
つまりララビーはだめな子なの?
506 :
>>499-502
所定の電流量に必要な導線の断面積は、理論的には電圧に無関係な筈だが。
ただ学校のテスト問題と違って現実には導線の抵抗が無視出来ないから、
電圧が高いほど発熱が増える為に悪影響が大きくなってしまうけどね。
507 :
表皮効果って聞いたことある?
509 :
>>503
Intelのオウンゴールって・・・うまい時事ネタだな
510 :
オウンゴールのイメージって100倍じゃないよ!、って息巻いてたらそれ以上でした><
的な感じがするんだけどどっちも本気で2.5倍程度まで縮むとは思わなかったな、意外
ところでこの競争の消費電力あたりの勝負はどうなのかね
GPUの方が電力喰うよね?、2倍も行くのかは知らんが…
518 :
そう言って鼻息荒く出てきた数々のアクセラレーターが消えていったんだよなw
525 :
>>518
そりゃ特定分野”だけ”速いんじゃCPUの代わりにはならん
結局CPU並の汎用性を求めるとCPUそのものになるという罠
528 :
実はプロトコルオーバーヘッドでネイティブなのより遅いって落ちになるのかな?
529 :
ESSIの方が興味あるな。
銅線の高速化はどこまで行くんだ。
532 :
>>524
HSWと同時期なんだ
1年くらい遅れると思ってた
534 :
実際の製品でどれだけ消費電力が減っているか、どれだけクロックが上がっているかが楽しみではある。
特にモバイル
538 :
>>499-502
別に>>498を擁護するわけではないけれど、WよりもAがこの場合重要なんだぜっていう意味を込めて、
>>487で12V25Aという表記をしたということは、一応書いておくね。
539 :
つっこみ入れてるつもりの人達の方がわかってないように見えるな
542 :
家の契約電流と比較してるからWと勘違いされてたんじゃね?
そのまま「25Aとは大電流どすなぁ」と書いておけばみんな納得してただろうに
545 :
>>487が「マザーのパターン上で12V25Aを供給してる」と言ったことに対して
>>498が「どんだけ太いパターンなのやら」とツッコミ
>>499が「(皮肉のようなツッコミに対して)面白いと思ってんの?」
と解釈してみた
546 :
線の太さが話題の時に電圧が出てこないのは別におかしくない
送電途中で失われる電力=電線を加熱する電力 電流*電流*抵抗
547 :
統合IGPに期待している奴っているの?
548 :
頭痛が痛くなってないか
550 :
量販ノートで一番必要な、動画再生支援がまともに動く程度には期待したいかな
後はカジュアルな3Dゲームレベル
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- Intelの次世代CPUについて語ろう 47 (1001) - [97%] - 2011/11/7 11:16
- Intelの次世代CPUについて語ろう 44 (1001) - [97%] - 2011/1/21 6:46
- Intelの次世代CPUについて語ろう 40 (1001) - [97%] - 2009/10/9 13:31 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 42 (1001) - [97%] - 2010/4/10 23:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 41 (967) - [97%] - 2009/12/26 8:32 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 36 (1001) - [95%] - 2009/1/23 6:07 ○
- Intelの次世代CPUについて語ろう 35 (1001) - [95%] - 2008/12/1 23:03 ○
- Intelの次世代技術について語ろう 109 (1006) - [80%] - 2023/1/25 13:00
- Intelの次世代技術について語ろう 106 (1001) - [80%] - 2022/6/24 20:01
- Intelの次世代技術について語ろう 108 (1006) - [80%] - 2022/11/18 15:30
- Intelの次世代技術について語ろう 110 (321) - [80%] - 2023/2/9 17:00
- IntelとAMDどっちが勝ってるの? (499) - [41%] - 2010/2/26 17:31 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について